トップQs
タイムライン
チャット
視点

マイク・ジョンソン (1975年生の投手)

カナダの野球選手 (1975 - ) ウィキペディアから

Remove ads

マイケル・キース・ジョンソンMichael Keith "Mike" Johnson , 1975年10月3日 - )は、カナダ連邦アルバータ州エドモントン出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
概要 獲得メダル, 男子 野球 ...

台湾球界での登録名は強森(チャンセン)。

Remove ads

経歴

1993年MLBドラフト17巡目でトロント・ブルージェイズに指名され契約。

1997年ボルチモア・オリオールズメジャー初昇格を果たした。同年にモントリオール・エクスポズに移籍し、2001年シーズンまでエクスポズで過ごした。

2002年シーズン途中にショーン・バーグマンの不振で投手力強化の必要があった大阪近鉄バファローズに入団。入団当初はリリーフで結果が出なかったが、8月3日の対日本ハム戦で来日初先発・初勝利を挙げた。しかしこの1勝のみに終わり、シーズン終了後に自由契約公示された。

2003年シーズン途中に、斗山に移籍したマーク・キーファーの代役として、韓国野球委員会(KBO)の起亜タイガースと契約し、8勝を挙げたが翌年の契約でもめ、同年限りで退団。

2004年アテネオリンピックではカナダ代表に選出された。8月25日の3位決定戦、対日本戦で先発したが敗戦投手になり、カナダはメダル獲得を逃すことになった。

2005年は2年ぶりに起亜に復帰したが、故障でシーズン途中で退団。

2006年はアメリカ独立リーグアトランティックリーグに加盟するサマセット・パトリオッツでプレーした。

2007年はアメリカ独立リーグのノーザンリーグに加盟していたエドモントン・クラッカーキャッツでプレーした。

2008年台湾La Newベアーズでプレー。同年は20勝を挙げて最多勝利投手となりMVPに選出され、北京オリンピックに2大会連続でカナダ代表として出場した。

2009年は開幕前の3月に開催された第2回WBCでカナダ代表に選出された[1]

シーズンでは1月15日に韓国のSKワイバーンズと契約し、4年ぶりの韓国球界復帰。しかしWBCに出場したこともあり調整が遅れ、開幕から2試合に投げただけで4月13日に解雇となった。

同年5月にLa Newに復帰したが、防御率6.58と不振にあえぎ、6月29日に解雇。さらにシーズン中に、エドモントン・キャピタルズ(2008年から加盟リーグがゴールデンベースボールリーグになった)に復帰したが、同年にエドモントンで登板することは無かった。

2011年オフの9月16日に第39回IBAFワールドカップグアダラハラパンアメリカン競技大会野球カナダ代表に選出された[2]

2012年オフ9月11日に第3回WBC予選のカナダ代表が発表され[3]、代表入りした[4][5]

2015年2015 WBSC U-18ワールドカップのカナダ代表コーチを務めた[6]

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

CPBL

表彰

CPBL

記録

NPB

背番号

  • 59 (1997年 - 同年途中)
  • 47 (1997年途中 - 2000年)
  • 31 (2001年)
  • 44 (2002年)
  • 53 (2003年、2005年)
  • 37 (2008年)
  • 54 (2009年 - 同年途中)
  • 32 (2009年途中 - 同年終了)

代表歴

コーチ歴

  • 2015 WBSC U-18ワールドカップ カナダ代表
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads