トップQs
タイムライン
チャット
視点

AKB映像センター

日本のバラエティ番組 ウィキペディアから

Remove ads

AKB映像センター(エーケービーえいぞうセンター、英称:AKB video center)は、2013年4月22日から9月30日までフジテレビなどで『SUナイト』枠内で放送されていたバラエティ番組である。

概要 AKB映像センター, ジャンル ...
Remove ads

概要

AKB48グループのメンバーが1分程度の自作・自演動画をプロデュースし、番組で放送後に、AKB48YouTube公式チャンネルに動画をアップロードして、その再生回数を競う。YouTubeにはメイキング風景などのエクストラムービーが追加されている完全版がアップロードされる。

番組では出演者が動画を見て批評するが、流れによってはコメントされない場合がある[注 1]

2013年6月23日の放送では、オープニングCG映像候補作5本が紹介され、期間中のYouTube再生回数が最も多かった作品を採用するという企画が行われた結果、ホッチカズヒロの作品が同年7月7日放送回よりオープニング映像として採用された。

深夜帯の放送ではあるが、原則として生放送で行っていた(スケジュールなどの都合で稀に生放送の前後に収録して放送する週もあった)。ただし、スタジオは用いずにFCGビルのタレントクロークのロビーや、放送期間中に開催していたお台場合衆国の会場内から放送していた。最終回は後述の演出の関係でスタジオからの生放送だった。

Remove ads

出演者

MC
指原莉乃(当時HKT48
ご近所さん
リリー・フランキー

作品リスト

要約
視点

備考

  • 放送日の下側に(収録)と記されていない放送回は生放送。
  • 氏名横の(数字)は放送日時点での通算投稿本数。
  • ※の作品は、番組では紹介されなかったが、AKB公式YouTubeチャンネルにおいて、放送日別の再生リストに含まれている作品。
さらに見る 回, 放送日 ...
Remove ads

ネット局と放送時間

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
  • フジテレビ・同時ネット局で初回は編成の都合により30分遅れ、第11回は30分早く、第12回は60分遅れ、第14回は95分遅れでそれぞれ放送。
  • 最終回30分スペシャルでは、通常より、30分繰り上げ・15分拡大(通常遅れネットであるテレビ西日本も同時ネット)。

単発放送

  • テレビ大分日本テレビ系列・フジテレビ系列):2013年6月16日・23日の3:30 - 3:45
  • 関西テレビ(フジテレビ系列):2013年7月1日の0:30 - 0:45(6月9日放送分)、9月15日の3:30 - 3:50(9月8日放送分)、10月22日の1:45 - 2:00(9月15日放送分)
Remove ads

スタッフ

  • 企画 - 秋元康
  • 編成 - 濱野貴敏 南條祐紀
  • 営業 - 夏野亮 吉田高次
  • ナレーター - 小久保史織
  • 広報 - 瀧澤航一郎
  • TP - 辻本豊 
  • TD - 藤田勝巳
  • SW - 先崎聡
  • CAM - 福永顕芳
  • VE - 横井甲児
  • AUD - 山田公次郎
  • CA - 物袋由来
  • PA - 吉竹新
  • LD - 樽橋秀満
  • 美術プロデューサー - 内藤佳奈子
  • デザイナー - 内山真理子
  • 美術進行 - 今井隆之
  • 大道具 - 永井武
  • 電飾 - 齋藤誠二
  • アクリル装飾 - 石橋誉礼
  • メイク - 又吉美佐都 大場聡美
  • 編集 - 東勇輝 野田麻巳子
  • ノンリニア - 桜井克也
  • MA - 石田雅一
  • 音響効果 - 小堀一 舛谷佑樹
  • TK - 楮本眞澄
  • 技術協力 - FMT STUDIO38
  • 美術協力 - フジアール 山田かつら
  • 協力 - AKS
  • デスク - 古賀美由紀
  • 構成 - 石坂伸太郎 北本かつら 興津豪乃 ゴージャス染谷 楽屋ニュース 松本建一 森下剛士 柳城稔麿 大野ケイスケ
  • AP - 市川悟 吉田麻衣
  • AD - 勝見拓也 松崎能也 福田美乃里
  • ディレクター - 金澤忠延 次郎垣内保 岡本健吾 大武豊
  • 演出 - 澤田親宏
  • プロデューサー - 織田実
  • チーフプロデューサー - 黒木彰一
  • 制作協力 - フジクリエイティブコーポレーション (FCC)
  • 制作著作 - フジテレビジョン(担当:バラエティー制作センター)
Remove ads

エピソード

2013年5月12日の生放送の冒頭でSKE48の終身名誉研究生松村香織のソロデビューのプロデュースを指原が担当することが決まったことを指原自ら発表した[1]

指原がAKB48 32ndシングル 選抜総選挙で1位を獲得して初めて迎えた同年6月9日の生放送では、開票イベント当日に座り損ねたセンターシートが用意され、ここで初着席となった[2]。前回放送分までは1回4本の動画が紹介されていたが、この回での紹介は3本となった。

同年6月23日の生放送では、指原が初センターを務めるAKB48の32枚目のシングル曲の曲名が「恋するフォーチュンクッキー」であることを指原自ら発表した[3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads