トップQs
タイムライン
チャット
視点
ゴスホークケン
ウィキペディアから
Remove ads
ゴスホークケン (Goshawk Ken)[1] とは、アメリカ合衆国生産・日本調教の競走馬・種牡馬。主な勝ち鞍に2007年の朝日杯フューチュリティステークス。2007年度のJRA賞最優秀2歳牡馬に選出された。馬名は「ゴスホーク」(英語で「オオタカ」の意味)+「ケン」(日本語の「犬」)に由来[5]。
Remove ads
戦績
- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[6]
アメリカ・オカラにて開催されたブリーダーセールにて藤田与志男に購買される[7]。2007年10月14日、東京競馬場での2歳新馬戦でデビューし、1着[8]。2戦目の東京スポーツ杯2歳ステークスではフサイチアソートの4着に終わるが、1勝馬同士の8分の1の抽選に通って臨んだ朝日杯フューチュリティステークスでは、スタートから逃げの手を打ちそのままゴールして優勝した[9]。2007年度のJRA賞最優秀2歳牡馬に選ばれ[10]、JRA賞授賞式の席上で春はニュージーランドトロフィーからNHKマイルカップ、秋は前記2レースの連勝を条件にブリーダーズカップ遠征が公表された[11]。3歳時はニュージーランドトロフィー、NHKマイルカップともに12着に終わり、またNHKマイルカップ直後に馬主の藤田与志男が死去して[12]藤田在子に馬主が代わり、夏競馬以降も短距離戦を中心に使われたが函館スプリントステークス5着が最高の成績と振るわず、2011年のニューイヤーステークス9着が最後の競馬となって、1月19日付で競走馬登録を抹消された[3]。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、JBISサーチ[6]およびnetkeiba.com[13]に基づく。
年月日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 頭数 | 枠番 | 馬番 | オッズ (人気) |
着順 | 騎手 | 斤量 [kg] |
距離(馬場) | タイム (上り3F) |
タイム 差 |
勝ち馬/(2着馬) | 馬体重 [kg] | |||
2007 | 10. | 14 | 東京 | 2歳新馬 | 11 | 8 | 11 | 1.7 | (1人) | 1着 | 田中勝春 | 55 | 芝1600m(良) | 1:34.9 (34.6) | -0.4 | (ロングキーブリッジ) | 508 | |
11. | 17 | 東京 | 東京スポーツ杯2歳S | JpnIII | 15 | 3 | 4 | 2.9 | (1人) | 4着 | 田中勝春 | 55 | 芝1800m(良) | 1:47.9 (35.2) | 0.5 | フサイチアソート | 520 | |
12. | 9 | 中山 | 朝日杯フューチュリティS | JpnI | 16 | 1 | 1 | 6.2 | (3人) | 1着 | 勝浦正樹 | 55 | 芝1600m(良) | 1:33.5 (35.2) | -0.4 | (レッツゴーキリシマ) | 518 | |
2008 | 4. | 12 | 中山 | ニュージーランドT | JpnII | 16 | 7 | 13 | 2.3 | (1人) | 12着 | 内田博幸 | 56 | 芝1600m(良) | 1:35.0 (35.1) | 1.1 | サトノプログレス | 528 |
5. | 11 | 東京 | NHKマイルC | JpnI | 18 | 6 | 11 | 9.5 | (4人) | 12着 | 内田博幸 | 57 | 芝1600m(稍) | 1:35.9 (36.7) | 1.7 | ディープスカイ | 524 | |
7. | 6 | 函館 | 函館スプリントS | JpnIII | 16 | 2 | 3 | 10.4 | (3人) | 5着 | 松岡正海 | 53 | 芝1200m(良) | 1:09.0 (36.2) | 0.6 | キンシャサノキセキ | 526 | |
8. | 31 | 札幌 | キーンランドC | JpnIII | 16 | 5 | 10 | 13.0 | (5人) | 10着 | 勝浦正樹 | 53 | 芝1200m(良) | 1:09.0 (35.0) | 1.1 | タニノマティーニ | 518 | |
9. | 14 | 中山 | 京成杯オータムH | GIII | 16 | 6 | 11 | 8.3 | (4人) | 15着 | 柴田善臣 | 54 | 芝1600m(良) | 1:34.0 (38.1) | 1.9 | キストゥヘヴン | 510 | |
2009 | 7. | 19 | 新潟 | アイビスサマーD | GIII | 18 | 4 | 8 | 24.2 | (10人) | 15着 | 石橋脩 | 56 | 芝1000m(重) | 0:57.8 (35.3) | 1.6 | カノヤザクラ | 516 |
8. | 29 | 新潟 | 朱鷺S | OP | 18 | 1 | 1 | 22.3 | (11人) | 17着 | 石橋脩 | 55 | 芝1400m(良) | 1:22.7 (37.1) | 1.7 | マイケルバローズ | 514 | |
2010 | 2. | 13 | 東京 | バレンタインS | OP | 16 | 5 | 9 | 25.1 | (11人) | 13着 | 勝浦正樹 | 54 | 芝1400m(稍) | 1:23.4 (36.3) | 1.3 | ゲイルスパーキー | 530 |
3. | 14 | 中山 | 東風S | OP | 14 | 5 | 8 | 34.9 | (9人) | 9着 | 勝浦正樹 | 55 | 芝1600m(良) | 1:34.5 (35.6) | 0.6 | フィフスペトル | 530 | |
5. | 29 | 東京 | 欅S | OP | 16 | 1 | 2 | 32.3 | (8人) | 16着 | 伊藤直人 | 55 | ダ1400m(良) | 1:27.2 (39.8) | 3.7 | ナムラタイタン | 524 | |
6. | 27 | 福島 | 福島テレビオープン | OP | 16 | 3 | 5 | 34.3 | (10人) | 12着 | 伊藤直人 | 55 | 芝1800m(稍) | 1:49.8 (38.3) | 2.1 | バトルバニヤン | 526 | |
2011 | 1. | 15 | 中山 | ニューイヤーS | OP | 16 | 4 | 7 | 65.4 | (12人) | 9着 | 武士沢友治 | 55 | 芝1600m(良) | 1:33.5 (36.4) | 0.6 | コスモセンサー | 544 |
Remove ads
引退後
引退後は日高スタリオンステーションにて種牡馬となり[3]、のち2016年からは白馬牧場で繋養された。種牡馬としては8シーズンの供用で血統登録頭数30頭、出走頭数はそのうちの23頭を数え、16頭が勝ち馬となった[14]。5頭の初年度産駒から、マルターズアポジーが重賞競走を3勝した[15]。2018年5月20日に大動脈破裂のため、13歳で死亡[2][16]。白馬牧場では3日前の5月17日に死亡したテイエムオペラオーに続く悲報となり、6月15日に合同慰霊祭が営まれた[15]。
主な産駒
血統表
ゴスホークケンの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ストームバード系 |
[§ 2] | ||
父 Bernstein 1997 鹿毛 |
父の父 Storm Cat1983 黒鹿毛 |
Storm Bird | Northern Dancer | |
South Ocean | ||||
Terlingua | Secretariat | |||
Crimson Saint | ||||
父の母 La Affirmed1983 鹿毛 |
Affirmed | Exclusive Native | ||
Won't Tell You | ||||
La Mesa | Round Table | |||
Finance | ||||
母 Allthewaybaby 2000 黒鹿毛 |
Grand Slam 1995 黒鹿毛 |
Gone West | Mr. Prospector | |
Secrettame | ||||
Bright Candles | El Gran Senor | |||
Christmas Bonus | ||||
母の母 Lustily1991 黒鹿毛 |
Kris S. | Roberto | ||
Sharp Queen | ||||
Shahriza | Cyane | |||
Persian Delight | ||||
母系(F-No.) | オールザウェイベイビー(USA)系(FN:4-r) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer 4 × 5 = 9.38%、Secretariat 4 × 5 = 9.38%、Raise a Native 5 × 5 = 6.25%、Princequillo 5 × 5 = 6.25% | [§ 4] | ||
出典 |
- 近親(半妹オーマイベイビーの仔)にステラヴェローチェ(神戸新聞杯、サウジアラビアロイヤルカップ)[19]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads