トップQs
タイムライン
チャット
視点

銀杏BOYZ

日本のロックバンド (2003-) ウィキペディアから

Remove ads

銀杏BOYZ(ぎんなんボーイズ、英語: Ging Nang Boyz[注釈 1] は、日本ロックバンド。「銀杏ボーイズ」と表記されることもある。

概要 出身地, ジャンル ...

前身のバンドGOING STEADYの時に設立したインディーズレーベル初恋妄℃学園(UKプロジェクト)に所属し活動していたが、後述のメンバーの立て続けの脱退により、ソロにて活動中。

来歴

要約
視点

2003年1月、GOING STEADY解散後、峯田和伸が新たに結成した。当初は峯田のソロ名義で、エレファントカシマシの企画盤『花男』にボーカルのみで参加するなどの活動をしていたが、元GOING STEADYのベースの安孫子真哉とドラムの村井守を誘い、チン中村をギターに迎え4人編成で活動を開始。

2003年から2004年にライブ活動のかたわら、レコーディングを行い、2005年1月15日、『DOOR』『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』を2枚同時発売。オリコンアルバムチャートでそれぞれ6位と7位にランクインする。

2005年2月から全国ツアー「銀杏BOYZ 世界ツアー 2005」を開始する。最初のライヴ中に峯田が肋骨を骨折して数公演を延期し、6月に右足を骨折して再度数公演が延期になるも、9月10日Zepp Sendaiをファイナルにし全日程を終了する。実質的なツアーファイナルの9月23日日比谷野外大音楽堂公演で、治癒途上の右足を再び骨折した。その間の8月7日に出演した「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」で、峯田和伸がライブ中全裸になり、書類送検された。11月に下北沢の再開発計画を考えるプロジェクト「S.O.S. (The Sound of Shimokitazawa)」へ峯田が弾き語りで出演し、その後、チン中村とブログで募集した女性4人と共に"敏感少年隊"を結成した。

2007年7月28日夜に、ボーカルの峯田が台北でのライブの際、舞台の上で下半身を見せ、警察当局の取り調べを受けた。29日付の台湾紙、聯合報によると、警察当局は刑法の風紀妨害罪に触れるとしている。ただし、峯田は故意ではなかったと説明したという。9月にヨーロッパ企画主催の第四回「ショートショートムービーフェスティバル」に本選ゲスト監督として参加した。映像作品「黄金」を出品。11月30日にTBSの報道番組『筑紫哲也 NEWS23』内の金曜深夜便コーナーに生出演し、『』を生演奏。テレビ番組への出演はGOING STEADY時代に一度あったが演奏はしておらず、生放送はこれが初となった。ボーカルの峯田は短パン一丁で演奏し、番組MC陣が囲むテーブルの上に乗りながら熱唱しているところで番組は終了した。2007年12月 - 2008年1月、「せんそうはんたいツアー」を7公演(6公演+追加1公演)行う。

2008年8月にRISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZOに参加した。ライブの模様は、2016年3月に発売されたバンドにとって初の公式ライヴ映像作品『愛地獄』に収録されている。

2011年6年から7月にかけて、東日本大震災の被害にあった地域を中心に「銀杏BOYZ 2011 スメルズ・ライク・ア・ヴァージン・ツアー」を挙行した。

2013年11月に、9年ぶりとなるアルバムを2枚同時に発売することと安孫子真哉とチン中村の脱退が告知され、12月に村井守の脱退が予告された。

2014年1月15日に、アルバム『光のなかに立っていてね』、ライブリミックスアルバム『BEACH』を発売した。

2016年12月18日に写真展「ファーストアルバム」~銀杏BOYZと川島小鳥池袋パルコ峯田和伸×川島小鳥トークイベントで、シングル集をカセットテープのみで発売することを発表した。

2017年2月に初のシングル集『ラストラーダ』を発売し、5月に約1年ぶりとなるツアー銀杏BOYZ presents 「東京のロック好きの集まり」「大阪のロック好きの集まり」「仙台のロック好きの集まり」それぞれを催し、10月に日本武道館で「日本の銀杏好きの集まり」を単独公演してチケットは完売した。

2020年7月22日に、2014年から2020年の活動をまとめた書籍「ドント・トラスト銀杏BOYZ」の発売を発表した。8月12日に初のオンラインライブ「銀杏BOYZ スマホライブ2020」[2]を配信した。

Remove ads

メンバー

要約
視点
さらに見る 名前, プロフィール ...
さらに見る 名前, プロフィール ...

サポートメンバー

2015年8月30日、大阪・泉大津フェニックスで開催された「RUSH BALL 2015」以降はサポートメンバーを迎えてライブを行っている。2017年5月28日の「東京のロック好きの集まり」生出演は、山本、加藤、藤原、岡山が担当した。

さらに見る 名前, 担当楽器 ...
さらに見る 名前, 担当楽器 ...
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

トリビュート・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

アナログ

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, タイトル ...

DVD/Blu-ray

さらに見る 発売日, タイトル ...

書籍

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

タイアップ

さらに見る タイトル, タイアップ先 ...

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2004年12月10日〜2005年01月15日 - せんそうはんたいツアー
  • 2005年01月23日 - 不登校生徒集会 イン 渋谷公会堂
  • 2005年02月22日〜09月10日 - 世界ツアー 2005
  • 02月22日 - ニセ東京革命
  • 02月24日 - ぐんま土一揆
  • 02月27日 - ひらがな表記、2番目らしいよ
  • 02月28日 - ネバネバタウン
  • 03月08日 - 砂丘で秘め事
  • 03月10日 - 瀬戸内海リトルスターウォーズ エピソード7
  • 04月11日 - 君の育てた温州みかんを抱いて
  • 04月13日 - 最大風速観測しすぎ
  • 04月15日 - 鹿とおれ、どっちが大切なんだよ
  • 04月18日 - 旧清水市の住民感情逆撫でGIG」
  • 05月01日 - ぐんやまじゃないよ、こおりやまだよ
  • 05月03日 - さくらんぼ男、つまみ食い女大集合
  • 05月05日 - 佐渡トキ保護センターでおれを保護してくれ
  • 05月08日 - 平均気温マイナス50℃くらいでしょう、どうせ
  • 05月09日 - 流氷食べ放題GIG
  • 05月11日 - 時計台型の腕時計をしたあの娘
  • 05月13日 - 五稜郭の憂鬱
  • 05月15日 - りんご、りんご、りんご、五輪、アテネ、超気持ちいい
  • 05月17日 - 北東北センチメンタル奇行
  • 05月19日 - もう、このツアーあきた
  • 05月21日 - おれ、さっきうるさかた?
  • 05月29日 - 恋の蜃気楼・君が霞んで見える
  • 05月31日 - 東尋坊で初デート
  • 06月01日 - 百万石分の愛をあげよう
  • 06月03日 - PS.信州そば、おいしかったよ
  • 06月05日 - 私たちのほしいもの、それは海
  • 06月02日 - ネバネバタウン
  • 07月17日 - 南のはてで、北大路欣也を見た
  • 08月15日 - 瀬戸大橋巨泉
  • 08月31日 - 道頓堀暴走テクニカルファウル
  • 09月04日 - それでもやっぱり味噌が好き
  • 09月06日 - 銀杏BOYZ vs 淫乱GIRLS開戦前夜
  • 09月10日 - Final
  • 2005年10月23日 - 高円寺にて爆烈ストーカー作戦 BANG!
  • 2007年12月10日〜2008年01月21日 - 銀杏BOYZ せんそうはんたいツアー
  • 2008年03月29日 - イノマー&ミネタpresents 『童貞たちのクリスマスイブ2007』
  • 2008年07月06日 - 銀杏BOYZは神様を恨む
  • 2011年06月27日〜07月07日 - 銀杏BOYZ 2011「スメルズ・ライク・ア・ヴァージン・ツアー」
    w/内郷げんこつ会 / WILD FANCYS / PASSING TRUTH DRIVE
  • 2016年01月23日・01月25日 - 銀杏BOYZ / KING BROTHERS「となりのバンドマンツアー 2016」
  • 2016年06月22日〜08月03日 - 銀杏BOYZ 「世界平和祈願ツアー 2016」
  • 2016年08月17日 - 特別公演「東京の銀杏好きの集まり」
  • 2019年01月15日 - 特別公演「世界がひとつになりませんように」

出演イベント

  • 2003年08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003
  • 2003年08月23日 - 小岩井ロックフェスティバル
  • 2003年09月27日 - SET YOU FREE TOUR 2003
  • 2004年07月23日 - ダイノジロックフェスティバル
  • 2004年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004
  • 2004年08月27日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2004
  • 2004年09月23日 - SET YOU FREE TOUR 2004
  • 2004年10月11日 - サンボマスター「男どアホウサンボマスター VS 銀杏BOYZ」
  • 2005年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.04292005
  • 2005年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
  • 2005年08月20日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO
  • 2005年08月23日 - VINTAGE ROCK presents VINTAGE 2005
  • 2005年08月26日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2005
  • 2005年08月28日 - MONSTER baSH 2005
  • 2005年12月16日 - マキシマム ザ ホルモン VS 2マンツアー巌流島~勝ちとか負けとか関係ないやん、だって友達やん!~VS銀杏BOYZ
  • 2006年04月30日 - ARABAKI ROCK FEST.06
  • 2007年02月02日 - DIENOJI ROCK FESTIVAL VOLUME 2
  • 2007年03月17日 - AP BANG! 東京環境会議 vol.1 TOKYO CREATORS MEETING
  • 2007年07月22日 - SETSTOCK'07
  • 2007年08月25日 - MONSTER baSH 2007
  • 2007年09月02日 - RUSH BALL 2007
  • 2007年09月17日 - 仙台一偶
  • 2007年10月19日 - SCHOOL OF LOCK! LIVE TOUR YOUNG FLAG 07
  • 2007年11月21日 - SPARTA LOCALS企画「平成ロマン vol.1」
  • 2008年02月11日 - 夢のような時間 ~DRF3 AFTER PARTY IN KAWASAKI CLUB CITTA' with 銀杏BOYZ/SION/ダイノジ~
  • 2008年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.08
  • 2008年06月13日 - ガガガSP ツアー2008「声に出すと赤っ恥」
  • 2008年06月22日 - Hot Stuff 30th Anniversary『BLACK AND BLUE』
  • 2008年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO
  • 2008年08月30日 - RUSH BALL 2008
  • 2008年12月13日 - club SONIC iwaki 7th Anniversary event「ギフト2」
  • 2009年02月10日 - 「少年メリケンサック」公開直前 栗田かんなのバレンタインナイト
  • 2009年09月25日 - ガガガSP「長田大行進曲」
  • 2010年09月25日 - ガガガSP「長田大行進曲」
  • 2014年08月20日 - UKFC on the Road 2014
  • 2014年12月26日 - ATF 15th 大感謝祭!フォーエヴァーヤング!! ~豊洲で5PM編~
  • 2015年05月03日 - VIVA LA ROCK 2015
  • 2015年05月05日 - ガガガSP 全国行脚ツアー2015 「ガガガを聴いたらコンニチワ!!」
  • 2015年06月21日 - YATSUI FESTIVAL! 2015
  • 2015年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
  • 2015年08月30日 - RUSH BALL 2015
  • 2015年09月20日 - club SONIC iwaki Anniversary「ギフト2015」vol.2
  • 2015年09月27日 - TOWER RECORDS presents Bowline 2015 curated by クリープハイプ & TOWER RECORDS
  • 2015年10月02日 - サンボマスター "3×ボ=15 ANNIVERSARY サンボマスターとキミ TOUR 2015"
  • 2016年01月18日 - 音楽と人 LIVE 2016 Northern Soul NIGHT
  • 2016年04月30日 - ARABAKI ROCK FEST.16
  • 2016年05月07日 - こんがりおんがく祭
  • 2016年05月29日 - VIVA LA ROCK 2016
  • 2016年08月27日 - RUSH BALL 2016
  • 2016年09月03日 - BAYCAMP 2016
  • 2016年09月10日 - 寺フェス'16 in 山形県朝日町若宮寺
  • 2016年09月24日 - 男どアホウ サンボマスター 2016
  • 2016年10月15日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2016
  • 2016年10月30日 - BOROFESTA 2016
  • 2016年11月27日 - club SONIC iwaki 15周年企画 vol.07「ぼくは君を探しに来たんだ」
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads