トップQs
タイムライン
チャット
視点
LEX PRO
ウィキペディアから
Remove ads
LEX PRO(レックスプロ)とは、株式会社レックスによって提供される競走馬の共同所有システム(オーナーズクラブ)である。「PRO」はPartnership of Racehorse Ownersの頭文字[1]。マスメディア上では「レックスオーナーズクラブ」と表記される場合もある[2]。
概要
中央競馬(JRA)または地方競馬の馬主登録を有する者を対象に、競走馬を分割(中央競馬は1/10、地方競馬は1/20)して販売する仕組みがとられている[1]。満口になるまでは複数口を申し込むことが可能である。募集される競走馬は岡田牧雄(岡田スタッド代表)、錦岡牧場、吉田勝己(ノーザンファーム代表)、吉田千津(社台ファーム代表吉田照哉の夫人)のいずれかが共有代表馬主となり、その名義で(地方競馬では『(株)レックス』名義も含む)レースに出走する[3]。
個人所有馬がいない場合でも、本クラブで1口以上保有することで馬主登録は維持される[1]。
主な所有馬
勝ち鞍の太字はGI級競走
岡田牧雄名義
- スノードラゴン - 2014年スプリンターズステークス
- リッカルド - 2016年エルムステークス
- シンキングダンサー - 2017年東京ジャンプステークス
- ライジングリーズン - 2017年フェアリーステークス
- ローズプリンスダム - 2018年レパードステークス
- ブローザホーン(2024年日経新春杯、宝塚記念)[4]
吉田千津名義
吉田勝己名義
- セイクリッドバレー - 2011年新潟大賞典[7]
- ゴールドドリーム - 2016年ユニコーンステークス、2017年フェブラリーステークス、チャンピオンズカップ、2018年かしわ記念、帝王賞、2019年かしわ記念[8]
Remove ads
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads