トップQs
タイムライン
チャット
視点
10th Anniversary Best 〜私たちの主題歌〜
ウィキペディアから
Remove ads
『10th Anniversary Best ~私たちの主題歌~』(テンス・アニヴァーサリー・ベスト・わたしたちのしゅだいか)は、Ms.OOJAの2枚目のコンピレーション・アルバム。2022年2月16日、Universal Sigmaから発売された[3]。
Remove ads
概要
「10th Anniversary Best ~私たちの主題歌~」はMs.OOJAメジャーデビュー10周年記念にリリースされた3枚組のコンピレーションアルバム。全49曲収録。3枚組のアルバムはディスク毎にそれぞれ「Single Selections」「Ms.OOJA Selections」「Cover & Collaboration Selections」というテーマが設けられ、過去の代表曲やコラボレーション曲、カバー曲が収録された[4]。アルバムアートワークは13作連続リリースの一連を手掛けてきたFirstOrderチームが担当し、岡田喜則がディレクション、カメラマンの田中丸善治が写真を手掛けた[5]。
Universal Music Store限定盤は、4枚目として25曲のミュージックビデオを収録したDVD、およびMs.OOJAが直筆でサインと宛名を入れたスペシャルカードが封入された[6]。
アルバムリリース前の2022年1月29日にはBSフジにてMs.OOJAの10年の歴史を振り返るスペシャル番組「Ms.OOJA はじまりの時 -Listen to Voice-」が放送された[7]。
2022年3月27日には初の日本武道館単独公演となる「10th Anniversary Liveはじまりの時」の開催が予定されており、これまでに楽曲で共演したAK-69[8]、黒沢薫(ゴスペラーズ)[9]、JAY'ED[10]、小渕健太郎(コブクロ)[11]等がゲスト出演する。
Remove ads
収録曲解説
Disc1 「Single Selections」
これまでリリースされたシングル曲を網羅。デビューシングル「It's OK」以降のシングルCD11枚中10枚のタイトル曲を中心に、配信限定シングルからも選曲され、時系列に並べられた。アルバム未収録だった「Who Are You」「Open door」が収録された[12]。
DISC2「Ms.OOJA Selections」
ファンの人気を踏まえてMs.OOJA自らセレクト。これまでにファンからのリクエストを募った際に人気曲として上位に挙げられていた楽曲の中から、アルバム収録曲を中心に選曲され、ライブでよく歌われる楽曲が収録された[13]。
DISC3「Cover & Collaboration Selections」
カバー曲とコラボ曲がまとめられた。これまでにリリースした6枚のカバーアルバムの中から、ライブでよく歌われる楽曲がセレクトされ、それに加えてMs.OOJAが客演参加した他アーティストとのコラボレーション曲が収録された[14]。
Remove ads
収録曲
CD(全形態共通)[15]
DVD(Uuniversal Music Store限定盤)
DVD収録曲
Remove ads
チャート
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads