トップQs
タイムライン
チャット
視点

ORESKABAND

日本のスカ・ロックバンド ウィキペディアから

ORESKABAND
Remove ads

ORESKABAND(オレスカバンド)は、日本のガールズスカロックバンド。所属レーベルはTERRY DOLLAR RECORD$。所属事務所はフラッグシップ・アーティスツ[1]

概要 基本情報, 出身地 ...
概要 YouTube, チャンネル ...

2003年5月に結成。2006年メジャー・デビューし、全米ツアーや、アルゼンチンブラジル公演など、日本にとどまらず海外まで活動の幅を広げている。

Remove ads

概要

2003年5月、中学3年生の時に同級生のブラスバンド部を中心に結成。同10月に初ライブを行う。高校入学後も積極的にライブ活動を行い、2006年2月にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズと契約締結。7月にデビュー・ミニ・アルバム『俺』でメジャー・デビュー。

メンバー

初期メンバーは全員大阪府堺市月州中学校出身。

さらに見る 名前, パート ...

元メンバー

さらに見る 名前, パート ...

サポート

  • Hisae トランペット(2019年)1989年7月3日
  • カワノアキ エレクトリックベース(2020-2021)
  • Natsuka トランペット(2020年 - )
  • 亜万菜 キーボード(2021年 - )

 

Remove ads

経歴

要約
視点

メジャー・デビュー前

2003年5月、中学のブラスバンド部のメンバーを中心に「俺たちカスカスアメリキャンローソンスカバンドウィズカッターシャツ」結成。その後ライブハウスのスタッフにバンド名が長いと言われ「オレスカバンド」へ改名[9]。10月に初ライブを行った。

2004年にメンバーが高校進学し、本格的にライブ活動を開始。

2005年6月に自主制作盤『ペンパル』リリース。

メジャー・デビュー後

2006年1月21日に初の自主企画イベント「平成サラダ合戦」開催。2月にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズと契約締結。プライベートレーベル「TERRY DOLLAR RECORD$」および専属マネジメント「TERRY DOLLAR PRODUCTION$」を設立。7月19日にデビュー・ミニ・アルバム『俺』をリリース。11月1日に1stシングル「アーモンド」リリース。

2007年はメンバーが高校を卒業し、3月からアメリカ最大の音楽見本市「サウス・バイ・サウスウエスト」を皮切りにアメリカでのライブを含む全国ツアー「We Are Oreskaband TOUR '07」を開催。5月に1stフル・アルバム『WAO!!』をリリース。

2008年は2度目となる「サウス・バイ・サウス・ウエスト」への出演[10]や「WARPED TOUR '08」で日本人として初の46都市全公演出演を果たす[11]10月22日、2ndミニ・アルバム「What a Wonderful World vol.1」、WARPED TOURライブ&ドキュメンタリーDVD「46 ORESKABAND ~WARPED TOUR 2008~」を同時リリース。

2009年10月に所属事務所をSME内の「Steezlab Music」へ移籍(今までマネジメントを行っていた「TERRY DOLLAR PRODUCTION$」はソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ内に置かれていた)。4月15日、3rdミニ・アルバム「What a Wonderful World vol.2」リリース。

2010年11月24日に3rdフル・アルバム『COLOR』リリース。

2011年、全国ツアー『COLOR collection 2011』を開催。

2013年2月27日に4thフル・アルバム「Hot Number」リリース。6月にアメリカで5年ぶりとなるロサンゼルス公演、7月には初のブラジル公演を行った。

2014年2月26日初のベスト・アルバム「BEST (2003-2013)」をリリース。

ビクターミュージックアーツ移籍後

2014年にレコード会社をビクターミュージックアーツへ移籍、バンド名を英語表記の「ORESKABAND」へ改名。7月には初のアルゼンチン公演を行った。9月10日、4thミニ・アルバム『Carry On!』リリース。

2016年1月31日、moricoが育児に専念するため脱退を発表[3]3月6日スカレゲエカルチャー系イベント「Stay Irie, Go Rudy」を渋谷club aisaにて開催。

3月9日、5thシングル「NEXSPOT / ¡Fiebre!」リリース。6月にサポートメンバーのADD(テナー・サックス)の正式加入を発表、11月23日、5thフルアルバム「Slogan」をリリース。「Slogan」リリースツアー "HAPPY!! SURVIVE!! 2017"を開催。梅田クラブクアトロ名古屋E.L.L.恵比寿LIQUIDROOMにて東名阪ワンマンライブを行う。

TERRY DOLLAR RECORD$移籍後

2017年11月3日、デビュー当時設立されたプライベートレーベル「TERRY DOLLAR RECORD$」の名を引継ぎ、自主レーベル「TERRY DOLLAR RECORD$」より、初の7インチEP盤「Groovin' Work Stylee」をリリース。同タイトル楽曲では、Rub A Dub MarketJa-ge Georgeと初のコラボレーションを行った。11月19日、「Stay Irie, Go Rudy 2017」を渋谷club aisaにて開催。その後12月にかけて初となるヨーロッパでのライブツアーを行う。(チェコドイツオーストリアイタリアフランススイスの6都市、全11公演)

2018年8月25日、毎年香港で開催される「Hong Kong International Reggae Ska Festival 2018」に出演し、アジア進出する。10月10日、大阪にて定期開催されているライブハウス体験型イベント「NANIWAdelic」のテーマソングとして、配信限定シングル「ITOKASHI」をよしもとミュージックよりリリース。12月29日、SAKI(Tp)が音楽作家活動に専念するため2018年を以てバンド活動を休止することを発表。[5]

2019年4月19日、「第11回沖縄国際映画祭」に出演し、映画祭のテーマソングである「笑顔のまんま」をスカカバーを配信限定リリース。7月13日済州島韓国)のロックフェス「Stepping Stone Festival」に出演。7月28日、「FUJI ROCK FESTIVAL’19」Gypsy Avalonステージへ出演。8月31日台湾で行われたスカフェスティバル「Taiwan Ska Fest Vol. 3」へ出演。10月27日、「Stay Irie, Go Rudy 2019」を代官山UNITにて開催。CC(Key)がバンドに加入。

2020年8月16日、初の配信ストリーミングライブ「さよならホームラン!〜君の瞳に乾杯〜」を開催。Tomi(Ba)がバンドを脱退。

2021年7月1日、YUME(Ba)がバンドに加入。

2021年8月、CCがソロ活動専念のため脱退。

2023年1月、YUMEが療養のため脱退。

2023年11月より充電のためライブ活動を休止。

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

フル・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他

  • 「ペンパル」(2005年6月)枚数限定版 自主制作
  • 「PUNCH☆PARTY」(2005年8月)スプリットCD
  • オムニバス「通天MUSIC-関西早耳アワード-vol.2」(2005年10月)タワーレコード限定
  • コンピレーション「100PROOF」(2006年5月17日)
  • オムニバス「JAPA-RICO〜RICO RODRIGUEZ MEETS JAPAN」(2006年6月28日、「MONKEY MAN」収録)
  • 音楽教材CD「2015年ビクター運動会③ ブンブン・パラダイス」(2015年4月1日、「ブンブン・パラダイス」収録)
Remove ads

ミュージック・ビデオ

さらに見る 公開年, 監督 ...

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
Remove ads

ライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2008年〜2009年 - What a Wonderful World Tour 2008-2009
  • 2013年 - ORESKABAND LIVE TOUR 『Hot Spice 2013』
  • 2014年 - ORESKABAND presents"ORESKABAND Best Album Release Tour"BEST VIBRATION""
  • 2014年 - ORESKABAND presents" Love & Call ORESKABAND × BIGNOUN"
  • 2014年11月16日 - ワンマンライブ「Carry On! TOUR 2014」in 東京
  • 2014年11月18日 - ワンマンライブ「Carry On! TOUR 2014」in 名古屋
  • 2014年11月25日 - ワンマンライブ「Carry On! TOUR 2014」in 大阪

出演イベント

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads