トップQs
タイムライン
チャット
視点
テウォンメディア
韓国のアニメーション会社 ウィキペディアから
Remove ads
大元メディア(Daewon Media 韓国名: 대원미디어)は、アニメーションの企画、制作を主な事業内容とする韓国の企業である。また、日本のアニメや漫画やビデオゲームなどのローカライズも行っている。
沿革・概要
要約
視点
韓国のアニメーターだった鄭煜、金大中(後に世映動画を設立、2017年9月13日死去[1])が1973年に設立した『元プロダクション』、『大元プロダクション』を経た後、1977年に『大元動画』として設立した。
同年、東映動画(現・東映アニメーション)と提携。東映動画作品の作画下請けなどを行うようになり、『惑星ロボ ダンガードA』、『宇宙海賊キャプテンハーロック』、『SF西遊記スタージンガー』、『円卓の騎士物語 燃えろアーサー』などにグロス請けとして関わる。また、東映動画作品以外にも東映動画を通して国際映画社作品の作画にも関わっており、『J9シリーズ』、『めちゃっこドタコン』、『若草の四姉妹』、『ハニーハニーのすてきな冒険』に参加している。指導として東映動画から菊池城二などが出向しており、この頃グロス請けしていた物は全て菊池が作画監督を担当している。
1981年頃になると、自社のアニメーターである朴雪享(大木雪享)や洪在鎬(塩沢洪世)などが作画監督を務める事も多くなり、『J9シリーズ』、『機甲艦隊ダイラガーXV』、『魔境伝説アクロバンチ』、『光速電神アルベガス』、『ビデオ戦士レザリオン』などでいずれも多くの話数でグロス請けとして関わっている。さらに、この頃から下請けではなく、韓国で元請けの劇場作品を手がけるようになる。
1985年以降は再び東映動画を通してアメリカアニメの下請けも手掛けるようになり、マーベル・プロダクション、ルビー・スピアーズ、DICエンターテイメント、ハンナ・バーベラ・プロダクションなどが制作した『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』、『スーパーマン(1988年TV版)』、『ミュータント・タートルズ』などの作品に参加。
1987年、韓国初のテレビアニメーション『流れ者カッチ』を手がけて以降、テレビアニメーションの元請け制作が主となる。
1988年になると、韓国での労働費の高騰や、TVアニメーションの元請けを手がけるようになった為、東映動画との提携を解消した。
2000年、社名を「大元C&A」に変更。
2002年、任天堂のライセンスを得て、ニンテンドー ゲームキューブとゲームボーイアドバンスのハード・ソフト、『ポケットモンスター 金・銀』のソフトを販売。
2007年、「大元メディア」に変更。
2009年にアタリコリアからバンダイナムコパートナーズコリアに社名変更する形でバンダイナムコゲームスは韓国に進出するが、それでも『クレヨンしんちゃん』などのキャラクターゲームにおける韓国語ローカライズ版はそれとは関係なく当社からの販売が一貫されている。
Remove ads
作品履歴
要約
視点
テレビアニメ
制作協力
実際には明確に社名表記されている作品以外にも、1977年から80年代の東映動画及び国際映画社のテレビシリーズに多く携わっている。
劇場アニメ
制作協力
実写作品
Remove ads
主な出版物
漫画
- ミルモでポン!(미르모 퐁퐁퐁(ミルモ ポンポンポン!))
- カードキャプターさくら(카드캡터 체리)
- とっとこハム太郎(방가방가 햄토리)
- ドラゴンボール(드래곤 볼)
- ヒカルの碁(고스트 바둑왕 - 히카루의 바둑)
- 犬夜叉(이누야샤)
- ガンダム(건담)
- NARUTO -ナルト-(나루토)
- ONE PIECE(원피스)
- らんま1/2(란마1/2)
- X(엑스)
- 遊☆戯☆王(유희왕)
- Dr.スランプ(닥터슬럼프)
- ドラえもん([도라에몽)
- ポケットモンスター(포켓몬스터)
- デジタルモンスター(디지몬)
- クラッシュギア(크러시 기어)
- 美少女戦士セーラームーン(달의 요정 세일러문)
- SLAM DUNK(슬램덩크)
フィルムコミックス
- わがまま☆フェアリー ミルモでポン!(Mirmo!、미르모 퐁퐁퐁(ミルモ ポンポンポン!))
- カードキャプターさくら(Cardcaptor Sakura、카드캡터 체리)
- とっとこハム太郎(Hamtaro、방가방가 햄토리)
- ドラゴンボール(Dragon Ball、드래곤 볼)
- NARUTO -ナルト-(NARUTO、나루토)
- ONE PIECE(ONE PIECE、원피스)
- 遊☆戯☆王(Yu-Gi-Oh!、유희왕)
- 犬夜叉(InuYasha、이누야샤)
- となりのトトロ(My Neighbor Totoro、이웃집 토토로)
- 天空の城ラピュタ(Castle in the Sky、천공의 성 라퓨타)
- ハウルの動く城(Howl's Moving Castle、하울의 움직이는 성)
- 千と千尋の神隠し(Spirited Away、센과 치히로의 행방불명)
- Dr.スランプ(Dr. Slump、닥터 슬럼프)
- ドラえもん(Doraemon、도라에몽)
- ポケットモンスター(Pokémon、포켓몬스터)
- デジタルモンスター(Digimon、디지몬)
- クラッシュギア(Crush Gear、크러시 기어)
- 美少女戦士セーラームーン(Sailor Moon、달의 요정 세일러문)
- SLAM DUNK(Slam Dunk、슬램덩크)
関連人物
- 鄭煜
- 金大中(金子大)
- 咸旭鎬
- 安鉉東
- 黄貞烈
- 洪在鎬(塩沢洪世、塩沢中世、塩沢洪大、塩沢洪元、塩沢大助)
- 朴雪享(ほお雪享、大木雪享)
- 金周仁(金本周二)
- 沈相日(しんそういち)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads