トップQs
タイムライン
チャット
視点
朝
ウィクショナリーから
Remove ads
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。 |
漢字
朝󠄁
字源
「朝」には今日伝わっている文字(下記2.)とは別に、甲骨文字にも便宜的に「朝」と隷定される文字(下記1.)が存在する。
- 会意文字。「艸」(草)+「日」(太陽)+「月」から構成され、月がまだ出ている間に太陽が昇る明け方の様子を象る[字源 1]。「あさ」を意味する漢語{朝 /*traw/}を表す字。この文字は西周の時代に使われなくなり、後世には伝わっていない。
- 形声。「川」(または「水」)+音符「𠦝 /*TAW/」(1.の文字の略体)[字源 2]。「しお」を意味する漢語{潮 /*draw/}を表す字。のち仮借して「あさ」を意味する漢語{朝 /*traw/}に用いる。今日使われている「朝」という漢字は1.の文字ではなくこちらに由来する。
音
(括弧内は殆ど使われない字音。なおAとBとで反切が区別されるので同じ平声でも分けて表した。)
意義
A: 名詞
B: 名詞
B: 動詞
Remove ads
日本語
教育漢字 (第2学年)
造語成分
翻訳
あさ — 「あさ#翻訳」を参照のこと
熟語
語義1系
語義2系
語義3系
名詞
- あさ。
備考
Remove ads
中国語
- ローマ字表記
動詞
cháo
- 向く。
介詞
cháo
- ~に向かって。
人名
Cháo
- 中国人の姓の一つ。
熟語
朝鮮語
- ハングル: 조
- 音訓読み: 아침 조
- 文化観光部2000年式: jo
- マッキューン=ライシャワー式: cho
- イェール式: co
熟語
- 조선 (joseon) <朝鮮>
ベトナム語
- ローマ字表記
- チュ・クォック・グー: triều
熟語
- Triều Tiên <朝鮮>
文字情報
|
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads