トップQs
タイムライン
チャット
視点

PANDAMIC

ウィキペディアから

Remove ads

PANDAMIC(パンダみっく)は、日本の女性アイドルグループ。2016年6月7日結成。所属事務所はテアトルアカデミー、運営・制作・所属レーベルはFlying Penguin Records(Zi:zoo)[1]。2019年10月「パンダみっく」から改名[2]

概要 別名, 出身地 ...
Remove ads

概要

  • SiAM&POPTUNesora tob sakanaに続く、「ふらっぺidolぷろじぇくと[注釈 1][3][4]」の第三弾ユニットパンダみっくとして、2016年6月7日にメンバー全員が同学年(小学6年生)の5人組で結成された[5]
  • グループのコンセプトは、ロックを中心に選曲されたエッジの効いた楽曲(黒)と、幼さ全開のかわいらしさ(白)[6]
  • ライブアイドルとして活躍、主催2マンライブ『パンダらの箱』を中心に、特に、アイドルフェス・対バンへの出演が多い。また、グループ結成1周年等の活動の節目において、ワンマンライブを開催している。[注釈 2]
  • 2019年1月、オリジナルメンバーのうち3人が卒業し、残った2人に、新たな2名のメンバーを加えて4人新体制(パンダみっく2期)となった。
  • 2019年9月、オリジナルメンバーの残る2人が卒業。
  • 2019年10月にPANDAMICに改名し、4名のメンバーを加えて、6人新体制となった。
  • 2020年2月、後発メンバー1人が卒業し、5人体制で活動している。
Remove ads

メンバー

さらに見る 名前, 愛称 ...
Remove ads

旧メンバー

さらに見る 名前, 愛称 ...

略歴

2016年

  • 6月7日 パンダみっく結成[5]
  • 6月25日 オフィシャルTwitterアカウントがオープン、各メンバーのソロ写真[28][29][30][31][32]、初ツイート[33][34][35][36][37]が投稿された。
  • 7月4日 ラジオでの初レギュラー番組となる、ラジオ日本ラジカントロプスNEXT パンダみっくラジオ」の放送開始。当番組は以降、7月11日、18日、25日の計4回に渡り、放送が行われた[38][39]
  • 7月16日 新宿ReNYで行われた「ニッポン放送presents ミュージックパーク ~Girls & Music Theater Vol.2~」のオープニングアクトにてデビュー。
  • 7月19日 AKIBAカルチャーズ劇場で行われた「デビュー直前アイドル5組新人公演~真夏のシンデレラたち~2016」[40]で、夏休み期間中の毎週火曜日を担当、8月23日までの計6回に渡り、出演[41][42]
  • 7月29日 パンダみっくOFFCIAL SITEがOPEN[43]
  • 8月5日~7日 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016」のGRAND MARKETで開催された「TOKYO IDOL 縁日 2016 Powered by アイドル横丁」とINFO CENTREで開催された「TOKYO IDOL 縁日 トークの部」に3日間出演[44][45]
  • 8月11日 下北FM「FMパンダみっく」公開生放送に出演[46]
  • 8月26日 フジテレビ本社1F広場で行われた「お台場みんなの夢大陸マイナビステージ アイドルドリームステージ」にて、SiAM&POPTUNeのオープニングアクトに出演。
  • 9月11日 パンダみっくオフィシャルブログがOPEN、全メンバーの初ブログ記事が投稿された[47][48][20]
  • 9月25日 幕張メッセ国際展示場で行われた「@JAM×ナタリーEXPO 2016 トークステージ」に出演。
  • 12月18日 ニッポン放送imagineスタジオにて1st One Man Live 『パンダらの箱 ~ Special Edition ~』開催[49]。SOLD OUT公演となった。

2017年

  • 4月16日 上月せれなとアニメイト長野のコラボによるフェス「アッパームーン!! ミュージックフェス」にて初の長野遠征[50]
  • 6月10日 AKIBAカルチャーズ劇場にて結成一周年ワンマンライブ「パンダらの箱 ~ 1st Anniversary Edition ~」を開催[51]
  • 8月4日 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2017」に初出演。
  • 8月26日 「@JAM EXPO 2017」に初出演。
  • 11月29日 1st single『好きな曜日はxx』をリリース[52][53]
  • 12月26日 公式SHOWROOMを開設。『好きな曜日はxx』のMVを初公開。[54]

2018年

  • 6月2日 渋谷club asiaにて結成二周年ワンマンライブ「パンダらの箱 ~ 2nd Anniversary Edition ~」を開催[55]
  • 9月12日 2nd single 『止まらないBGM』をリリース[56][57]
  • 9月27日 公式サイトにて野邑が体調不良のため、当面の間活動休止することを発表[58]
  • 11月16日 公式サイトにて2019年1月13日の卒業公演をもって岩方、橋本、横澤の3人が卒業することを発表[59]

2019年

  • 1月13日 SPACE ODDで行われた卒業公演にて野邑が復帰[60]、岩方、橋本、横澤が卒業[61]
  • 1月14日 山縣絆奈、辻村羽来の加入を発表[62]
  • 1月20日 duo MUSIC EXCHANGEの「Pop'n Party」にて新体制のお披露目[63]
  • 3月13日 公式サイトにて野邑が体調不良のため、当面の間活動休止することを発表[64]
  • 5月27日 公式サイトにて中嶋が家庭の事情により、しばらくの間活動休止することと6月2日に予定していた4thワンマンライブの中止を発表[65]
  • 6月12日 1stミニ・アルバム『BOOM BOOOM BOOOOM』をリリース[66]
  • 9月3日 公式サイトにて中嶋、野邑の卒業、辻村と山縣は新たなグループのメンバーとして活動することに伴い、9月23日をもって活動終了することを発表[67]
  • 9月23日 渋谷CLUB CRAWLで卒業メンバー3人も見守る中、行われた「現行体制活動終了LIVE」をもって中嶋、野邑が卒業。辻村と山縣は休業。チケットは完売。
  • 10月10日 PANDAMICに改名と10月20日に新体制お披露目LIVE決定の発表[68]
  • 10月11日 新メンバー岩倉葵依、漆原裕菜、切山琉花、武者梓音の発表[69]
  • 10月20日 新宿LOFTにて行われた「Pop'n Party」にて新体制お披露目とオリジナル曲「夜空のスピカ」を初披露。

2020年

  • 1月31日 公式サイトにて切山が2月11日に卒業することを発表[70]
  • 2月1日 Veats SHIBUYAにて行われた「アイドル王朝2020」にて1月11日から欠席していた武者が復帰[71]
  • 2月11日 渋谷CLUB CRAWLで行われた「切山琉花卒業公演」をもって切山が卒業[72]
  • 3月1日~3月11日 新型コロナウイルス感染症対策本部の政府からの要請を受け、2週間の出演中止措置[73]
  • 4月8日 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言を受け、5月6日までイベントの出演を自粛することを発表[74]
  • 4月11日 無観客配信ライブを開始。特典会もオンラインでおこなう。(一部物販は観覧会場で行う)
  • 6月2日 demoCD『good dayなday』をリリース[75]
  • 6月6日 無観客LIVEで行われた「シロイロ」にて新オリジナル曲「good dayなday」を初披露[76]
  • 9月13日 公式インスタグラムアカウントを開設。
  • 10月18日 新体制一周年記念ワンマンライブ「PANDARA'S BOX」で新オリジナル曲「meと目と手とて」を初披露。

2021年

  • 3月27日 ワンマンライブ「PANDARA’S BOX ~熊手~」で新オリジナル曲「SCREEN」を初披露。demoCD『meと目と手とて』をリリース[77]
  • 6月13日 初地方遠征として、名古屋でライブ。
  • 8月4日 岩倉葵依の身内に新型コロナ陽性者が出た[78]ため、PCR検査の結果、岩倉が陽性[79]となり、8月17日まで自宅待機となった。その間、岩倉の濃厚接触者に当たらない、他の4名で活動することとなった。
  • 8月8日 定期ツーマンライブが予定されていたが、新型コロナ対応のため「せかいシティ」出演辞退となり、約1時間のワンマンライブ「パンダらの箱」公演を行った。
  • 8月14日 武者梓音の身内に新型コロナ陽性者が出たが、保健所の判断としてPCR検査を受ける必要はないとの事だが、グループとしての活動を8月20日まで自粛することとなった[80]
  • 8月21日 PANDAMIC 1st single 『SCREEN/好きな曜日はxx2021』をリリース[81]。初大阪遠征。新オリジナル曲「NEXT ME」を初披露。
  • 9月27日 新体制二周年記念ワンマンライブ「PANDARA’S BOX 〜CCC~」が、10月から12月にかけ3回行われることが発表された。
  • 12月28日 新体制二周年記念ワンマンライブ「PANDARA'S BOX 〜CCC~」(3-C)で新オリジナル曲「Mirror」を初披露。
Remove ads

作品

シングル

さらに見る No., 発売日 ...

ミニアルバム

さらに見る No., 発売日 ...

DVD

さらに見る #, 発売日 ...

配信

さらに見る #, 配信日 ...

オリジナル曲

さらに見る 発表日, タイトル ...

カバー曲

さらに見る タイトル, アーティスト ...
Remove ads

ライブ・イベント

要約
視点

主催公演・単独公演・ワンマンライブ

フェス・対バンライブ・イベント

Remove ads

メディア出演

テレビ番組

  • つんつべ♂バク音[107](2016年9月19日に出演した『BAKU POP FES'16秋』の模様、2016年10月6日 TOKYO MX)
  • アイドルお宝くじ 特別編 バレンタインだよ!愛の名曲カヴァーし NIGHT [108](2018年2月11日 CSテレ朝チャンネル1)
  • 熱波(2018年9月26日[注釈 9]、辻村・山縣が出演:2019年6月27日[注釈 10] テレビ埼玉)
  • @JAM TV powered by LIVE DAM , #5 (@JAM EXPO 2019「PR時間争奪!@JAM TV ガチンコ歌うま対決」の模様、2019年9月29日 CS日テレプラス
  • @JAM ONLINE FESTIVAL 2020 Futureステージ 完全版スペシャル!! DAY2(2020年12月11日 CS日テレプラス

ラジオ番組

  • ラジカントロプスNEXTパンダみっくラジオ[38](レギュラー:2016年7月4日,11日,18日,25日 ラジオ日本 )
  • FMパンダみっく[46](2016年8月11日 下北FM)[注釈 11]
  • DJ Tomoaki's Radio Show![109](2017年1月12日 下北FM)[注釈 12]
  • 夏フェス×アイドル(2017年7月27日 ラジオNIKKEI第一)
  • お知らせアイドル(2017年11月23日 ラジオNIKKEI)
  • アイドルジェネレーション(2017年12月30日 ラジオNIKKEI第一)
  • Music Convoy Saturday Special(中嶋・岩方が出演:2017年11月25日、中嶋・横澤が出演:2018年9月22日 新潟県民エフエム放送)
  • Music spice! (野邑・岩方・橋本が出演:2017年12月7日[110]、岩方・橋本が出演:2018年9月27日[111]、辻村・山縣が出演:2019年6月13日[112] 、漆原が出演:2021年11月25日[113] FM FUJI)
  • Loco Spirits!(中嶋・横澤が出演:2017年12月9日[114]、2018年9月22日[115]、辻村・山縣が出演:2019年6月15日[116]、山縣・岩倉が出演:2021年11月26日[117] FM yokohama)

雑誌

  • Top Yell NEO 2018 AUTUMN(【この夏シーンを賑わせた注目ユニット】、2018年9月29日、竹書房)
  • MARQUEE Vol.126(全員撮影+インタビュー、2018年4月10日 マーキー・インコーポレイティド)

配信番組

  • ミュージックパーク×アイドルボンバイエ TALK LIVE[118][119](2016年11月29日~2016年12月28日(配信期間) ニッポン放送インターネットラジオ「Radital(ラジタル)」)
  • 「さしめしびと」捜索隊!~芸能人とテレ東で「さしめし」~ [120](公式生配信番組内のミニコーナーに、中嶋・野邑・橋本が出演、2016年12月11日 LINE LIVE)
  • TOKYO IDOL 会議中 ~TIF2017直前SP~(中嶋が出演:2017年7月28日 ニコニコ生放送)
  • DANCE DANCE PLANET ~"Hi" Of THE FISH~(生配信番組に横澤・中嶋・野邑・橋本が出演:2017年12月22日 ソラトニワ原宿)
  • 矢口真里の火曜The NIGHT 第99回(岩方・中嶋が出演:2018年3月28日 AbemaTV)
  • TOKYO IDOL 春の体力測定(野邑・横澤が出演:2018年3月28日 ニコニコチャンネル)
  • アイドルING!!!〜ネクスト育成ング!!! #20 白黒ハッキリつけたる! 三番勝負!!!(2018年7月7日 FRESH LIVE)

映画

テレビドラマ

  • 孤独のグルメ Season4 第7話 (2014年8月20日、テレビ東京) - 中嶋 莉緒が女の子2 役で出演
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads