トップQs
タイムライン
チャット
視点

BMSG

日本の東京都港区にある芸能事務所 ウィキペディアから

BMSG
Remove ads

株式会社BMSG(ビーエムエスジー、: BMSG Inc.)は、日本音楽プロダクション

概要 種類, 本社所在地 ...

代表取締役はラッパーでAAAメンバーの日高光啓(SKY-HI)。BMSGアーティストが所属している音楽レーベルは、エイベックス・エンタテインメントと共同設立した「B-ME(ビーミー)」、ユニバーサル ミュージックと共同設立した「BE-U(ビーユー)」、完全自社レーベルの「Bullmoose Records」の3つ。

Remove ads

概要

才能を殺さないために」というスローガンの基、アーティストが自分らしく才能を開花させることのできる環境を作り、日本の音楽の新しい可能性を守ることを目的として発足された[4]

会社の運営方針、所属タレントの育成方針として「HEALTHY&HONESTY(ヘルシー&オネスティー)」を掲げており、他の芸能事務所よりも透明性の高い組織運営を目指すべく、多数の取り組みを実施している。

所属タレントのマネジメント方針としては、「クオリティ FIRST」、「クリエイティブ FIRST」、「アーティストFIRST」の3つの「FIRST」を掲げている他、 「芸能のルールより世の中の常識」といった部分に軸を置いたタレントマネジメントが特徴。

名前のBMSGは、自分のままいられる空間という意味の「Be MySelf Group」に由来しており、それぞれの頭文字には、Brave(勇敢)、Massive(巨大)、Survive(生存)、Groove(高揚)の意味が込められている[5]

Remove ads

沿革

要約
視点

2020年9月18日 - ラッパーAAAメンバーのSKY-HIが、自身が主宰する音楽マネジメントレーベル「BMSG」と、エイベックス・エンタテインメントとの共同レコードレーベル「B-ME」を設立[2][6]

同年9月26日 - SKY-HI自身がYouTubeの生配信で「#SKYHI実家ワンマン」を開催。当時は新型コロナウイルスが流行していた影響もあり、実家からの生配信となった。簡易的なワンマンライブといった形で10数曲を披露した傍らで、

  • 「(SKY-HI名義として) エイベックス・マネジメント からの独立」
  • 「音楽レーベル・芸能事務所「BMSG」の設立の報告」
  • 「ボーイズグループオーディション『THE FIRST』の実施」
  • 「第1弾アーティストとして、ラッパーのNovel CoreGRAND MASTERから移籍。それに伴い、Novel Coreが「B-ME」からメジャーデビュー」

の4点を発表した。

※AAAの「日高光啓」名義はエイベックス・マネジメントとタレント契約継続中のためエイベックスにある。

同年10月16日、第1弾アーティストとして、Novel Coreがメジャーデビュー[7]

2021年4月2日 - BMSG企画の第1回オーディション番組『THE FIRST』の放送を開始。同年11月3日、第2弾アーティストとして、同番組から誕生した7人組ボーイズグループBE:FIRST」がメジャーデビュー[8]

2022年6月8日 - 約1週間、渋谷に「新章突入」と書かれたポスターを多数掲載した[9]

2022年9月17日・18日 - BMSGによる音楽フェス「BMSG FES’22」を山梨県の富士急ハイランドコニファーフォレストで開催[10]

2022年11月22日 - ユニバーサルミュージックと合同で音楽レーベル「BE-U」を設立。2023年春に新グループ「MAZZEL」をデビューさせることを発表[11]。同グループにTHE FIRSTのファイナリストでTRAINEE(練習生)のRANが加入することが併せて発表された。

2023年1月13日 - BMSG企画のオーディションドキュメンタリー番組「MISSION×2」がBMSG公式YouTubeチャンネルにて配信スタートした。その番組でMAZZEL誕生までの一部始終に密着、全12話。

  • MISSION×2の最終回(2022年10月30日撮影、2023年3月30日配信)で結成メンバーが発表された。
  • 3月31日 - グループ結成後の初音源となるプレデビュー曲「MISSION」をデジタルリリース。この曲は、オーディションの課題曲として社長のSKY-HIより楽曲提供された。

2023年2月20日 - 本社を東京都渋谷区に移転。

2023年5月17日 - 8人組ボーイズグループ「MAZZEL」がユニバーサルミュージック×BMSGの音楽レーベル「BE-U」よりメジャーデビュー。デビュー曲は「Vivid」。

2023年9月23日・24日 - BMSGによる音楽フェス「BMSG FES '23」の東京公演を東京体育館にて開催。

2023年9月30日・10月1日 - BMSGによる音楽フェス「BMSG FES '23」の大阪公演を大阪城ホールにて開催。

2023年11月4日 - 2024年に開催するちゃんみなによるガールズグループプロジェクト「No No Girls」に、経営とマネジメントの部分でBMSGが参画することを発表。BMSG傘下の新たなプロダクション「B-RAVE」でのマネジメントとなる[12]

2024年7月22日 - 本社を東京都港区に移転。

2024年9月21日・22日・23日 - BMSGによる音楽フェス「BMSG FES '24」をKアリーナ横浜にて3日間計6公演 (昼公演と夜公演の2公演ずつ) 開催。本イベント内でBMSG TRAINEE(練習生)として活動していたRUI・TAIKI・KANONを含む、ボーイズグループオーディション『THE LAST PIECE』の開催が発表された[13]

2024年11月11日、BMSG社内レーベルBullmoose RecordsよりTRAINEEのRUI・TAIKI・KANONによる EPシングル 「Forked Road」を配信リリース。

2025年4月、NexTone Award 2025で特別賞を受賞[14]

Remove ads

所属アーティスト

※日付は事務所で活動を開始したデビュー日を記載

ソロ
グループ
  • BE:FIRST(2021年11月3日 - )
  • MAZZEL(2023年5月17日 - )
  • HANA (2025年4月2日 - )
BMSG TRAINEE ビーエムエスジー トレーニー(練習生)

1期生

追加トレーニー10名(7月発表組)
  • REN
  • YUTA
  • RAIKI
  • GOICHI
  • KAIRI
  • RYOMA
  • COTA
  • KEITO
  • TAICHI
  • KEI
追加トレーニー8名(12月発表組)
  • AOI
  • HALU
  • TOMOKI
  • REN
  • YAMATO
  • MITUHIKO
  • TERUHIKO
  • YUTA

作品

配信シングル

  • BMSG ALLSTARS「New Chapter」(2022年9月18日、BMSG)[16]
  • BMSG EAST「The Sun from the EAST」(2023年9月18日、BMSG)
  • BMSG WEST「The Sun from the WEST」(2023年9月18日、BMSG)
  • BMSG MARINE「Memoria」(2024年9月18日、Bullmoose Records)
  • BMSG SKY「Swan's War」(2024年9月18日、Bullmoose Records)
  • BMSG GAIA「Glitch」(2024年9月18日、Bullmoose Records)
  • BMSG TRAINEE(RUI・TAIKI・KANON) EP single「Forked Road」(2024年11月11日、BMSG/Bullmoose Records)

映像作品

  • BMSG ALLSTARS「BMSG FES'23」(2024年1月31日、BMSG)
  • BMSG ALLSTARS「BMSG FES'24」(2025年1月15日、BMSG)[17]
Remove ads

傘下の音楽レーベル

要約
視点

B-ME(ビーミー)

エイベックス・エンタテインメント (現: エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ) と共同設立したメジャーレーベル。読み方は「ビーミー」

規格品番の販社コードはAVxx。(xxにはCDやXDなど販売されるものによって入るコードが異なる。)

所属アーティスト

BE-U(ビーユー)

ユニバーサル ミュージックと共同設立したメジャーレーベル。読み方は「ビーユー」

規格品番の販社コードはUMCB。

所属アーティスト

Bullmoose Records(ブルムース・レコーズ)

BMSGの独自レーベル。SKY-HIがエイベックス・マネジメントに在籍していた際に立ち上げたインディーズ音楽レーベル「BULLMOOSE」が前身。

以前は、Virgin Music Label & Artist Servicesによる、ユニバーサルミュージックの流通ルートを利用してメジャー流通を行っていた。現在は自社流通による販促がメイン。

規格品番の販社コードは「BMSG - ○○○○」。

所属アーティスト

このレーベルは、BMSG FES '24のグループ (BMSG MARINE・BMSG SKY・BMSG GAIA) 楽曲もリリースされているだけでなく、BMSG POSSE のメンバーを中心として制作された外部のアーティストとのコラボ楽曲をリリースする際にも使用されている[18]

「独立したアーティストやアイドルの活動支援」といった目的でもBullmoose Recordsを稼働させていく可能性が示唆されており、仮に本格的に稼働した場合、マネジメントや原盤制作、楽曲配信までオーダーメイドの形で契約を結び、支援するサービスを開始する方針であることが明かされた。これにより、今後はBullmoose Records所属の外部アーティストが増える可能性がある。

B-RAVE

BMSGとちゃんみなが手掛けるガールズグループオーディション「No No Girls -BMSG × CHANMINA Girls Group Audition Project 2024-[19]と同時に設立が発表されたBMSG傘下の新たな芸能事務所[12][20]

所属アーティスト

No No Girlsでは、BMSGは経営とマネジメントのみ関与し、プロデュースの部分はBMSGオーナーのSKY-HIと親交があったちゃんみなにすべて一任する形を取っている。本オーディションでは、「SKY-HIは『直接は』審査に関わっていない。」という点で「THE FIRST」とは異なっている。

No No Girlsのコンセプトは「ずっとNoと言われてきた女の子が自らの個性と才能を開花させる」。

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads