トップQs
タイムライン
チャット
視点
スクウェア・エニックス・ホールディングス
スクウェア・エニックスグループを統括する持株会社 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(英: SQUARE ENIX HOLDINGS CO., LTD.[4])は、東京都新宿区に本社を置く、スクウェア・エニックスグループを統括する持株会社である。
Remove ads
概要
2008年10月1日に(旧)株式会社スクウェア・エニックスは持株会社体制へ移行した。そして、ゲーム事業・コンテンツ事業・出版事業などは(新)株式会社スクウェア・エニックスへ承継し、(旧)株式会社スクウェア・エニックスは商号変更により現社名となった。
持株会社となったことで、業態はグループ全体の経営戦略の立案と遂行し、事業戦略の実行支援、商標権の管理、事業活動の管理など、グループ全体を統括するものへ変化した。
沿革
→会社設立から持株会社化(2008年10月1日)までについては「スクウェア・エニックス」を参照
- 2008年
- 2009年
- 2010年
- 4月 - 「障害者の雇用の促進等に関する法律」に定める特例子会社として、株式会社スクウェア・エニックス・ビジネスサポート(東京都渋谷区)を設立。グループ会社の各種事業における業務サポートを実施。
- 9月 - スクウェア・エニックス、盛大遊戯有限公司とオンラインゲームの提供において戦略的提携。第一弾として「ファイナルファンタジーXIV」の中国本土における独占的販売を許諾。
- 2011年
- 3月 - 株式会社ヒッポスラボ(東京都渋谷区)が発足。スマートフォンを中心に高品質のオリジナルコンテンツを提供。
- 2012年
- 10月 - 本社を新宿文化クイントビルから東京都新宿区新宿六丁目27番30号の新宿イーストサイドスクエア(東新宿駅に直結)に移転[5]。
- 2014年
- 8月 - 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス100%出資により、株式会社Tokyo RPG Factory発足
- 2018年
- 2022年
- 4月 - 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
- 8月 - スクウェア・エニックスが保有していたクリスタル・ダイナミックスとEIDOS INTERACTIVE CORP.の全株式をEmbracer Groupへ譲渡[6][7]。
Remove ads
グループ会社
要約
視点
過去のグループ会社
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads