トップQs
タイムライン
チャット
視点

ケーブルネット神戸芦屋

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ケーブルネット神戸芦屋(ケーブルネットこうべあしや)は、かつて兵庫県神戸市東灘区に本社があったケーブルテレビ局。

概要 種類, 本社所在地 ...

株式会社ジュピターテレコム(J:COM)の連結子会社であった。2013年1月1日付で同じグループ会社のジェイコムウエストに吸収合併され会社解散した。

業務区域

神戸・芦屋局

すずらんケーブル局
こうべケーブルビジョン

神戸・三木局

沿革

  • 1986年12月10日 - 株式会社ケーブルコミュニケーション芦屋 設立。
  • 1992年4月15日 - 株式会社ケーブルテレビ神戸(現在のJ:COM 神戸・三木)設立。
  • 1994年7月20日 - こうべケーブルテレビ株式会社 設立。
  • 2000年 - こうべケーブルテレビとケーブルコミュニケーション芦屋が合併し、株式会社ケーブルネット神戸芦屋が発足
  • 2006年
    • 1月10日 - ジュピターテレコム、積水ハウスから六甲アイランドケーブルビジョン株式会社の株式76%を取得、連結子会社化する[1]
    • 5月18日 - 六甲アイランドケーブルビジョンを吸収合併。現在の神戸・芦屋局に編入。
  • 2007年4月1日 - ケーブルテレビ神戸を合併。ケーブルテレビ神戸は消滅[2]
  • 2008年2月29日 - 神戸市開発管理事業団からケーブルテレビ事業(こうべケーブルビジョン)を部分買収神戸市営地下鉄西神・山手線沿線(須磨区西区)地域における同事業を神戸・三木局に編入[3]
  • 2010年
    • 2月1日 - 京阪神ケーブルビジョンから神戸市北区におけるケーブルテレビ事業を事業譲受。これによりケーブルネット神戸芦屋は神戸市のほぼ全域(ポートアイランド地区などを除く)を事業エリアにする[4]。北区でのJ:COM各種サービスが開始されるまで当分の間は、従来の名称「すずらんケーブル」を使用。
    • 4月1日 - 神戸市開発管理事業団からポートアイランド地区におけるケーブルテレビ事業を事業譲受。神戸市の全域を事業エリアにする[5]。ポートアイランド地区でのJ:COM各種サービスが開始されるまで当分の間は、従来の名称「こうべケーブルビジョン」を使用。
  • 2013年1月1日付で同じグループ会社のジェイコムウエストに吸収合併され、会社解散した。
Remove ads

主な放送チャンネル

テレビ局

さらに見る ジャンル, Ch番号 ...

ラジオ局

さらに見る MHz, 神戸 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads