トップQs
タイムライン
チャット
視点

Jumpin'

ウィキペディアから

Remove ads

JUMPIN'(ジャンピン)は、『テレビ金沢アイドルプロジェクト』で選ばれた、石川県を中心に2013年から2020年まで活動していた日本女性アイドルグループアドバンス社所属[1]

概要 別名, 出身地 ...

なお、当項目では、アドバンス社により2021年に新たに結成された「石川元気応援隊 ジャンピン」についても記述する。

Remove ads

概要

モデルエージェンシー アドバンス社が立ち上げた、アイドルグループ。2012年平成29年)に行われた「テレビ金沢アイドルプロジェクト」の合格者10名により結成。石川県を拠点としたアイドル活動を通じ石川県を全国に発信、そして石川県を元気にしていくことが基本コンセプトである[2]

来歴

要約
視点

Jumpin'時代

2013年平成25年)3月30日にテレビ金沢主催「金沢ガールズフェスティバル2013」オープニングアクトとして「石川県元気応援隊 Jumpin'」として正式デビュー。4月1日に「となりのテレ金ちゃん」と「花のテレ金ちゃん」の2代目オープニングテーマ曲が決定(2015年3月27日まで使用された)。7月7日、2期生(阿部夢梨・今垣李華)が加入したため、メンバーは12人に[3]。9月22日、東京で活動するため、浜田彩加が卒業[4]。12月25日、BSスカパー!主催「ご当地アイドルお取り寄せ図鑑」で準優勝する[5]

2014年(平成26年)3月29日、3期生(荒木汐奈・石川優愛・今垣葵香・笠谷姫菜・加波和奏・辻井采々良、宮岸ななか)が加入。グループ最多の18人となる。4月7日、レギュラーコーナー「Jumpin'と歌おう!」がスタート[6]。9月30日、新たなステージに活動するため沖本里緒が卒業[7]。11月27日、石川トヨタ自動車の「ESQUIRE(エスクァイア)」TVCMがオンエアされる。12月30日、『アイドル楽曲大賞~地方インディーズ部門』で「BYUUUNN!!」が6位に入賞。

2015年(平成27年)3月22日、デビュー2周年スペシャルライブ「Jumpin' 2 the Future!!」開催。阿部夢梨の卒業が発表される。

JUMPIN'&SUZUCA時代

2015年4月1日、従来の「石川県元気応援隊 Jumpin'」から「JUMPIN'」に改称し、「SUZUCA」が本格始動。これに伴い2チーム体制になった。「JUMPIN’'」は加賀地方、「SUZUCA」は能登地方を中心とし、ライブを行なう。5月3日「JUMPIN'」のメンバー阿部夢梨が卒業。7月5日、新生「SUZUCA」の1st Single「マーガレット」を配信。8月15日、片山津温泉観光協会公式応援ソングの「キラキラ☆かたやまづ」PVがアップロードされる。

2016年(平成28年)「JUMPIN'」のメンバーであった安達千里・森佑妃・山岸七草香が卒業。以後、加賀地方(JUMPIN')と能登地方(SUZUCA)の別々のライブが無くなり、石川県内でのライブとなった。8月13日・14日、新曲発表イベント「2DAYS SUMMER FESTIVAL」開催。スペシャルゲストとして、13日は5月5日に卒業した、安達千里と山岸七草香、14日は2014年9月30日に卒業した沖本里緒が出演。

2017年(平成29年)3月6日「JUMPIN'」のメンバーであった大西凜が卒業したことが、この日の公式サイトにて公表される。3月7日「SUZUCA」のメンバーである今垣李華・今垣葵香が卒業発表される。これに伴い「SUZUCA」の活動を終了することが発表される。

JUMPIN'時代

2017年4月1日「SUZUCA」が活動終了。これにより「JUMPIN' JUMP UP ISHIKAWA PROJECTJUMPIN」として統一することになった。4月24日、高畠菜那・麹盛百花が卒業発表される。5月20日、デビュー4周年スペシャルライブ「JUMP 4 JOY!」開催。今垣李華・今垣葵香・高畠菜那・麹盛百花が卒業。これに伴い2期生がいなくなった。4期生として小川結菜・明山梨花・石田るるかが加入した。6月27日、4期生の追加オーディション選考により、矢倉七彩が加入。8月13日、新曲お披露目イベント「SUMMER FESTIVAL 2017」開催。

2018年(平成30年)5月16日「SPECIAL JOINT LIVE」をもって近岡万琳が卒業することが発表される。6月10日、IM Zipとコラボした「SPECIAL JOINT LIVE」開催。近岡万琳が卒業したことにより、1期生は宮岸ももかだけとなった。

2019年令和元年)6月18日、初の大阪遠征となる、「iDOL BUNCH vol.16」に出演されることが決定される。

2020年(令和2年)1月9日、2020年3月末を以ってグループとしての活動を終了すると発表。「JUMPIN’ FINAL LIVE」の開催予定だったが、2019新型コロナウイルスの影響で中止となった。3月31日21時を以って各種SNS(公式サイト・Ýoutube)を終了した。JUMPIN'解散後、9月15日、ゆいな、りんか、るるかの3人が「すぱぁくる☆」として活動する。

Remove ads

メンバー

解散時のメンバー

さらに見る 名前 (よみ), 生年月日(年齢) ...

元メンバー

さらに見る 名前 (よみ), 生年月日(年齢) ...

ディスコグラフィ

JUMPIN'

シングル

さらに見る #, 配信日 ...

ベストアルバム

さらに見る #, リリース日 ...

コンピレーションアルバム

さらに見る リリース日, タイトル ...

SUZUCA

シングル

さらに見る #, 配信日 ...
Remove ads

出演

テレビ

  • 世界一面白いハズの番組鑑(BSスカパー!
  • ご当地アイドルお取り寄せ図鑑(BSスカパー!)
  • Jumpin’と歌おう!(テレビ金沢

ラジオ

CM

※石川トヨタを除いて現在は視聴できなくなっている。

雑誌

新聞

Remove ads

石川元気応援隊 ジャンピン

要約
視点
概要 石川元気応援隊 ジャンピン, 出身地 ...

2021年(令和3年)8月、前年に活動休止したJUMPIN'の想いを引き継ぎ、オーディションに合格した11名にて結成。『石川県を元気にしたい!』『石川県の魅力を全国に発信したい!』という想いを胸に、歌とダンスと笑顔を届ける。

モデルエージェンシー アドバンス社所属[16]

プロデューサーに、いしかわ観光特使でSeattle Standard Caféのボーカリスト・中新賢人を迎える[17]

来歴

2021年(令和3年)7月20日、公式サイト開設。8月に新メンバーを迎えて「石川元気応援隊 ジャンピン」と改名してデビューが決まる。

2021年(令和3年)12月17日、「2021年下半期(第17回)アイドルセレクト10」に選出される。[18]

メンバー

さらに見る 名前 (よみ), 生年月日(年齢) ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads