トップQs
タイムライン
チャット
視点

ハロー張りネズミ

ウィキペディアから

Remove ads

ハロー張りネズミ』(ハローはりネズミ)は、弘兼憲史による日本漫画、またそれを原作とした実写映画、テレビドラマOVA。1980年から1989年まで『週刊ヤングマガジン』(講談社)に連載された。単行本は通常版、スペシャル版ともに全24巻、後に文庫化された際は全14巻で刊行されている。

概要 ハロー張りネズミ, ジャンル ...

東京都板橋区下赤塚の「あかつか探偵事務所」に所属する探偵・七瀬五郎とその仲間たちが、数々の事件に挑む。日常的な事件から超大規模なサスペンスまで扱う娯楽探偵漫画だが、超常現象タイムスリップを扱ったエピソードもあるのが特徴である。

1991年に映画化、1992年にOVA化されたが、2017年7月から連続テレビドラマ版も放映された。

Remove ads

登場人物

要約
視点

各員の年齢は、基本的に初登場時のもの。なお、本作の話数は「ファイル1」、「ファイル2」と数えているが、単行本に最初に収録されているのは「ファイル以前 あかつか探偵団」[1]と題されている(事実上の第1話となっている)。

あかつか探偵事務所のメンバー

全員、独身である。
七瀬 五郎
あかつか探偵事務所の探偵で、本作の主人公。山口県の農家出身で、年齢は25歳(「ファイル以前」[2])。
ハリネズミのような髪型と、寝ずに相手の尾行する(「張リ寝ズ視」[3]と本人がボヤいている)ことから、「ハリネズミ」のあだ名[2]で呼ばれる。
機会があるたびに、「××で国体出場の経験がある」と述べる陽気な青年。その内訳は、各スポーツ種目から「ケンケン(片足とび)の日本選手権で優勝」にまで及ぶ(さすがにケンケンの時はウソだと認めた[4]が、これは相手をリラックスさせるためである)。いずれの種目も自称の域を脱していないが、身体能力が高いことには間違いなく、その才能を生かして探偵として活躍している。
島耕作』シリーズでは、スターシステムとして、下記の木暮の会社の新人探偵(探偵業・アーバンリサーチの社員)として登場する。その際の経歴は、陸上自衛隊第一空挺団に10年所属し、探偵に転職して一年目、とされている。
2011年のヤングマガジン創刊30周年記念本『青春ヤンマガ』に収録された『島耕作』シリーズとのクロスオーバー短編『耕作meets久作』では、1978年の時点であかつか探偵事務所に所属し、木暮とかほるの会話から、四俵蘭子と肉体関係を続けていることが示唆されている[注 1]
木暮 久作
あかつか探偵事務所所属の探偵。七瀬の相棒で、通称「グレさん」[2]。年齢は36歳(「ファイル以前」[2])。
最終回近くになり、「1945年8月6日広島市生まれ」と判明する[5]広島原爆投下時に父親が住友銀行広島支店前(人影の石参照)で被爆死しており[6]、七瀬の尽力で直接被爆を免れ、久作を出産した母親も二日後に亡くなっている。
元はプロのギャンブラーで、洞察力は鋭い。また、その手際も現役である。
暗い過去の持ち主だが、普段は明るい性格。失禁するほどお化けが苦手。
島耕作』シリーズでは、スターシステムとして島耕作の友人(探偵業・アーバンリサーチの木暮)として登場し、企業間抗争などのエピソードで水面下のトラブル処理を請け負っているが、島の加齢に合わせてある程度の歳を取っているため、近年のシリーズでは登場回数が減少している。
『耕作meets久作』では、島の大学時代の隣人(早稲田大学社会科学部を2年で中退)で、1978年に新宿の雀荘で再会。その際にあかつか探偵事務所と並行し、秘密裏に営んでいる個人事務所・アーバンリサーチの名刺を渡したことが描かれている。
風 かほる
あかつか探偵事務所所長で、28歳の独身女性(「ファイル以前」[7])。
普段は事務所で飲んだくれていることが多いが、人望はある。『耕作meets久作』では、他の所員に内緒で木暮と付き合っているという描写がある。
梓 夢子
あかつか探偵事務所のアルバイト。東京大学の1年生で18歳(「ファイル1」[8])。のちに大学院へ進学。
科学的調査を行う際には、彼女のコネを使って東大で調査をすることが多い。
中盤から出番が激減し、登場しなくなっていく。
四俵 蘭子
あかつか探偵事務所の一員。5人の中では一番登場が遅い(「ファイル25」、単行本第4巻[9])。瀬戸内海の白神島出身[10]
世田谷区成城に実家があり、元はサンダー交易の社長の養女だった[11]。数々の犠牲を払った「サンダー交易疑獄事件」の解決後、メンバーに加わる。
七瀬とは男女の関係を持ったが、その後はつかず離れずの関係。後述する双子[12]の姉の尾津蓮子と瓜二つ。

その他の登場人物

尾津 蓮子
四俵蘭子の姉。
「ファイル20」で登場[13]し、七瀬と恋人関係となったが、「ファイル22」(単行本第3巻)で事件に巻き込まれ、死亡[14]
マスター
氏名は不明(御厨との表記あり)。あかつか探偵事務所の向かいにある喫茶店、「リバティーハウス」のマスター。年齢不明、独身。
「ファイル以前」から登場しており、七瀬と木暮はここの常連である[15]。事件の発端となることもある(依頼の他、目撃者となる、など)。
朝子
苗字は不明。元々は夢子が家庭教師をしていた令嬢。9歳(「ファイル10」、単行本第2巻[16])。
七瀬になついており、途中まで準レギュラーの扱いだった。
五十嵐白梅
アップルソースのママ
南 謙次郎
元記者で、蘭子の元恋人。
「サンダー交易疑獄事件」において、東京拘置所内で刺客に射殺される[17]
河合 節子
霊能力者の中年女性。「ファイル133」(第14巻)で初登場した[18]。オカルト絡みの事件で度々登場する。
家庭を持っており、普段は専業主婦として暮らしている(子供が何人かいる模様)。書道家でもあり、事件の際は「出張で習字を教えに行く」と説明しており、家人には能力の事は伏せてある[19]
Remove ads

単行本(サブタイトル)リスト

要約
視点

弘兼憲史『ハロー張りネズミ』講談社〈ヤンマガKCスペシャル〉版、全24巻

第1巻(1983年7月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第2巻(1983年8月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第3巻(1983年9月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第4巻(1983年10月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第5巻(1983年11月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第6巻(1983年12月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第7巻(1984年2月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第8巻(1984年4月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第9巻(1984年6月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第10巻(1984年8月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第11巻(1984年10月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第12巻(1985年4月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第13巻(1985年9月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第14巻(1986年3月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第15巻(1986年11月18日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第16巻(1987年1月17日)。本巻より目次が設置されている。

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第17巻(1987年7月17日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第18巻(1987年12月17日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第19巻(1988年7月16日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第20巻(1989年1月17日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第21巻(1989年5月17日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第22巻(1989年8月17日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第23巻(1989年11月17日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第24巻(1996年4月5日)

さらに見る ファイル, サブタイトル ...

第24巻には、その他に漫画家との交流を描いた「ハリネズミ交遊録」と、シリーズとは関係ない初期短編「六本木心中」が収録されている。

2011年、ヤングマガジン創刊30周年記念で刊行された『青春ヤンマガ』には『島耕作』シリーズとのクロスオーバー短編『耕作meets久作』が収録されている。

Remove ads

映画(1991年度版)

1991年11月16日に実写映画が公開された。

キャスト(映画)

スタッフ(映画)

  • 製作 : 島田開
  • 企画 : 武内健
  • プロデューサー : 橋口一成木俣和夫
  • 監督 : 松本泰生
  • 原作 : 弘兼憲史
  • 脚本 : 井川公彦
  • 撮影 : 丸池納
  • 照明 : 西表灯光
  • 録音 : 井上眞紀夫
  • 美術 : 野尻均、野尻郁子
  • 編集 : 大高勲
  • 音楽 : 久米大作
  • 助監督 : 辻野正人
  • 製作・配給 : 大映
  • 上映時間 : 91分

OVA

1992年9月1日発売のOVA。「ハロー張りネズミ〜殺意の領分〜」のタイトルで制作・販売されている。単行本第20巻に収録されている「殺意の領分編」を原作としている。

キャスト

スタッフ

  • 原作 - 弘兼憲史(講談社「ヤンマガKCスペシャル」刊)
  • プロデューサー - 坂本要、加藤長輝
  • 脚本 - 遠藤明範
  • キャラクターデザイン・作画監督 - 河南正昭
  • 音楽 - 槌田靖識
  • 美術監督 - 佐藤勝
  • 撮影監督 - 池上元秋
  • 音響監督 - 松浦典良
  • 監督・絵コンテ・演出 - 鈴木行
  • 動画チェック - 阿部洋子
  • 色彩設定 - 鈴木尚代
  • 色指定 - 石井健一
  • 特殊効果 - さいとうたけし
  • 編集 - 森田編集室(坂本雅紀、高山智江子、青木正子・森田清次)
  • 音響製作 - 現
  • 効果 - 伊藤克己
  • 録音スタジオ - GEN
  • 技術協力 - ローランド株式会社、RSS
  • 現像所 - IMAGICA
  • フィルム - イーストマンコダック
  • タイトル・リスワーク - マキ・プロ
  • アシスタント プロデューサー - 佐藤奈都子
  • 制作担当 - 守岡博
  • 制作進行 - 米岡仁司
  • 協力 - 株式会社講談社 ヤングマガジン編集部
  • 制作協力 - スタジオディーン
  • 制作協力 - アニメイトフィルム
  • 製作・著作 - ソニー・ミュージックエンタテインメント
Remove ads

テレビドラマ

要約
視点

スペシャルドラマ

「初夏の鎌倉-箱根・消えた子供を探せ!完全犯罪のトリックは崩せるか?」という副題が付いて、1996年6月10日に、TBS系「月曜ドラマスペシャル」で放送された。

キャスト
七瀬五郎:緒形直人
川上恵美(五郎の元恋人):有森也実
木暮久作:内藤剛志
梓夢子(「赤塚探偵事務所」事務員):村田和美
長田節子(「天野屋」の店員):山村美智子
古川秀樹(「天野屋」の客):石井洋祐
高橋克実
遠藤憲一
福留(警部):田山涼成
かとうかず子
米田一也(瞳の息子):塙翔平
松澤一之
今井和子
市川勇
遠山俊也
諸江みなこ
片岡富枝
久保晶
山崎満
向井恭介
渡辺寛二
牧村泉三郎
岡元次郎
橋本恵子
野中博之
飯塚恭平
高岩成二
長谷川稀世
庄司永建
米田瞳:杉田かおる
北村啓二:峰岸徹
風かほる(「赤塚探偵事務所」所長):小林幸子
スタッフ
脚本:友澤晃
演出・プロデュース:佐々木章光
ロケ協力:箱根登山鉄道箱根ロープウェイ箱根観光船
殺陣:西本良治郎
技術協力:ビデオフォーカス
美術協力:KHKアート
スタジオ:砧スタジオ
プロデュース:石田義一
製作:TBS、テレパック

台湾のドラマ

2005年から、范植偉の主演により公視で連続ドラマ化。原題『偵探物語』。日本未公開。

キャスト(台湾のドラマ)

  • 刺蝟 - 范植偉(ロバート・ファン)
  • 香露 - 陶晶瑩(マティルダ・タオ)
  • 老灰 - 徐錦江(エルビス・ツイ)
  • 小艾 - 楊雅筑(ゼニア・ヤン)
  • 美蓮 - 張惠春(サヤ)
  • 鬍子 - 羅北安(ルオ・ペイアン)

連続ドラマ

概要 ハロー張りネズミ, ジャンル ...

2017年7月14日から9月15日まで、TBSテレビ系の「金曜ドラマ」枠で放送。主演は瑛太[20]

キャスト(連続ドラマ)

主要人物
その他
ゲスト(連続ドラマ)
  • 第1話
    • 川田洋平(「川田運送」社長) - 伊藤淳史[23]
    • 川田美保(川田の妻) - 安藤聖
    • 遥(「あかつき園」孤児)・川田美花(川田の娘)〈二役〉 - 三本采香
    • 佐伯(「あかつき園」園長) - 渡辺哲
    • 岩井(テレビ局プロデューサー) - 岩井秀人
  • 第2・3話
    • 四俵乙吉(蘭子の父。「サンダー貿易」副社長) - 平田満
    • 仲井隆(「サンダー貿易」元秘書課長) - 吹越満[23]
    • 仲井節子(仲井の母)〈第2話は写真のみ〉 - 小貫加恵
    • 久坂(乙吉派の社員) - 岸博之
    • 蛭田庄次郎(建設大臣) - 千本松喜兵衛
    • 蔵元聖(蛭田の秘書) - 若松武史
    • 舞原和雄(「サンダー貿易」会長) - 中原丈雄
  • 第3話
  • 第4・5話
    • 北村アキコ(人気漫画家) - 内田慈
    • 北村七恵(アキコの一人娘) - 後藤由依良
    • 梶谷隆一(成都大学教授・児童心理学者) - 古舘寛治
    • 牧野(アキコのアシスタント) - 上田遥
  • 第5話
  • 第6話

スタッフ(連続ドラマ)

放送日程

さらに見る 各話, FILE ...
さらに見る TBS系 金曜ドラマ, 前番組 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads