トップQs
タイムライン
チャット
視点
とんとんみーの冒険
ウィキペディアから
Remove ads
『とんとんみーの冒険』(とんとんみーのぼうけん)は、2004年から2012年まで日本各地のテレビ局で放送されていた、環境をテーマにしたミニ番組である。アームズ制作。聖教新聞の一社提供。スポンサー紹介はエンディングのみで行っていた。
概要
沖縄・八重山地方に生息する「とんとんみー」(沖縄でのミナミトビハゼの別称)が、環境に関する様々な問題を提示しながら、環境保護の重要性を訴えていく内容である。子供から大人まで、幅広い世代に分かりやすいように作られている。
番組の放送は毎週1回(土曜日もしくは日曜日)・3分間である。放送期間は6か月単位で、2010年度までの東日本エリア19局では10月から3月、西日本エリア23局では東日本から3か月遅れの1月から6月となっていた。2011年度からは、ネット局が激減し、4局ネットとなった。
ネット局・各地の放送時間(系列順)
要約
視点
関東広域圏全域をカバーする放送局はこれまで無かったが、2011年10月にテレビ東京が放送を開始したことにより、関東広域圏全域をカバーする放送局が誕生した。2010年度までは、KBS京都・サンテレビを除く全ての独立UHF局で放送されているなど、ミニ番組としては珍しく全国で視聴が可能であった(兵庫県・京都府では、隣接する県の放送局の電波を受信できる一部地域で視聴可能であった)。太字は2011年度のネット局。
Remove ads
注釈
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads