旧暦5月16日は、旧暦5月の16日目である。六曜は友引である。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2023年2月) できごと 霊亀2年(ユリウス暦716年6月10日) - 東国の高句麗人1799人を武蔵に移し高麗郡を設置 元亀2年(ユリウス暦1571年6月8日) - 織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺を攻撃。氏家直元ら多くの戦死者を出し敗退 寛政4年(グレゴリオ暦1792年7月4日) - 林子平の著書『海国兵談』が発禁。子平は禁錮に 慶應4年(グレゴリオ暦1868年7月5日) - 『中外新聞』が上野戦争の戦況を『別段中外新聞』として報道。日本初の号外 誕生日 寛文6年(グレゴリオ暦1666年6月18日) - 間部詮房、越後村上藩初代藩主、側用人(+ 1720年) 延享元年(グレゴリオ暦1744年6月26日) - 水野忠鼎、第2代唐津藩主(+ 1818年) 忌日 天正3年(ユリウス暦1575年6月24日) - 鳥居強右衛門、武士(* 1540年) 元和9年(グレゴリオ暦1623年6月13日) - 本因坊算砂、囲碁棋士・初代本因坊(* 1559年) 文化4年(グレゴリオ暦1807年6月21日) - 皆川淇園、儒学者(* 1734年) 記念日・年中行事 関連項目 旧暦の日付の一覧:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 前日:5月15日 翌日:5月17日 前月:4月16日 翌月:6月16日 新暦:5月16日 旧暦・閏月 六曜 日本の元号一覧 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads