トップQs
タイムライン
チャット
視点
So kakkoii 宇宙
ウィキペディアから
Remove ads
『So kakkoii 宇宙』(ソー カッコイイ うちゅう、英語: So kakkoii Pluriverse[8])は、小沢健二の通算6作目のオリジナル・アルバム。2019年11月13日にVirgin Musicより発売された。
2006年発売の『Ecology of Everyday Life 毎日の環境学』以来13年ぶりのリリースで、ボーカル入りのオリジナル・アルバムは2002年の『Eclectic』以来17年ぶりとなる[9]。
Remove ads
背景・リリース
2019年4月4日、ユニバーサルミュージックジャパンの公式YouTubeチャンネルで、前作より13年ぶりとなるアルバムをリリースすることを示唆する動画が公開された[10]。動画には、東京都港区飯倉片町の風景や「2019 COMING (RELATIVELY) SOON」と書かれたネオンサインのほか、色とりどりの文字がランダムに釣り下げられた地下通路が登場し、地下通路に釣り下げられた文字を色ごとにまとめると「流動体」「神秘的」「フクロウ (オリジナル・バージョン)」「アルペジオ」「薫る」という単語が浮かびあがる仕掛けとなっている[10]。動画で使用されている楽曲には、アイリッシュハープで市川実日子、コーラスでAwesome City ClubのPORINが参加している[11]。
翌5日にアルバムのリリースが正式に発表され、同時にチャット企画を開催することを発表[10][12][13][14]。このチャット企画内で公式Twitterアカウントの開設を発表した[15][16]。
10月11日に13年ぶりとなるアルバムのタイトルが「So kakkoii 宇宙」であることと、前作以降に発売されたシングル曲や同日より配信が開始された「彗星」を含む全10曲が収録されることが発表された。同日には「彗星」の配信に合わせた予告映像が公開され、公式Instagramアカウントが開設された[17]。なお、シングル『アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先)』のカップリング曲「ラブリー、東京湾上屋形船Liveは雨」(小沢健二と満島ひかり)、4月4日に配信が開始された「強い気持ち・強い愛 (1995 DAT Mix)」は未収録となった。
アルバムのアートワークは小沢自らがAdobe Illustratorを駆使して制作[18]。歌詞カードは歌詞をすべて銀箔で型押しした5枚のカード仕様になっており、ジャケットには表に小沢健二の長男・凛音[注釈 1]、裏には小沢自らのモノクロ写真があしらわれている。
本作のリリース直前に当たる11月11日に新木場STUDIO COAST、11月12日にチームスマイル・豊洲PITで「飛ばせ湾岸 2 nights、guitar bass drums で So kakkoii 宇宙へ」が開催された[17]。
2022年6月3日より神奈川、大阪、福岡、愛知、東京の5都市で、本作をひっさげた全国ツアー『So kakkoii 宇宙 Shows』と神戸にて少人数編成ライブ『飛ばせ湾岸神戸 guitar bass drums keys で So kakkoii 宇宙が』が開催された[注釈 2][21][22]。
Remove ads
チャート成績
2019年11月12日付のオリコンデイリーアルバムランキングで初登場4位を獲得[23]し、11月13日付のオリコンデイリーアルバムランキングでは3位を獲得した[24]。
2019年11月25日付のオリコン週間アルバムランキングでは19,139枚を売り上げ、初登場3位を獲得[2]。
また、2019年11月度のオリコン月間アルバムランキングでは24,678枚を売り上げ、12位を獲得した[7]。
2019年11月25日付のBillboard Japan Hot Albumsでは初登場3位を獲得した[25]。
収録曲
斜体で書かれているものは、各収録曲の英題[注釈 3]。シングル収録曲の詳細については、各項目を参照。
全曲 作詞・作曲:小沢健二
- 彗星 Like a Comet [4:03]
- 配信限定シングルで、本作からの先行シングル
- 流動体について On Fluid [4:06]
- 19thシングル
- フクロウの声が聞こえる (魔法的オリジナル) I Hear an Owl (The Origin) [6:06]
- 20thシングルのオリジナル・バージョン
- シングルはSEKAI NO OWARIとのコラボ曲だったが、本作に収録のオリジナル・バージョンは小沢単独での歌唱となっている[26]。アレンジは2016年の全国ツアー「魔法的 Gターr ベasス Dラms キーeyズ」で披露した時のアレンジが元となっている。
- 失敗がいっぱい What Didn't Kill Us [4:24]
- いちごが染まる Strawberries Ripen [5:11]
- アルペジオ (きっと魔法のトンネルの先) Arpeggio (Through the Wondrous Tunnel) [3:38]
- 神秘的 Mystical [4:08]
- 19thシングル『流動体について』のカップリング曲
- 高い塔 The Tower (Ancient Future Keeps Changin') [6:03]
- 歌詞カードのタイトルには「高い塔とStardust」と明記されている。
- シナモン (都市と家庭) Cinamon (Cities and Households) [3:30]
- 20thシングル『フクロウの声が聞こえる』のカップリング曲
- 薫る (労働と学業) Kaoru (Things To Come) [4:38]
- 歌詞の中にアルバムのタイトルである「So kakkoii 宇宙」が登場する。
演奏・制作
要約
視点
参加ミュージシャン
|
スタッフ
|
Remove ads
テレビ披露
シングル収録曲については、各項目を参照
薫る (労働と学業)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads