トップQs
タイムライン
チャット
視点
いちい信用金庫
愛知県一宮市にある信用金庫 ウィキペディアから
Remove ads
いちい信用金庫(いちいしんようきんこ)は、愛知県一宮市に本店を置く信用金庫。
概要
2003年(平成15年)7月7日に、「一宮信用金庫」(一宮市)と「愛北信用金庫」(岩倉市)、「津島信用金庫」(津島市)が合併して、「いちい信用金庫」として発足した[1]。
「津島信用金庫」が1922年(大正11年)1月17日に「有限責任津島信用組合」として設立されたのが、前身の3金庫の中では最も古いが、「一宮信用金庫」の設立日である1936年(昭和11年)11月2日が本金庫の設立日となっている[1]
信用金庫の名称「いちい」は、常緑高木であるイチイ(一位)を木の特徴や名前のイメージより採用。
沿革
一宮信用金庫
津島信用金庫
愛北信用金庫
いちい信用金庫
Remove ads
預金高
- 1兆244億円 - 2017年(平成29年)9月末現在。
店舗数
- 全50店 - 49か店、1有人出張所。
- 合併の際、旧一宮信用金庫を存続法人としたため、旧津島信用金庫本店営業部を津島営業部、旧愛北信用金庫本店を愛北営業部と改称している。
営業地区
店舗設置地区は太字表記。
指定金融機関
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads