トップQs
タイムライン
チャット
視点

掛川裕彦

日本の男性声優、俳優 ウィキペディアから

Remove ads

掛川 裕彦(かけがわ ひろひこ、10月11日[注 1][注 2][6] - )は、日本声優俳優ナレーター[5]である。埼玉県出身[4]青二プロダクション所属[6]

概要 かけがわ ひろひこ掛川 裕彦, プロフィール ...

来歴

声優になろうと思った理由は高校時代に放送部などに所属し、アナウンスを少しばかりかじっており、NHK主催の高校放送コンクールに出場して、全国で3位を獲得[3]。それで味をしめていたが「プロはそんなに甘くないでしょうし、やっぱり堅いほうに行こうか」と考えていたが、諦め切れなかったからと語る[3]

早稲田大学[9]卒業後、地方公務員会社員をしていた[3]

声優に転向した理由は、「今やらないと死ぬまで後悔するんじゃないかと思ったから」というのが最後の決断材料だったといい、青二塾東京校の6期生となる[3]。同期には草尾毅冬馬由美などがおり、周囲が当時18 - 19歳ばかりの中、28歳で通っていた[3]1986年放送のテレビアニメ聖闘士星矢』のライオネット蛮役で声優デビュー[3]

当初は親元を離れて生活していたことを利用し、両親には声優への転向を隠していたが、『ゲゲゲの鬼太郎(第3作)』を偶然見ていた両親にクレジットで名前を発見され、知られてしまったという[3]

Remove ads

人物・特色

様々なアニメで番組レギュラーとして活躍している名バイプレーヤー[10]

神谷明からは妙に老けた新人の割に慇懃で快く思われていなかったが、次第に打ち解けて行き、2年経ってから「プロになった」と評されている[3]

特技はアイススケート軟式野球[7]。趣味は読書[6]活字離れしないよう、常に文庫本を持ち歩いて休日も読んでいるなど、「病気の域に入っている」ほどの活字中毒だという[3]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1986年
  • 聖闘士星矢(1986年 - 1988年、ライオネット蛮[3]、ガイコツ、パエトン参謀)
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2024年

劇場アニメ

1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2001年
2002年
2003年
2009年
2011年
2012年
2015年
2019年
2021年
2023年
2024年

OVA

1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1997年
  • 旭日の艦隊(ヴィルヘルム・フォン・リッペ、グスタフ・フォン・ルプレヒト、ヒンデンブルク、ビル・トルーマン)
  • 沈黙の艦隊(白石)
1998年
2002年
2004年
2005年
2006年
2008年
2010年

Webアニメ

ゲーム

1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
  • ONE PIECE 超グランドバトル! X(ジュラキュール・ミホーク)
  • ONE PIECE ワンピースキングス(ジュラキュール・ミホーク)
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
  • ブレア・ウィッチ 日本語版(カーヴァー[45]
2021年
2022年
2023年
  • モンスターユニバース(シャワール)

ドラマCD・カセット

吹き替え

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

人形劇

  • きかんしゃトーマス(ナップフォード駅長、見張り番、ジェレマイア・ジョブリング、トビーの機関士、警察官、ビルとベンの機関士、エドワードの機関士〈2代目〉、エルスブリッジ駅長、トロッターさん)※フジテレビ版

ラジオドラマ

  • 青山二丁目劇場
    • 源氏物語〜空蝉〜(2006年、伊予介)
    • DEATH(2007年、川越渉)
    • 佐武と市捕物控(2008年、立川兵衛)
    • サイボーグ009〜誕生編〜(2009年、ガモ・ウィスキー博士)
    • 子宝千歳のウエディングファイル(2010年、月岡洋一郎)
    • 井戸の茶碗(2013年、千代田朴斉)
  • NHK-FM 青春アドベンチャー
    • 王の眠る丘(2001年、ナレーション) 
    • 太陽の簒奪者(2006年、ナレーション)
    • トリガー(2007年、語り)
  • 花の慶次(2011年、千利休
  • 「花の慶次〜雲のかなたに〜」“琉球の章”(2013年、毛虎)
  • 流星倶楽部 ラジオドラマ(黒岩真美、戸塚幸夫、梅垣恵介、鈴木医師、岩倉、西山源助、瀧川幸介)
  • まほろばの青い花(大場和人)

パチンコ・パチスロ

特撮

テレビドラマ

映画

  • ワースト・コンタクト(2005年) - ナレーション

ボイスオーバー

ナレーション

舞台

  • 劇団21世紀FOX 第53回公演「風博士」(2003年 / シアターサンモール) - 声の出演

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads