トップQs
タイムライン
チャット
視点
CooRie
ウィキペディアから
Remove ads
CooRie(クーリエ)は、2002年にrinoと長田直之が結成した音楽ユニット。現在はrinoのセルフプロデュースプロジェクトである。所属レコード会社はランティス、事務所は「Peak A Soul+」に所属していたが2023年3月31日に退所。代表曲は、「未来へのMelody」、「クロス*ハート」、「メグル」など[1]。
メンバー
元メンバー
来歴
2002年
- 秋頃、rinoと長田直之によってユニットを結成。
2003年
- 2月26日、1stシングル「大切な願い」でデビュー。
- 4月23日、2ndシングル「流れ星☆」を発売。
- 7月24日、3rdシングル「未来へのMelody」を発売。CooRie名義では初のD.C. 〜ダ・カーポ〜シリーズの楽曲を手掛けた。
- 長田が脱退し、rinoのソロプロジェクトとして再スタートを切り、その後もrino個人の名義で歌を担当したり、楽曲提供なども行っている。
2004年
- 9月29日、初のオリジナルアルバム『秋やすみ』を発売。
- 11月6日 - 7日、秋やすみを発売した記念ライブイベントで自身初の単独ライブ『秋の夜長の…』を開催。
2005年
- 8月24日、7thシングル「暁に咲く詩」を発売。
2006年
- 6月4日 - 12月6日、南青山MANDALAにて自身初のアコースティックライブ『ホップ! ステップ! ひとやすみ』を開催。
- 9月17日、ESP学園本館ホールEにてバースデーライブ『ポップ!ステップ!しゃかりき?』を開催。
2007年
- 10月24日、11thシングル「優しさは雨のように」を発売。オリコン週間シングルチャートで自己最高記録である初登場19位を獲得した。
2008年
- 3月8日、yozuca*との合同ライブ『yozuca*&CooRie LIVE 2008 one another's story』を開催。
- 8月10日、『Animelo Summer Live 2008 -Challenge-』に初参加。
- 11月17日、13thシングル「パルトネール」を発売。本作が自身にとって初のノンタイアップシングルとなった。またこのシングルより、サウンドプロデュースに大久保薫を迎えた。
2009年
- 1月24日 - 6月20日、南青山MANDALAにてアコースティックライブ『夢降ル夜に君想フ』を開催。
- 10月21日、4thアルバム『Imagination Market』を発売。
2010年
- 8月15日 - 1月15日、アコースティックライブ『音速タイムマシンに乗って』を夏編、秋編、冬編に分けて全3公演を開催。
- 10月20日、5thアルバム『Heavenly Days』を発売。本作に収録されている楽曲である「Heavenly Days」は自身初の実写映画のタイアップとなった。
2012年
- 4月27日、シングル「All is Love for you」を発売。
2013年
2024年
- 2月25日、南青山MANDALAにて「CooRie 20th Anniversary Acoustic Live『 Vivace 』」を2部構成で開催[3]。
Remove ads
ディスコグラフィ
要約
視点
rino名義についてはそちらのページを参照。
シングル
アルバム
オリジナルアルバム
ベストアルバム
カバーアルバム
コンピレーション
タイアップ一覧
Remove ads
出演
テレビ
- アニぱら音楽館(ゲスト)
- Run Run LAN!(ゲスト)
- アニメTV(ゲスト)
ライブ
参加ライブ
- D.C. 〜ダ・カーポ〜 シークレットライブ(2004年2月8日)
- ダ・カーポ セカンドシーズン サマーフェスティバル2006(2006年7月17日)
- Animelo Summer Live 2008 -Challenge-(2008年8月30日)
- Live Alive Peak A Soul+ vol.01(2010年3月28日)
- ブシロードカードゲームLIVE2012(2012年3月10日)
- SUPER GAMESONG LIVE 2012 -NEW GAME-(2012年5月26日)[4]
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads