トップQs
タイムライン
チャット
視点
可
ウィクショナリーから
Remove ads
漢字
字源
- 象形。原字(『説文解字』では「𠀀」と説明されている)は、「斤」の刃の部分の筆画を取り除き、斧の柄の部分のみを象ったもの。のち羨符「口」を加えて「可」の字形となる。「斧の柄」を意味する漢語{柯 /*kˤaj/}を表す字。のち仮借して「能力がある」を意味する漢語{可 /*kʰˤajʔ/}に用いる。[字源 1]
- 屈萬里 『殷虚文字甲編考釈』 中央研究院歴史語言研究所、1961年、398頁。
張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、1133-1136頁。
季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、391頁。
林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、119頁。
王帥 「甲骨文“丂”、“昜”新解」 『甲骨文与殷商史』新8輯 上海古籍出版社、2018年、386-395頁。
李春桃 「甲骨文中“丂”字新釋」 『甲骨文与殷商史』新10輯 上海古籍出版社、2020年、253-264頁。
関連字
音
(括弧内は殆ど使われない字音。)
字義
A: 上声哿韻
形容詞
能願動詞
名詞
- 姓氏。
B: 入声陌韻
- 「可汗」を参照。
Remove ads
日本語
教育漢字 (第5学年)
名詞
接頭辞
接尾辞
熟語
中国語
副詞
接続詞
- しかし。
助動詞
- ~する価値がある。
動詞
- 適合する。
人名
- 中国人の姓のひとつ。
熟語
Remove ads
朝鮮語
- ハングル: 가, 극
- 音訓読み: 옳을가, 오랑캐 임금 이름 극
- 文化観光部2000年式: ga, geuk
- マッキューン=ライシャワー式: ka, kŭk
名詞
ベトナム語
- ローマ字表記
- チュ・クォック・グー: khả
文字情報
|
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads