トップQs
タイムライン
チャット
視点
Conton Candy
日本の三人組ロックバンド ウィキペディアから
Remove ads
Conton Candy(コントンキャンディ)は、日本のロックバンド。2018年、東京にて結成。
Remove ads
来歴
2018年6月19日、東京都立武蔵丘高校の軽音部で結成。ルサンチマンは同軽音部の同級生バンドである[2]。
2020年1月13日、「Tokyo Music Rise 2020 SPRING 宮地楽器大会」優秀賞1位 受賞[3]。同年6月30日、無期限の活動休止を発表[4]。
2021年3月19日、ボーカルの山本李々佳の脱退、および3人体制での活動再開を発表[5]。
同年12月24日、Eggs年間ランキング2021 アーティスト部門、楽曲部門でそれぞれ1位を獲得[6]。
2023年4月26日にリリースした曲「ファジーネーブル」がTikTokで人気となり、Billboard JAPANのチャート“JAPAN Heatseekers Songs”、“TikTok Weekly Top 20”で2週連続首位を獲得した[7]。「TikTokトレンド大賞2023」にノミネートされ、11月10日にはテレビ朝日系の音楽番組『ミュージックステーション 2時間SP』に生出演し「ファジーネーブル」を歌唱した[7]。
2024年8月30日、初の主催対バンイベント『Conton Candy pre. “CHAOS!!!” Vol.1』を東京・Spotify O-Crestにて開催。対バンゲストとしてThis is LASTが出演した[8]。
同年10月9日、初のフルアルバム『melt pop』を発売[9]。
同年11月9日から12月14日まで、バンド史上最大規模となるワンマンツアー『Conton Candy ONEMAN TOUR 2024 “melt pop”』を開催[10]。
2025年2月7日、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』(第518回)に初出演し、「ファジーネーブル」をスペシャル・アレンジで披露[11]。また同月19日にも同チャンネル(第523回)に出演し、テレビアニメ『SAKAMOTO DAYS』のエンディングテーマである「普通」をライブ・アレンジで披露した[12]。
Remove ads
メンバー
現メンバー(2021年3月19日 - )
楓華と彩楓は双子の姉妹。3人共通して影響を受けたバンドはKEYTALK。また紬衣は銀杏BOYZ、楓華と彩楓はORANGE RANGEにも影響を受けている[13]。
旧メンバー
- 山本李々佳 - ボーカル担当。2021年3月19日脱退。
ディスコグラフィー
シングル
EP
アルバム
ミュージックビデオ
タイアップ
イベント
ワンマンライブ・自主企画
出演イベント
2022年
- 4月30日- 『from 2002 tour』郡雄割拠編
- 10月1日 - MEGA★ROCKS仙台
- 12月3日 - 下北沢にて '22
- 12月22日 - Norenn pre.「Home Town ファイナル」
- 12月27日 - O-Crest YEAR END PARTY 2022 Special 5DAYS
- 12月29日 - 「ロッキン・ライフ vol.6」
- 12月30日 -「LIVE DI:GA JUDGEMENT 2022」
2023年
- 2月5日 - でらロックフェスティバル2023
- 2月12日 - 「邂逅 2023」
- 2月22日 -「ONE ON ONE-NEXT-」
- 2月26日 - 「ニューロック計画! 2023」
- 4月1日 - 「IMPACT! XIX」
- 4月16日 - anewhite pre「what’s new? tour」
- 5月3日 - 「THE BONDS 2023 - GIGANTIC TOWN MEETING -」
- 5月13日 - MiMiNOKO ROCK FES JAPAN 2023
- 5月21日 - YUTORI-SEDAI presents 東名阪自主企画ツアー「yume」
- 6月3日 - osage『23=』Release Tour 2023
- 6月4日 - SAKAE SP-RING 2023
- 7月1日 - 見放題2023
- 7月2日 - 「GOOOOOON!」
- 7月15日 - Organic Call 3rd mini album 「夢泳ぐ鵠の行方」 "Swan-Dive Tour 2023"
- 7月22日 - MURO FESTIVAL 2023
- 8月9日 - 「ツタロックDIG LIVE Vol.13」
- 8月13日 - TREASURE05X 2023 -YOUTH GONE WILD -
- 8月20日 - 「エレキレストラン 124」
- 8月26日 - The MusiQuest
- 9月3日 - 「モシモとキャンディー」
- 9月18日 - TOKYO CALLING 2023
- 9月20日 - 「CONTACT vol.24 - MINAMI WHEEL EDITION -」
- 10月1日 - MEGA★ROCKS 2023
- 10月7日 - ヤングスキニー presents "老いてもヤングスキニー ツアー vol2"
- 10月8日 - SUPER ROCK CITY HIROSHIMA 2023DX
- 10月9日 - FM802 MINAMI WHEEL 2023
- 10月12日 - スペースシャワー列伝 第155巻 秋麗の宴
- 10月15日 - ヤユヨ「赤い愛でスタンドバイユー!ツアー」
- 10月17日 - レイラpre. いとしの令和 -Special Edition-
- 11月3日 - FUNDAY PARK FESTIVAL 2023 -extra show in ACT-
- 11月5日 - 北里大学学園祭ライブ『KITA ROCK LIVE 2023』
- 11月8日 - 「GRIOTTO」
- 12月13日 - Youtube Fanfest Japan 2023
- 12月16日 - MERRY ROCK PARADE 2023
- 12月23日 - 「Sprout Up Party!! Vol.2」
- 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 23/24
2024年
- 1月10日 - TRUST RECORDS presents.「ROCK IN WINTER 2024」
- 1月19日 - PLAYLIST presents「ヘッドフォンを外してvol.6」
- 2月23日 - メメタァ・ザ・ワールド・フェスティバル 2024
2025年
- 4月6日 - CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025[29]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads