トップQs
タイムライン
チャット
視点
ダイハツ工業の車種一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
ダイハツ工業の車種一覧では、ダイハツ工業が生産している現行車種、過去に生産された車種、コンセプトカーについて述べる。
現行生産車種
Remove ads
今後の車種展開
「今後発売が予想される車種」及び「今後販売終了が予想される車種」、また同様の意味を持つ節の設置についてはプロジェクトとして禁止されています。以下の節の追加には、ソースの明記を義務化する(極力一次ソースを優先する。一般紙・テレビの情報もメーカーに取材した物で、サイトに明記した情報が有れば可とする)。
メーカーより今後発売が公表されている車種
![]() | プロジェクト:乗用車#今後発売が予想される車種及びWikipedia:検証可能性に基づき、メーカーが公表の情報かつ、出典を明記の上で記載してください |
メーカーより今後販売終了が公表されている車種
![]() | プロジェクト:乗用車#今後発売が予想される車種及びWikipedia:検証可能性に基づき、メーカーが公表の情報かつ、出典を明記の上で記載してください |
Remove ads
日本国外専売車種
トヨタ自動車からの受託生産車種
- プロボックス(2002年 - 現在)
- マツダ・ファミリアバン(2018年 - 現在)
(以上、企画および、設計・開発はトヨタが担当。ファミリア バンはトヨタからマツダへのOEM供給扱い)
トヨタ自動車へのOEM供給車種
スバルへのOEM供給車種
- ステラ(2代目以降)(2011年 - 現在)(ムーヴ/ムーヴカスタム)
- サンバーバン(7代目以降)(2012年 - 現在)[2](ハイゼットカーゴ/アトレー)[3]
- サンバートラック(7代目以降)(2012年 - 現在)(ハイゼットトラック)
- プレオプラス(2012年 - 現在)(ミライース)
- ジャスティ(4代目以降)(2016年 - 現在)(トール)
- シフォン(2016年 - 現在)(タント/タントカスタム)
- レックス (4代目以降)(2022年 - 現在)(ロッキー)
マツダへのOEM供給車種
過去の生産車種
- オート3輪(3輪貨物車)
- HB/HC/BO/CO/CF/CM/PL型
- ミゼット(1957年 - 1972年)
- 3輪乗用車
- Bee(1951年 - 1952年)
- 原動機付自転車
- ゴルフカート
- マスターズグリーン
- トラック
- FA型
- F175
- ハイライン(1962年 - 1972年)
- ベスタ(のちV100/V150/V200に改称)
- 登録車
- セダン
- コンパーノベルリーナ(1963年 - 1970年)
- コンソルテ(トヨタ・パブリカ/トヨタ・スターレット)(1969年 - 1977年)
- シャルマン(1974年 - 1988年)
- シャレードソシアル(1989年 - 2000年)
- アプローズ(1989年 - 2000年)
- アルティス (2000年 - 2023年)ベース車両はトヨタ・カムリ
- ハッチバック
- ステーションワゴン/トールワゴン
- 1BOX/ミニバン
- ブーンルミナス(2008年 - 2012年)
- コンバーチブル
- コンパーノスパイダー(1965年 - 1968年)
- SUV
- 商用車
- ベスタ
- V100/V200
- ライトバス(1961年 - 1972年)
- コンパーノバン(1963年 - 1970年)
- コンパーノトラック(1965年 - 1970年)
- デルタトラック(トヨタ・ダイナ/トヨタ・トヨエース/日野・デュトロ)(1970年 - 2003年)
- デルタ750(セブンハーフ)(トヨタ・ライトエース)(1971年 - 1982年)
- シャルマンバン(1974年 - 1988年)
- デルタワイド(ワゴン・バン)(トヨタ・タウンエース/トヨタ・ライトエース/トヨタ・ライトエースノア/トヨタ・タウンエースノア)(1976年 - 2001年)
- シャレードバン(1977年 - 1987年)
- セダン
- 軽自動車ベースの登録車(商用車、SUVを含む)
- ニューライン(1962年 - 1966年)
- ニューラインキャブ(1966年 - 1968年)
- テリオス(1997年 - 2006年)
- アトレー7(2000年 - 2004年)
- ハイゼットグランカーゴ(2001年 - 2004年)
- ハイゼットキャディー (2016年 - 2021年)
- ミラジーノ1000(2002年 - 2004年)
- 軽自動車(360cc、550cc)
- 軽自動車(660cc以降)
- ミラ(1980年 - 2018年)
- リーザ(1986年 - 1993年)
- リーザスパイダー(1991年 - 1993年)
- オプティ(1992年 - 2002年)
- ミラバン(1994年 - 2018年)
- ミゼットII(1996年 - 2001年)
- テリオスキッド(1998年 - 2012年)
- ムーヴRS(1998年 - 2014年)(現在はカスタムシリーズに統合)
- ミラジーノ(1999年 - 2009年)
- ネイキッド(1999年 - 2004年)
- MAX(2001年 - 2005年)
- テリオスルキア(2002年 - 2003年)
- ムーヴラテ(2004年 - 2009年)
- ムーヴコンテ(2008年 - 2017年)
- エッセ(エッセカスタム含む)(2005年 - 2011年)
- ソニカ(2006年 - 2009年)
- ミラココア(2009年 - 2018年)
- タントエグゼ(2009年 - 2014年)
- キャストアクティバ(2015年 - 2020年)
- キャストスポーツ(2015年 - 2020年)
- ウェイク(2015年 - 2022年)
- ハイゼットキャディー(2016年 - 2021年)
- アトレーワゴン(1999年 - 2021年)
- キャスト(2015年 - 2023年)[6]
- ミラトコット(2018年 - 2023年)
- 海外市場専用モデル
- ゼブラ(1986年 - 2008年)
Remove ads
過去のトヨタからの委託生産車種
- スターレット(1973年 - 1999年)
- カローラワゴン・バン(1982年 - 2002年)
- スプリンターワゴン・バン(1988年 - 2002年)
- デュエット(1998年 - 2004年)(OEM供給)
- キャミ(1999年 - 2006年)(OEM供給)
- スパーキー(2000年 - 2003年)(OEM供給)
- シエンタ(初代)(2003年 - 2015年)
- ポルテ(初代)(2004年 - 2012年)
- bB(2代目)(2005年 - 2016年)
- ラッシュ(2006年 - 2016年)(OEM供給)
- パッソセッテ(2008年 - 2012年)(OEM供給)
- ピクシススペース(2011年 - 2017年)(OEM供給)
- ライトエースバン/ライトエーストラック(2008年 - 2020年)(OEM供給)
- サクシード(2002年 - 2020年)
- ピクシスメガ(2015年 - 2022年)(OEM供給)
- タンク(2016年 - 2020年)(OEM供給)
- パッソ(2004年 - 2023年)(3代目以降。2代目以前はトヨタとの共同開発でトヨタ側へは受託生産扱い)
- ピクシスジョイ(2016年 - 2023年)(OEM供給)
過去のスバルからの委託生産車種
プロドゥア生産車種
- マイヴィ(2005年 - 現在)
- アルザ(2009年 - 現在)(ブーンルミナスがベース)
- アジア(2014年 - 現在)
- ベザ(2016年 - 現在)
- アルズ(2019年 - 現在)
- アティバ(2021年 - 現在)
以下は既に販売が終了しているモデル。
過去に製作・公開された試作車、およびコンセプトカー
- 1930年(昭和5年)
- ダイハツ號HA型
- 1938年(昭和13年)
- 九八式小型乗用車
- 1966年(昭和41年)
- ダイハツ・スポーツ
- 1971年(昭和46年)
- BCX
- 1972年(昭和47年)
- BCX-II
- 1973年(昭和48年)
- BCX-III
- EV1
- 1979年(昭和52年)
- BCX-M
- 1985年(昭和58年)
- BCX-5
- トレック
- 1987年(昭和60年)
- TA-X80
- ミラPM/L
- アーバンバギー
- 1989年(平成元年)
- BC7
- フェローX90
- MS-X90
- RA-90
- TEC-1
- スニーカー
- 1990年(平成2年)
- マリーエンケーファー
- 1991年(平成3年)
- X-021
- FX-228
- ミラミラノ
- ダイハツ・RA-91
- ロッキーカリフォルニアハート
- X-409
- 1993年(平成5年)
- ミゼットII(プロトタイプ)
- D-bag4
- ダッシュ21
- パーソナルクーペ
- ウルトラミニ
- 1994年(平成6年)
- MS-X94
- 1995年(平成7年)
- FX-21
- ミゼットIII
- タウンキューブ
- X-1
- 1997年(平成9年)
- ミゼットIV
- アキンド
- MS-X97
- NCX
- 1999年(平成11年)
- SP-4
- Kopen
- AS-2
- EZ-U
- Micro-3L
- ES3
- FFウルトラスペース
- FXS
- UFE
- U4B
- ミューズ
- ダイハツ・UFE-I
- UF Mini-S
- UF Mini-V
- ai
- D-BONE Eco
- UFE-II
- XL-C
- コペンSARDスペシャル
- E3
- ムーヴFCV-K-2
- XL-C
- FFC
- FRC
- HVS
- SK-Tourer
- UFE-III
- D-Compact 4x4
- COSTA
- SKツアラー
- D-Compact X-Over
- シリオンスポーツ
- HSC
- OFC-1
- MUD MASTER-C
- バスケット
- FC商CASE
- PICO
- A-Concept
- 2012年(平成24年)
- UFC
- D-R
- 2013年(平成25年)
- FC Deco Deck
- アイラGT
- アイララグジュアリー
- アイラXトラック
- CUV
- D-Rエステート
- NC-Y
- NC-Z
- UFC2
- 2014年(平成26年)
- CUV2
- SUVコンセプト
- UFC3
- 2015年(平成27年)
- FT
- FX
- NORIORI
- TEMPO
- 2016年(平成28年)
- 2017年(平成29年)
- DNコンパーノ
- DN Pro Cargo
- DN Multisix
- DN U-Space
- DN F-Sedan
- 2018年(平成30年)
- 2019年(令和元年)
- HY Fun
- IcoIco
- WaiWai
- TsumuTsumu
- 2022年(令和4年)
- 2023年(令和5年)
- ビジョンコペン
- OSANPO
- me:MO
- UNIFORM Truck
- UNIFORM Cargo
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads