トップQs
タイムライン
チャット
視点

柄本時生

日本の俳優 (1989-) ウィキペディアから

柄本時生
Remove ads

柄本 時生(えもと ときお、1989年10月17日 - )は、日本俳優東京都出身。左利き[2]ノックアウト所属。

概要 えもと ときお 柄本 時生, 生年月日 ...

元妻は女優の入来茉里[3][4]

Remove ads

来歴

1989年、俳優の柄本明と女優の角替和枝の次男として生まれ、世田谷区下北沢で育つ[5]。上に姉と兄がいる3人姉弟の末っ子で、兄が俳優の柄本佑、姉が映画関係の仕事をしている。2003年、佑が受けられなかったオーディションを代わりに受け合格し、オムニバス映画Jam Films Sすべり台』で俳優デビューする[6]2008年、『俺たちに明日はないッス』で映画初主演。佑とともに演劇ユニット『ET×2』を結成する[7]

2010年テレビドラマQ10』(日本テレビ)では父親の柄本明と親子役で共演。翌年の2011年連続テレビ小説おひさま』(NHK総合)ではヒロインの陽子に密かに想いを寄せる幼馴染のタケオを演じ、母親の角替和枝とも親子役で共演する。この作品では、後に兄の柄本佑の妻となる安藤サクラとも夫婦役を演じている。2016年、『初恋芸人』(NHK BSプレミアム)で連続テレビドラマ初主演[8]2015年ごろから毎年メンズブランド『フィンガリン』のルックモデルを務める[6]

私生活では、2008年放送のドラマ『私は一本の木に恋をした』(福岡放送)での共演で知り合い、友人関係を経て2019年秋より結婚を前提に交際していた女優の入来茉里と、入来の30歳の誕生日となる2020年2月16日に婚姻届を提出し結婚、翌2月17日に所属事務所を通じてファクスで発表した[3][9][10]。挙式ならびに披露宴は未定であった[3]

2022年6月1日、入来と離婚していたことが明らかにされた[4][11]

Remove ads

人物

母が沢田研二が好きで息子が生まれたら名前は「TOKIO」にちなんで「トキオ」にしようと決めていたところ、兄が生まれてきたときに「こいつの顔はトキオじゃねえ」となり、弟の時生にこの名前がついた[5]

高校2年生の時から下北沢の居酒屋でアルバイトをしており[12]、それからずっとアルバイト先では在籍扱いとなっているという[13]。食べていけないときに支えてくれたその店を辞めることが出来ず、店側も真面目に働く柄本を辞めさせるわけにはいかず、定期的に皿洗いのアルバイトに行っている[14]

2023年2月に行われたタレントパワーランキングによる「30代実力派俳優ランキング」において、2位を獲得。兄である柄本佑は5位、義姉である安藤サクラは1位にそれぞれランクインしている[15]

出演

テレビドラマ

映画

吹き替え

劇場アニメ

舞台

語り

  • 応援ドキュメント 明日はどっちだ(NHK総合、2012年) - ナレーション
  • おはなしのくに 2018年度(第3回)「うらしまたろう」(2018年5月14日・21日、NHK Eテレ) - ナレーション[78]
  • ザ・ノンフィクション 『なんもしないボクを貸し出します ~「レンタルなんもしない人」の夏~』(2019年9月15日、フジテレビ) - ナレーション
  • 今夜の旅はドラマチック「リスボン“食”を巡る冒険」(2019年9月24日、NHK BSプレミアム) - ナレーション

配信ドラマ

ラジオ

ミュージックビデオ

CM

Remove ads

書籍

雑誌連載

  • STUDIO VOICE 「柄本佑と時生の話はそこで終わらせろ」(2009年4月 - 2009年9月号、INFASパブリケーションズ)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads