トップQs
タイムライン
チャット
視点

おいしくるメロンパン

日本のロックバンド (2015-) ウィキペディアから

Remove ads

おいしくるメロンパン(Oisicle Melonpan)は、日本スリーピースロックバンド。レーベルはトイズファクトリー

概要 おいしくるメロンパン, 出身地 ...
概要 おいしくるメロンパン, YouTube ...
Remove ads

概要

ボーカル兼ギター担当のナカシマ、ベース担当の峯岸翔雪、ドラム担当の原駿太郎からなる3人組。2015年9月に活動を開始し、東京都を拠点に活動[1]

峯岸がかねてよりバンド活動がしたいと思っていたところに、ある日高校時代の同級生であった原から「バンドやろうぜ」というメールが届き、峯岸が大学の知り合いであったナカシマを誘いバンドを結成[1]。「おいしくるメロンパン」というバンド名は、ある日ナカシマがメロンパンを食べていた時に「メロンパンが美味しい状態である」ことを表す言葉として思い付いた「おいしくるメロンパン」というワードが由来となっている[2](ただし、ナカシマ自身は「メロンパンはそんなに好きではない」とも発言している[3])。

2016年夏、ロッキング・オンが主催するアマチュアアーティストのコンテスト「RO69JACK 2016 for ROCK IN JAPAN FESTIVAL」第16回で優勝を果たす[1]。同年8月6日、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016」に出演。

メンバーが影響を受けたバンドに、ナカシマはandymori相対性理論People In The Box、峯岸はBLANKEY JET CITYBUMP OF CHICKEN、原はフジファブリック銀杏BOYZの名をそれぞれ挙げている[1][4][5]

Remove ads

メンバー

福岡県出身。身長165cm。全楽曲の作詞・作曲を担当。学生時代は吹奏楽部の部長をしており、当時の担当楽器はアルトサックス[6]
千葉県出身。身長177cm。既婚。スイーツが好き。柄シャツが似合う。
  • 原駿太郎(はら しゅんたろう、 (1994-12-11) 1994年12月11日(30歳) - ) - Dr.&Cho.
千葉県出身。身長182cm。O型。既婚。マスクをすると顎がはみ出るが、本人は「顎担当という訳ではない」と言っている。

来歴

2015年
2016年
  • 2月3日 - ライブ会場にて自主制作1stシングルを発売。
  • 8月6日 - 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016」に出演。
  • 9月18日 - 「TOKYO CALLING 2016」に出演。
  • 12月7日 - JACKMAN RECORDSより初の全国流通盤である1stミニアルバム『thirsty』をリリース。
  • 12月30日 - 「COUNTDOWN JAPAN 16/17」に出演[7]
2017年
  • 9月27日 - 2ndミニアルバム『indoor』をリリース。
2018年
  • 7月25日 - 3rdミニアルバム『hameln』をリリース。
2019年
  • 7月3日 - 初のデジタルシングル『憧景』をリリース。
  • 9月25日 - 4thミニアルバム『flask』をリリース。
2020年
  • 4月22日 - 1stライブDVD『flaskレコ発ワンマンツアー2019 〜博士!これ以上はッ…!〜 at 2019.12.18 EX THEATER ROPPONGI』をリリース。同日、デジタルシングル『透明造花』をリリース。
  • 6月3日 - 自主制作ネットラジオ『群青雨宿』開始。
  • 9月16日 - デジタルシングル『架空船』をリリース。
2021年
  • 1月18日 - オフィシャルファンクラブ『わだつみベーカリー』開設。
  • 1月20日 - 5thミニアルバム『theory』をリリース。
  • 12月8日 - デジタルシングル『夕立と魚』をリリース。
2022年
  • 2月9日 - デジタルシングル『Utopia』をリリース。
  • 5月4日 - 6thミニアルバム『cubism』をリリース。初の2形態でのリリースとなった。
  • 7月27日 - デジタルシングル『マテリアル』をリリース。
2023年
  • 1月18日 - デジタルシングル『夜顔』をリリース。
  • 4月19日 - 7thミニアルバム『answer』をリリース。
  • 8月2日 - デジタルシングル『シンメトリー』をリリース。
2024年
  • 1月19日 - LINE CUBE SHIBUYAにて初のホールワンマンを開催。
  • 1月31日 - デジタルシングル『五つ目の季節』をリリース。
  • 5月1日 - 8thミニアルバム『eyes』をリリース。初の3形態でのリリースとなった。
  • 6月8日 - 2ndライブDVD『おいしくるメロンパン answer tour -結ぶリボンの方程式-at 2024.01.19 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)』を各ライブ会場、オンラインショップにて限定リリース。
  • 8月21日 - デジタルシングル『渦巻く夏のフェルマータ』をリリース。
  • 9月6日 - 8.5thミニアルバム『phenomenon』をデジタル及び各ライブ会場、オンラインショップにて限定リリース[注 1]
2025年
  • 2月5日 - デジタルシングル『千年鳥』をリリース。
  • 4月23日 - 9thミニアルバム『antique』をリリース。
  • 6月25日 - デジタルシングル『未完成に瞬いて』をリリース。
  • 8月6日 - デジタルシングル『群青逃避行』をリリース。
  • 10月1日 - 10thミニアルバム『bouquet』をリリースし、トイズファクトリーからメジャーデビュー[8]

ディスコグラフィー

インディーズ

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

楽曲提供

さらに見る 発売日, 楽曲タイトル ...

その他

自主制作1stシングル
「色水」「シュガーサーフ」「夕立と魚」の3曲を収録[9]。2016年2月3日のライブで初販売[10]、2016年12月6日をもって廃盤[11]
ファミチキ
ナカシマの弾き語りによる3曲入りCD。2016年9月25日のイベントにて無料配布[12]
JAPAN’S NEXT 2016→2017 SPECIAL CD
ROCKIN'ON JAPAN」2017年2月号付録。「色水」を収録[13]
夕立と魚
ファンクラブ早期入会特典として配布。デジタルシングルと同音源を収録[14]
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る 使用年, 曲名 ...

動画

ミュージックビデオ

さらに見る 公開日, 監督 ...

トレーラー

さらに見る 公開日, タイトル ...
Remove ads

主なライブ

要約
視点

ワンマンライブ・主催イベント

さらに見る 開催日, タイトル ...

出演イベント

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads