トップQs
タイムライン
チャット
視点

FLOW

日本のロックバンド ウィキペディアから

FLOW
Remove ads

FLOW(フロウ)は、日本の5人組ロックバンド。1998年に結成し、2003年にメジャーデビュー。所属レーベルはSACRA MUSIC、所属事務所はアミューズ。2004年に発売され、テレビアニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマとなった「GO!!!」を皮切りに、『交響詩篇エウレカセブン』や『コードギアス 反逆のルルーシュ』など多数のアニメ作品の主題歌を手がけている[4]

概要 基本情報, 出身地 ...
Remove ads

経歴

要約
視点

1993年にKOHSHIとTAKEの2人でWYBURNX JAPANのコピーバンド)を結成[1]

1998年にhideのコピーバンドに変わり、バンド名をピンキッシュに改名[1]。コピーバンドとして活動している中、友人より「オリジナルやれば」と言われ、オリジナル楽曲の制作を開始[5]。同年にFLOWを結成し、1999年にKEIGOとGOT'Sが加入[6]

2000年にIWASAKIが加入[6]。TAKEは、2022年のインタビューでIWASAKIの加入時点でメンバーが固まり、就職活動もすべてやめてFLOWに専念することにしたと語っている[7]

2001年10月23日に初シングル『FLOW#0』を発売。

2003年1月15日に海援隊のカバー曲「贈る言葉」をシングルとして発売し[8]、7月2日にKi/oon Musicから発売したシングル『ブラスター』でメジャーデビュー[9][10]

2004年4月28日にシングル『GO!!!』をリリースし、オリコンチャートにて3週連続10位以内入りを果たす[11]

2005年6月1日にシングル『DAYS』をリリースし、オリコンチャートにて初登場3位を記録。12月にKEIGOが追突事故に遭ったことで頚椎捻挫となり、入院[12]

2006年11月8日にシングル『COLORS』をリリースし、オリコンチャートにて初登場2位を記録。12月20日に初ベストアルバム『FLOW THE BEST』をリリースし、オリコンチャート初登場4位を記録[13]

2010年8月にアルバム『MICROCOSM』が欧米44か国にてリリースされ、世界進出した[11]

2012年4月7日に『Anime Matsuri』(アメリカ ヒューストン)のライブに出演[14]

2015年5月15日から8月15日にかけて『FLOW WORLD TOUR 2015極』(全8か国を回るFLOW初のワールドツアー)を開催[15]。5月30日の台湾・THE WALL公演はFLOW初の海外単独公演となった[16]

2023年7月2日、デビュー20周年を迎える。この前日となる7月1日には、千葉県・幕張メッセにて、アニメソング縛りのイベント『FLOW 20th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE 2023 ~アニメ縛りフェスティバル~』を開催。同イベントには、ゲストとして影山ヒロノブGRANRODEOBanG Dream!で美竹蘭(作中に登場するバンドAfterglowのボーカル・ギター担当)を演じる佐倉綾音、『七つの大罪』で主人公・メリオダスを演じる梶裕貴らが出演した[17]。また8月30日には、テレビアニメ「NARUTO -ナルト-」主題歌のカバーアルバム『FLOW THE COVER 〜NARUTO縛り〜』を発売[18][19]。12月6日・13日・14日に、ライブ『FLOW THE CARNIVAL 2023 ~NARUTO縛り~』を大阪と横浜(2公演)で開催した[20]

Remove ads

メンバー

公式サイト「BIOGRAPHY」参照[6]

さらに見る 名前, 生年月日 ...
サポートメンバー
  • 三好春奈 - ベース
    2023年8月のライブに参加[21]
  • 遠藤昌巳 - ベース
    2023年9月2日、3日の『NARUTO THE LIVE』に参加。[21]
  • 堀仁一郎 - キーボード
    2025年1月19日、25日のビルボード公演に参加。[22]
  • 谷崎舞 - バイオリン
    2025年1月19日、25日のビルボード公演に参加。[22]
  • まじくん - サックス
    2025年1月19日、25日のビルボード公演に参加。[22]
  • - パーカッション
    2025年1月19日、25日のビルボード公演に参加。[22]
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

※「最高位」は、オリコンウィークリーランキングでの順位[23]

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...
さらに見る 枚, 発売日 ...

配信限定シングル

さらに見る 枚, 配信開始日 ...

アルバム

フル・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ミニ・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...
さらに見る 枚, 発売日 ...

ベスト・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

カバー・アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ライブ・アルバム

さらに見る 枚, 配信開始日 ...

カラオケ・アルバム

さらに見る 枚, 配信開始日 ...

その他CD

さらに見る 発売日, タイトル ...

デモテープ

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 枚, 発売日 ...

その他

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

オムニバス・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

オムニバス映像

さらに見る 発売日, タイトル ...

ゲスト参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

楽曲提供

Remove ads

ミュージック・ビデオ

さらに見る 公開年, 曲名 ...
Remove ads

タイアップ一覧

さらに見る タイトル, タイアップ ...
さらに見る タイトル, アーティスト名 ...
Remove ads

書籍

写真集

さらに見る 発売日, タイトル ...

バンド・スコア

さらに見る 発売日, タイトル ...

出演

配信

  • アベマショーゴ 〜キテる人フカボリSHOW(AbemaTV、2016年12月 - )- KEIGO[33]

ラジオ

  • BUZZ ROOMTOKYO FM、2005年4月5日 - 2007年3月27日)
  • FLOWの Manzoku Radio!(FM FUKUOKA、2020年10月20日 - )
  • FLOWのキャプテン26!(TOKYO FM)
  • 26倶楽部
  • FLOW KEIGOのトーク巡礼(FM愛媛 2023年9月30日 - )※KEIGOのみ[34]

受賞

  • 第18回 日本ゴールドディスク大賞 ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー2004[35]
  • 2011年度 Japan Expo 最優秀J-MUSICアルバム賞(アルバム『MICROCOSM』)[36]

主なライブ

要約
視点

主催ライブ・ツアー

さらに見る 年, 形態 ...

主催イベント

FLOW 20th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE 2023 〜アニメ縛りフェスティバル〜

FLOWのライブイベント。これまでのライブとは異なり、このライブは海外のアニメコンベンションのような雰囲気でデザインされており、トークショー、DJライブ、コスプレショー、カラオケ大会、ミニゲームブースなどの様々なサブイベントが行われた。GRANRODEO影山ヒロノブORANGE RANGE、斎藤P(Animelo Summer Live統括プロデューサー)などのゲストもこのイベントを盛り上げた。

開催日:2023年7月1日
会場:幕張メッセ国際展示場 ホール9-11
さらに見る ゲスト, メインステージ ...

FLOW THE FESTIVAL

FLOW主催のアニソンロックフェス。

ソロや声優が多い他のアニソンフェスティバルと違い、このフェスティバルはロックバンドが多い。

2024年
開催日:6月29日〜30日
会場:ぴあアリーナMM
さらに見る 開催日, 出演者 ...
2025年
開催日:6月14日〜15日
会場:ぴあアリーナMM
さらに見る 開催日, 出演者 ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads