トップQs
タイムライン
チャット
視点
YKBX
ウィキペディアから
Remove ads
YKBX(ワイケービーエックス)は、日本の映像作家、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ミュージック・ビデオ監督である。
ロックバンドamazarashiと関係が深く、2009年発売のアルバム『0.』以降、アートワークディレクターとしてアートワーク、アーティストイメージ、ミュージックビデオ、イラスト、キャラクターデザインなどを手掛けている。
2015年からは女性シンガーソングライターさユりのアーティストビジュアルを担当[1][2]。ミュージックビデオ撮影、アートワークの他、衣装のデザインも行っている[3]。
Remove ads
主な監督作品
ミュージックビデオ
CM
- ワコム「Cintiq Creators Mash-Up」[15]
- Samantha Thavasa「Samantha×カワイイ×Art」
- ジャックス「RAISE THE GEAR」篇(イラスト、錦織圭出演)[16]
- グリコ乳業「おなか姫」[17]
その他
- ナイキ展覧会イベント「THE SUPER NATURAL RIDE / 野性のつよさをよびさませ。」[18]
- 安室奈美恵×GUCCI×VOGUEホログラムファッションショー「FASHION’S NIGHT OUT 2013(FNO)」[19]
- 『ソチオリンピック』NHK公式オープニング演出
- エキシビション「メディア・アンビション・東京(MEDIA AMBITION TOKYO) 2014」(VJ)[20]
- 天才てれびくん(アートディレクション 2017-)
- NHK大河ドラマ「花燃ゆ」キャラクター「文ちゃん」[21]
- MY FIRST STORY「ACCIDENT」(トレイラー[22])
- 渋谷慶一郎・杉本博司コラボコンサート「ETRANSIENT」(映像)[23]
- SPACE SHOWER TV 開局25周年 × 攻殻機動隊25周年 コラボレーション ステーションID 「TV Hacking」[24]
- 東京・日本科学未来館「SPACE SHOWER TV 開局25周年 × 攻殻機動隊25周年 × 日本科学未来館 GHOST IN THE SHELL ARISE“border:less experience”sounds curated by CORNELIUS」(オープニングムービー・紹介映像)[25][26]
- カウントダウンイベント「COUNT DOWN PARTY 2017」(2016年12月31日/Museum Cafe & Restarant THE SUN & THE MOON)映像演出[27]
- 小林泰三「わざわざゾンビを殺す人間なんていない。」装画[28]
- DJ和『J-アニソン神曲祭り-レジェンド-[DJ和 in No.1 不滅MIX]』TOWER RECORDSアナザージャケット[29]
- ソードアート・オンライン フェイタル・バレットスペシャルムービー「Sword Art Online Fatal Bullet-The Third Episode-」
- GUMI公式画集「GUMI GRAPHIXXX」[30]
- 第69回NHK紅白歌合戦DAOKO演出。
- 第70回NHK紅白歌合戦石川さゆり演出。
- SiM「SAND CASTLE feat.あっこゴリラ」(JKTデザイン)
- Little Glee Monster「ECHO」(アートデザイン)
- Netflix / 蜷川実花監督『FOLLOWERS』(StoA キャラクターデザイン・演出)
- DREAMS COME TRUE「スピリラ×YKBX展」(完全監修)
Remove ads
受賞
- 第23回文化庁メディア芸術祭 / エンターテイメント部門: 優秀賞
- 文化庁メディア芸術祭2011
- 文化庁メディア芸術祭2012
- 2019 Clio Entertainment Award / Live Entertainment部門: SILVER
- Spikes Asia Festival of Creativity 2019
- Digital Craft部門: GOLD
- Digial部門: SILVER
- Mobile部門: BRONZE
- Design部門: BRONZE
- ACC TOKYO CREATIVE AWARD 2019
- ブランデッド・コミュニケーション部門(Aカテゴリー デジタル・エクスペリエンス):GOLD
- MTV VIDEO MUSIC AWARD 2013
- SpaceShower TV Video Music Award 2013
- Promaxbda Asia AWARD BEST PROGRAMME TITLE SEQUENCE GOLD 2012
- Short Short film Festival Awards 2012
- SIGGRAPH 2011 Computer Animation Festival Nominees
- SIGGRAPH ASIA 2010 Computer Animation Festival Nominees
- SIGGRAPH ASIA 2011 Computer Animation Festival Nominees
- Japan Media Arts Festival 2010 WINNER
- Japan Media Arts Festival 2011 WINNER
- Japan Media Arts Festival 2012
- Annecy International Animated Film Festival 2011 Nominees
- one dot zero 2010 Nominees
- one dot zero 2011 Nominees
- 3DCG AWARDS 2010 WINNER
- 3DCG AWARDS 2011
- dot mov festival 2010
Remove ads
出演
テレビ
- NHK Eテレ「テクネ 映像の教室」(2014年12月28日)
書籍
- 映像作家100人 2011 JAPANESE MOTION GRAPHIC CREATORS 2011(2011年4月25日)
- SWITCH 特別編集号「ソーシャルカルチャーネ申 1oo The Bible」(2012年10月6日)
- 「渋谷慶一郎×東浩紀×YKBX×Mona」として
- ILLUSTRATION 2013(2013年5月22日)
- 「月刊MdN」2014年1月号(2013年12月6日)
イベント
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads