トップQs
タイムライン
チャット
視点

永尾まりや

日本の女性モデル、女優、元アイドル ウィキペディアから

永尾まりや
Remove ads

永尾 まりや(ながお まりや、1994年平成6年〉3月10日[2][3] - )は、日本モデル女優[4]グラビアアイドル[5]。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである[6]神奈川県横浜市出身[7]広島県生まれ)。

概要 ながお まりや 永尾 まりや, 生年月日 ...
概要 まりかえちゃんねる, YouTube ...
Remove ads

略歴

要約
視点

2009年

2010年

2011年

2012年

  • 3月25日、コンサート『業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ』3日目公演においてアービングへの移籍打診があったことが発表される[8][9]
  • 5月15日、アービング公式サイトにプロフィールが掲載される。
  • 5月から6月にかけて実施された『AKB48 27thシングル 選抜総選挙』では39位で、ネクストガールズに選出される[ブログ 4]
  • 8月24日、『AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜』初日公演において、チーム再編に伴うチームKへの異動とチーム4の消滅が発表される[ブログ 5][10]
  • 11月1日、チームKに異動[11]。同日に始まったチームKウェイティング公演のスターティングメンバーとして新チームでの活動を開始する[12]

2013年

2014年

  • 4月5日公開の『リアル人狼ゲーム 戦慄のクラッシュ・ルーム』で映画初主演[14]
  • 5月から6月にかけて実施された『AKB48 37thシングル 選抜総選挙』では65位で、アップカミングガールズに選出される[ブログ 7]

2015年

2016年

  • 1月21日、TOKYO DOME CITY HALLにて『高城亜樹・永尾まりや卒業コンサート』が開催される[19]
  • 2月14日、5月1日にパシフィコ横浜で開催される「唇にBe My Baby」劇場盤発売記念大握手会が、参加する最後のAKB48握手会となることが、AKB48オフィシャルブログで発表される[ブログ 9]
  • 3月19日、AKB48劇場で卒業公演が行われる[ブログ 10][20]。5月1日、AKB48としての活動を終了。

2020年

2024年

  • 2月20日、自身のInstagramにて、アービングを退所し、以後はアービングとは業務提携というかたちで関わることを発表した[1][21]
  • 2月23日、個人事務所を立ち上げることを発表した[22][23]
  • 9月5日、自らプロデュースした女性アイドルグループ「かぷ♡ちゅーる」をお披露目[24][25][26]
Remove ads

人物

AKB48

  • キャッチフレーズは、「みーんなに幸せを届けたい。ウィンクキラー永尾まりやです。」[13]であった。2015年に「まりやぎ拳銃、ババン、バーン。まりやぎこと永尾まりやです。」に変更した。
  • AKB48のオーディションは友人が勝手に応募し、オーディションを受けてみたところ合格した[30][動画 3] ということもあってか、当初「ダンスレッスンでは立ち位置も分からず、まったく踊れず」の状態が続いたが、『初日』の歌詞を聞き「死ぬ気で歌って踊らないとダメなんだ!」と共感し[28]、その後は上達した。その時から、この楽曲がAKB48の中で最も気に入っている[29]
  • 2010年10月10日に開催された『AKB48 東京秋祭り』[注釈 1]2日目「ぐだぐだカラオケ大会」の一発芸コーナーに内田眞由美鈴木まりや横山由依と永尾の4名で「チーム体育会系アイドル」として登場し、横山と2人で息の合ったツインロンダートを披露している[36]
Remove ads

AKB48での参加楽曲

シングルCD選抜楽曲

アルバムCD選抜楽曲

  • ここにいたこと』に収録
    • High school days - 「チーム研究生」名義
    • ここにいたこと - 「AKB48+SKE48+SDN48+NMB48」名義
  • 1830m』に収録
    • 直角Sunshine - 「チーム4」名義
    • 青空よ 寂しくないか? - 「AKB48+SKE48+NMB48+HKT48」名義
  • 次の足跡』に収録
    • ぽんこつブルース
    • イチニノサン
    • 共犯者 - 「Team K」名義
  • ここがロドスだ、ここで跳べ!』に収録 [37]
    • Conveyor - 「横山Team K」名義
  • 0と1の間』に収録
    • 愛の使者 - 「Team K」名義

その他の参加楽曲

  • シングルCD「初恋は実らない」 (おじゃる丸シスターズ名義、2011年5月11日発売)
    • 初恋は実らない (NHKアニメ「おじゃる丸」第14シリーズ(2011年)のエンディング・テーマ)
    • かたつむり〜おじゃる丸シスターズ・バージョン〜 (おぐまなみが歌った第13シリーズエンディング・テーマをカバーしたもの)
  • シングルCD「やさしくするよりキスをして」(「渡辺美優紀」名義、2014年12月24日発売)
    • 春風ピアニッシモ - 「AKB48」名義

劇場公演ユニット曲

研究生「アイドルの夜明け」公演
  • 片思いの対角線
研究生「恋愛禁止条例」公演
  • 真夏のクリスマスローズ
研究生「シアターの女神」公演
  • 初恋よ こんにちは
チームB 5th Stage「シアターの女神」公演
  • ロマンスかくれんぼ(前座ガール)
  • 初恋よ こんにちは ※佐藤すみれのアンダー
チームK 6th Stage「RESET」公演
  • 檸檬の年頃(前座ガールズ)
  • 明日のためにキスを ※菊地あやかのアンダー
チームA 6th Stage「目撃者」公演
  • ミニスカートの妖精(前座ガールズ)
  • ☆の向こう側 ※小嶋陽菜のアンダー
チーム4 1st Stage「僕の太陽」公演
  • 愛しさのdefense
大島チームK ウェイティング公演
チームKウェイティング公演II「最終ベルが鳴る」公演
  • おしべとめしべと夜の蝶々
チームK 7th Stage「RESET」公演
  • 逆転王子様
田中将大「僕がここにいる理由」公演
チームK 8th Stage「最終ベルが鳴る」公演
  • おしべとめしべと夜の蝶々
Remove ads

出演

テレビドラマ

バラエティ

その他テレビ番組

映画

オリジナルビデオ

ラジオ

舞台

ネット配信

ゲーム

MV

  • AK-69「See You Again -Season 1-」/「I Don’t Wanna Know -Season 2-」/「ハレルヤ -The Final Season-」(2020年)[103]

CM・広報

広告モデル

  • T-Garden AngelColor MODICシリーズ(2017年10月 - ) - イメージモデル[109]
  • fast step / dazzy『Reinest』(2020年10月 - )[110][注釈 8] - イメージ・モデル[113][114]
    • A/W New Arrival(2020年10月 - )[115]
    • Reinest ホリデーシーズン クリスマスランジェリー(2020年12月7日 - )[116]
    • 2024年秋冬ランジェリー(2024年10月7日 - )[117]
  • SNIDEL 『KNIT COLLECTION with Mariya Nagao』(2021年11月15日 - )[118]

ランウェイ

イベント

Remove ads

書籍

写真集

  1. 美しい細胞(2016年3月10日、徳間書店、撮影:Takeo Dec.)ISBN 978-4847049644[130][131]
  2. マブイ!まりや。(2017年10月26日、ワニブックス、撮影:LUCKMANISBN 978-4198641214[132]
  3. JOSHUA(2019年8月28日、幻冬舎、撮影:佐藤裕之)ISBN 978-4344034952[133]
  4. ヤバイ!まりや。(2022年1月20日、ワニブックス、撮影:西條彰仁ISBN 978-4847084027[134][135]
  5. Capricious(2023年11月14日、講談社、撮影:菊地泰久)ISBN 978-4065340301[136]
  6. まりやぎツーリズム(2025年7月17日、ワニブックス、撮影:藤原宏)ISBN 978-4847086137[137]

雑誌連載

カレンダー

  • 永尾まりや 2012年カレンダー(2011年11月19日、ハゴロモ)
  • 卓上 永尾まりや 2013年カレンダー(2012年12月7日、ハゴロモ)
  • 卓上 永尾まりや 2014年カレンダー(2013年12月6日、ハゴロモ)
  • MARIYA NAGAO CALENDAR 2019-2020(2019年1月26日、ワニブックス[140]
Remove ads

プロデュース

かぷ♡ちゅーる

かぷ♡ちゅーるは、永尾まりやがプロデュースする8人組女性アイドルグループ[26]。グループ名は「捕まえる、魅了する」の英語「キャプチャー」に由来する[26]

2024年6月にオーディションが行われ、7月に結成。9月5日、初のイベント。同月19日、新宿ReNYでデビューライブを行う[26]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads