トップQs
タイムライン
チャット
視点
フルデプスリーダー
日本の競走馬 ウィキペディアから
Remove ads
フルデプスリーダー(欧字名:Full Depth Leader、2017年1月28日 - )は、日本の競走馬[1]。2022年のエルムステークスの勝ち馬である。
馬名の意味は、深海などの最深部+リーダー[3]。
Remove ads
戦績
![]() |
2018年のセレクションセール1歳に上場され、小田吉男により1500万円(税別)で落札される[4]。
2019年6月15日、阪神競馬場5レースの2歳新馬戦(ダート1200m)でデビューし2着。11月17日の東京競馬場・2歳未勝利戦(ダート1600m)で初勝利を収めた。その後は条件クラスで出走を重ね、4歳11月にオープン入り。
5歳シーズンは7月のマリーンステークスでシーズン初・オープン戦初勝利を挙げた[5]。8月7日、初の重賞挑戦でエルムステークスに出走。スタートはやや出遅れたが持ち直し、先行勢の後ろにつけた。直線で前に進出し、ゴール手前で逃げるウェルドーンをクビ差差し切り、念願の重賞初優勝を飾った[6]。重賞連勝を狙った9月28日の日本テレビ盃はスタート前に暴れて負傷し、競走除外に[7]。仕切り直しを図った11月12日の武蔵野ステークスはブービーの15着に沈み、この年を終えた。
6歳となり、2023年4月16日のアンタレスステークスで始動。レースでは中団追走も直線で伸び切れず13着と大敗した。その後、同年6月14日付けでJRAの競走馬登録を抹消され現役を引退した。引退後は北海道むかわ町のエクワインレーシングで乗馬となる予定。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、netkeiba.com[8]およびJBISサーチ[9]に基づく。
Remove ads
血統表
フルデプスリーダーの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ストームバード系 |
[§ 2] | ||
父 *ヘニーヒューズ Henny Hughes 2003 栗毛 |
父の父 *ヘネシー1993 栗毛 |
Storm Cat | Storm Bird | |
Teringua | ||||
Island Kitty | Hawaii | |||
T.C. Kitten | ||||
父の母 Meadow Flyer1989 鹿毛 |
Meadowlake | Hold Your Peace | ||
Suspicious Native | ||||
Shortly | Hagley | |||
Short Winded | ||||
母 ファーストチェア 2004 黒鹿毛 |
ジャングルポケット 1998 鹿毛 |
*トニービン | *カンパラ | |
Severn Bridge | ||||
*ダンスチャーマー | Nureyev | |||
Skillful Joy | ||||
母の母 マイケイティーズ1998 鹿毛 |
*サンデーサイレンス | Halo | ||
Wishing Well | ||||
*ケイティーズファースト | Kris | |||
Katies | ||||
母系(F-No.) | ケイティーズファースト系(FN:F7-f) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer:5×5 6.25% | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads