トップQs
タイムライン
チャット
視点

蜷川実花

日本の写真家、映画監督 ウィキペディアから

蜷川実花
Remove ads

蜷川 実花(にながわ みか、1972年10月18日 - )は、日本女性写真家映画監督

概要 にながわ みか 蜷川 実花, 生年月日 ...

クリエイティブ・ディレクターとしても活動し[2]、美術、芸術、写真、映像、デザインなどのアートディレクションインスタレーションを手掛ける[3]小山登美夫ギャラリーに所属し、芸能事務所はエイベックス・マネジメントと提携している。

Remove ads

来歴

演出家・映画監督の蜷川幸雄と元女優キルト作家の真山知子(蜷川宏子)夫妻の間に第一子として出生、妹が一人いるが一般人のため公表されていない。従姉は女優の蜷川有紀蜷川みほ。曾祖父は俳優谷崎十郎

桐朋女子高等学校多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業、芸術学士号を授かる[1]

大学卒業後、写真家として作品を発表し第13回キヤノン写真新世紀優秀賞(1996年)を受け[1]、20代で木村伊兵衛写真賞(2001年・第26回、長島有里枝HIROMIXと同時受賞)を授かり、国内外で#写真展を開く[1]

映像作品も多数手がける。2010年にAKB48「ヘビーローテーション」のPV監督[4]

2016年4月18日号から、朝日新聞社のニュース週刊誌『AERA』の表紙写真を担当している(坂田栄一郎から交代)。

2020年東京オリンピックパラリンピック組織委員会理事を務めた[5]

映画の仕事

2007年2月24日公開の映画『さくらん』で、初の映画監督を務める。2012年映画『ヘルタースケルター』で新藤兼人賞を受賞[1]2019年には『Diner ダイナー』、『人間失格 太宰治と3人の女たち』と2本の映画を公開。2020年にはNetflixオリジナルドラマの監督作『FOLLOWERS』が配信スタート。

Remove ads

家族

1997年に最初の結婚をしたがその後離婚。2004年に再婚し2007年に離婚。2007年10月に妊娠していることを自身が編集長を務める雑誌ほかにて公表した。同年12月11日に男児を出産した。一部報道では事実婚とされていたが、自身の公式ウェブサイト内の日記にて、結婚したことを発表している。2015年5月24日、ブログにて第2子妊娠を報告[6]9月25日、インスタグラムにて第2子出産を公表[7]

賞歴

出版物

要約
視点

海外の出版社

  • 『MIKA NINAGAWA』(2010.10 Rizzoli New York)[注釈 1]
  • 『Acid Bloom』(2003.08 Nazraeli Press)国内と並行出版

国内の出版社

メタローグ

  • 『17 9 '97』(1998.02) 
  • 『Baby Blue Sky』(1999.11)

幻冬舎

  • 『French kiss』桜井亜美共著(1999.12)写真詩集
  • 『Firefly』桜井亜美共著 (2000.12) 写真小説
  • 『fragile』桜井亜美共著(2002.12)写真詩集
  • 麻生久美子写真集『いろいろないろ』(2004.12)
  • 大塚愛写真集『キミイロオモイ』(2005.02)
  • 大島優子写真集『脱ぎやがれ!』(2014.09.18)

光文社

エディシオントレヴィル

  • 『Pink Rose Suite』(2001.01)
  • 『a piece of heaven』(2002.05)
  • 『Acid Bloom』(2003.08) 海外と並行出版
  • 『Liquid Dreams』(2003.12)

河出書房新社

  • 『Sugar and Spice』(2000.12)
  • 『Kissよりおいしいお菓子を教えて』(2001.01)詩写真集 詩: chiaki
  • 文藝別冊『総特集 蜷川実花』(2009.12)
  • 『noir』(2010.10)
  • 『桜』(2011.07)
    • 『桜』中国語版(2019.4)
  • 『Light of』(2016.07)
  • 『うつくしい日々』(2017.05)
    • 『うつくしい日々』中国語版(2018.11.22.)
  • 『東京 TOKYO』(2020.6.8)

講談社

  • 『like a peach』(2002.05)
  • 小池栄子写真集『PARAISO』(2003.12)
  • 栗山千明写真集『プリンセス』(2004.01)
  • 『over the rainbow』(2004.06)
  • 『mika』(2004.06)
  • 『floating yesterday』(2005.11)
  • さくらん写真集』(2007.02)
  • 『ANNA』土屋アンナ写真集(2007.02)
  • 『監督日記』(2007.03)
  • 『新・妊婦道』岩堀せり著(2008.03)
  • 『NINAGAWA WOMAN』(2008.10)
  • 宝海大空写真集『宝海大空×蜷川実花』(2011.02)
  • 『NINAGAWA WOMAN 2』(2013.01)
  • 『NINAGAWA MEN 1』(2013.01)

新潮社

角川書店

飛鳥新社

集英社

  • 成宮寛貴写真集『milk』(2004.06 )
  • 松山ケンイチL FILE No.15』(2008.01)
  • 『蜷川妄想劇場 ~mika's daydreaming theater~』(2008.03)

阪急コミュニケーションズ

  • 『WE LOVE ジェンヌ 極彩 TAKARUZUKA』(2005.01)
  • 『FEVER 水夏希写真集』(2008.09)
  • 大空祐飛写真集「I'm here』(2010.06)

インデックス・コミュニケーションズ

  • 蜷川宏子のパッチワークキルトcollaborate with Ninagawa Mika』(2006.2)
  • 『girls' holiday!』(2007.05)

小学館

  • 『永遠の花』(2006.11)
  • 「UMEZZ HOUSE』(2010.10)
  • 夢眠ねむ写真集『peppermint』(2017.6.26)
  • 『悪い男』(2020.2.12)

ワニブックス

  • 中川翔子写真集「しょこれみかんぬ』(2007.3)
  • 中川翔子写真集「しょこれみかんぬ 2』(2011.01)

角川マガジンズ

  • 「IRODORI』(写真集)(2007.04)

祥伝社

  • 「EROTIC TEACHER ××× YUCA』(2008.08)
  • 『オラオラ女子論』(2012.06)

美術出版社

  • 「美術手帖』2008年11月号(2008.10)
  • 「FLOWER ADDICT』(2009.08)

MATOI PUBLISHING

  • 『ニナデジ Vol.1』(2011.05)
  • 『ニナデジ Vol.2』(2013.12)
  • 『earthly flowers, heavenly colors』(2017.03)

MATCH and Company/bookshop M

  • 『PLANT A TREE』(2011.07)
  • 『Self-image」(2013.11)

月刊MEN

ギャンビット

  • 『豊川悦司 × 蜷川実花」(2013.03)
  • 斎藤工 × 蜷川実花」(2013.08)
  • 『斎藤工 蜷川実花 京都編」(2015.05)
  • 『斎藤工 蜷川実花 東京編」(2015.05)

光村推古書院

  • 『TOKYO INNOCENCE」(2013.12)
  • 『FASHION EXCLUSIVE」(2016.04)

パイインターナショナル

  • 『trans-kyoto』(2018.4.26. )
  • 『蜷川実花 虚構と現実の間に』(2018.07.11) エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明 NCID BB27032381別題『Mika Ninagawa : into fiction/reality』ISBN 9784756250957。巡回展の展示図録。会期は2018年6月30日-同9月9日、会場は熊本市現代美術館 ほか。


その他の版元

  • 「ラッキースターの探し方』(2006.07 DAI-X出版)
  • 『PHOTO GRAPHICA特別号NINAGAWA SHANGHAI 2010』(2010.01 エムディエヌムック)
  • 『LUMEN#07 NINAGAWA BAROQUE』(2010.10 アートビートパブリッシャーズ)
  • 稲垣早希写真集『桜 稲垣早希』(2011.01 ヨシモトブックス)
  • 『蜷川実花の言葉集』(2011.04 イースト・プレス
  • 「STAIRWAY TO HEAVEN 蜷川実花 X 阿信|天堂|影像書」(2012.02)
  • 『Renaissance」(2013.05 竹書房
  • 『Oh! My RODY」(2014.02 TMWC)
  • 『REON」(柚希礼音写真集)(2015.02 TAKARAZUKA Creative Arts)
  • 蜷川実花写真集『IN MY ROOM」(2016.6.30 スペースシャワーネトワークス)[10]
  • Tokyo Disney Resort Photography Project Imagining the Magic Photographer Mika Ninagawa『HAPPIEST MAGIC』(2019.3.8)

ファッションハウス

  • 『CELINE meets Mika Ninagawa』CELINE(2007.05)
  • 『Go Ayano (MARC JACOBS BANG BANG)』(2012.03 heuristic + artbeat publishers)

単行本以外

Remove ads

その他の作品

映像作品
  • mod's hair「Cheap Trip」(2003年8月)
  • rose bullet 2007S/Sイメージビデオ(2007年2月)
  • WWD x au special fashion shooting(2008年4月)
  • Cher 15th anniversary film(2010年3月)
  • shu uemura「SAKURA」(2011年1月)
  • エスエス製薬 ハイチオールB(2011年7月)
  • サマンサミューズオールスターズ
    • Samantha Thavasa フラワー編(2011年9月)
    • Samantha Thavasa ルーム編(2011年11月)
    • Samantha Thavasa スプリング編(2012年2月)
    • Samantha Thavasa OYASUMI篇(2012年10月)
  • FIRE BALL「ふともも」(2012年7月)
  • Alicia Keys「Girl On Fire directed by Mika Ninagawa」(2013年1月)
  • AMIAYA 「MAGIC COLOR」(2013年4月)
  • 篠田麻里子 卒業映像(2013年7月)
  • Folli Follie(フォリフォリ)「A Day with Masami Nagasawa Directed by Mika Ninagawa」(2014年11月)
  • ONE PIECE』コミックス100巻/アニメ1000話記念映像作品「WE ARE ONE.」(2021年8月)[11]
ジャケット
カレンダー
  • カレンダー『2009年4月-2010年3月カレンダー』(2009年2月)
その他
Remove ads

監督作品

映画

配信ドラマ

PV

アーティストの50音順。

Remove ads

展覧会

要約
視点

国内

さらに見る 時期, 展覧会 ...
  • 1997.03「Walk3」[銀座ガーディアン・ガーデン]
  • 1999.06「Baby Blue Sky」[新宿コニカプラザ]
  • 1999.11「女神の島のクリスマス」[原宿ナディッフ]
  • 1999.12「French kiss」[原宿ロケット]
  • 2000.01「Pink Rose Suite」[原宿ロケット]
  • 2000.12「Sugar and Spice」[代官山フォトギャラリー] / 2001.05[大阪タンクギャラリー]
  • 2001.04「まろやかな毒景色」[渋谷パルコギャラリー] /
    • 2001.09 [名古屋パルコギャラリー]
  • 2002.04「私は海を抱きしめていたい」[原宿ナディッフ]
  • 2002.05「like a peach」[青山・スパイラル/スパイラルガーデン] /
    • 2002.08 [ラフォーレ原宿・松山]
  • 2002.05「MIKA NINAGAWA at ISSEY MIYAKE AOYAMA」[イッセイミヤケ青山店]
  • 2003.08「Acid bloom」[原宿ナディッフ] / [ギャラリーロケット]
  • 2003.08「Acid bloom#2」[原宿ナディッフ]
  • 2004.11「photographs2001-2004」」[小山登美夫ギャラリー]
  • 2004.11「MIKA NINAGAWA 蜷川実花展」[TKGY at lammfromm]
  • 2005.11「floating yesterday」[GALLERY SPEAK FOR]
  • 2006.11「永遠の花 1」[トーキョーワンダーサイト渋谷]
  • 2006.11「永遠の花 2」[小山登美夫ギャラリー]
  • 2007.04「girls’ holiday!」[LAPNET SHIP](原宿)
  • 2007.05「CELINE meets Mika Ninagawa」[伊勢丹新宿店本館1F ザ・ステージ]
  • 2007.05「永遠の花」[ガレリアミーシャ](高松)
  • 2007.09「girls’ holiday!」[静岡パルコ]
  • 2007.12「NINAGAWA WOMAN」[表参道ヒルズ]
  • 2008.03「蜷川実花展」[Mizuho Oshiro Gallery](鹿児島)
  • 「蜷川妄想劇場」
    • 2008.03 [パルコファクトリー](渋谷)
    • 2008.04 [札幌パルコ]
    • 2008.05 [名古屋パルコ]
    • 2008.08 [仙台パルコ]
  • 2008.12「蜷川実花 GIFT goods and prints @ NADiff」[NADiff a/p/a/r/t B1F]
  • 2009.10「FLOWER ADDICT」[小山登美夫ギャラリー京都]
  • 2009.12「Mika Ninagawa; GIFT Goods and Prints」[NADiff a/p/a/r/t]
  • 2010.02「UMEZZ HOUSE」[京都極楽堂/蜷川実花写真館]
  • 2010.04「ニナガワ・バロック/エクストリーム」NADiff A/P/A/R/T(東京)
  • 2010.10「FLOWER ADDICT」Mizuho Oshiroギャラリー(鹿児島)
  • 2010.11「noir」小山登美夫ギャラリー(東京・清澄)
  • 2011.05「蜷川実花写真展:MIKA NINAGAWA」[キヤノンギャラリーS]
  • 2011.04「TOKYO UNDERWORLD」[京都極楽堂/蜷川実花写真館]
  • 2012.07「蜷川実花写真展「ヘルタースケルター」」[パルコミュージアム(渋谷)]
  • 2012.02「桜」[六本木ヒルズ A/D ギャラリー]
  • 2012.04「PLANT A TREE」[小山登美夫ギャラリー]
  • 2012.12「蜷川実花展」[8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery]
  • 2013.04「LUCKY STAR NINAGAWA MEN & WOMEN」[表参道ヒルズ スペース オー]
  • 2013.07「蜷川実花展」[金津創作の森 アートコア1 ミュージアム]
  • 2013.10「蜷川実花「noir」」[ミュゼふくおかカメラ館]
  • 2014.08「TOKYO INNOCENCE」[阪急うめだ本店9階 祝祭広場、ウィンドウ]
  • 2014.11「蜷川実花写真展」[フジフイルムスクエア]
  • 2015.02「noir」[8/ART GALLERY/TOMIO KOYAMA GALLERY]
  • 2015.02「Portraits & Flowers」[CAPSULE&SUNDAY]
  • 2015.07「蜷川実花写真展」[富士フイルムフォトサロン]
  • 2015.09「蜷川実花×すみだ水族館 クラゲ万華鏡トンネル」
  • 2016.07「Light of」[パーキング銀座]
  • 2017.03「earthly flowers, heavenly colors」[丸の内ハウス]
  • 2017.09「Yohji Yamamoto x Mika Ninagawa BLACK LIGHTS」[ヨウジヤマモト青山本店]
  • 2018.4.14 Mika Ninagawa Instalation「Replication」[ザ・ノース・フェイス STANDARD 京都]
  • 2018.10.16 Mika Ninagawa Instalation「Central Blender」[COMMON]
  • 2018.11.30 東京ディズニーリゾート®・フォトグラフィープロジェクト 「イマジニング・ザ・マジック」写真展 Colors of Celebration [フジフイルム スクエア]
  • 2020.1.22 「GO Journal 04」発刊記念ポップアップ [渋谷スクランブルスクエアイベントスペース「L×7」]
  • 2020.6.12 noir作品展示 [Meets by NADiff]
  • 2020.7.3 「蜷川実花展 -千紫万紅-」[新宿 北村写真機店 6F Space Lucida]
  • 2020.7.29 作品展示 [PHILLIPS]
  • 2021.1.30 「蜷川実花 ポラロイド展 “escape”」[Ff]
  • 2021.10.7 「花」[渋谷パルコ OIL by 美術手帖]
  • 2021.10.27 みんなの道後温泉 活性化プロジェクト [道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭]
  • 2021.11.26 東京ディズニーリゾート®・フォトグラフィープロジェクト イマジニング・ザ・マジック写真展「Colors of Dreams」 [フジフイルム スクエア]

海外展

さらに見る 時期, 展覧会 ...

グループ展

さらに見る 時期, 展覧会 ...
  • 1997.02 「ネイキッドアイズ展」[パルコギャラリー]
  • 2001.10 「それぞれの部屋:Three Rooms」 [新宿エプサイト]
2002年
  • 2002.09 「VERSUS EXHIBITION 02」 [中目黒DEPOT/渋谷パルコミュージアム、他]
2003年
  • 2003.03 「ひとつぼ展-20回記念展-/going 1992-2002」[銀座ガーディアン・ガーデン
  • 2003.06 「ぴあ創刊1000号記念展/希望HOPE-未来は僕の手の中」[ラフォーレミュージアム]
  • 2003.09 「日本の新進作家 -幸福論-展」[東京都写真美術館2F][22]
  • 2003.09 「ディズニーグッズ ラボラトリー東京展」[目黒ホテルクラスカ2Fギャラリー]
  • 2003.10 「take art collection 2003」[青山・スパイラル/スパイラルガーデン]
  • 2003.11 「第41回 岡山市芸術祭公式プログラム「LOVE PLANET-愛の惑星-」展 」[旧出石小学校教室]
2009年
  • 2009.07 「花・風景展:モネと現代日本のアーティストたち:大巻伸嗣、蜷川実花、名知聡子」
2011年
  • 2011.01.「楳図かずお恐怖マンガ展―楳恐(うめこわ)―」渋谷parco Parco Factory
  • 2011.11.「SEVEN for SEVENTY」TABLOID(東京)
  • 2011.08.「森山大道 x 蜷川実花 二人展」タカ・イシイギャラリー京都 / 小山登美夫ギャラリー京都[23]
  • 2011.08.「蜷川実花・蜷川宏子 二人展~写真とパッチワーク・キルト、母と娘のコラボレーション」しいのき迎賓館(金沢)
2015年
  • 2015.01「大野智史、桑久保徹、蜷川実花、福永大介」小山登美夫ギャラリー(東京、清澄白河)
2017年
  • 2017.04.「Sensible Garden 感覚の庭」銀座 蔦屋書店
2018年
  • 2018.4.23.「the MOTHER of DESIGN@(marunouchi)HOUSE ZINE House」[丸の内ハウス]
  • 2018.04.28.「写真・X・そして私」[FUJIFILM Imaging Plaza 内ギャラリー]
2019年
  • 2019.06.06 「PARA ATHELETE −パラアスリートたちの息づかいと、パラスポーツの興奮−」[キヤノンギャラリー S]
  • 2019.07.20.「蜷川実花・蜷川宏子 二人展 写真とキルトが生み出す極彩色の世界」金津創作の森アートコア
2020年
  • 2020.09.03 「光の中へ」[キヤノンギャラリー銀座]
2021年
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads