トップQs
タイムライン
チャット
視点
嵐の中で輝いて (映画)
ウィキペディアから
Remove ads
『嵐の中で輝いて』(あらしのなかでかがやいて、原題: Shining Through)は、1992年公開のアメリカ映画。デヴィッド・セルツァーの監督・脚本、マイケル・ダグラスとメラニー・グリフィスの主演による。配給は20世紀フォックス。原作はスーザン・アイザックの小説(原題同じ)である。
Remove ads
ストーリー
西暦1940年、アメリカ合衆国ニューヨーク。ユダヤ人の父親を持つリンダは、ドイツ語が堪能だったため、弁護士のリーランドの事務所で秘書として働くことになる。やがてリンダとリーランドは、上司と部下という関係を超えて、互いに惹かれ合っていくのだった。しかし、幸せは長くは続かなかった。第二次世界大戦が激化したことで、二人の関係に変化が生じたのだ。
実はリーランドの正体は、「米軍戦略事務局(後のCIA)」の大佐であり、主に他国に潜入している諜報員の指揮を取っていたのだ。だが、大戦の影響でアメリカとドイツの対立が深まり、ドイツに潜伏させていた諜報員が殺害されてしまう。これにより、リーランドは新たな諜報員をドイツに送りこむよう、軍から迫られていたのだ。この事実を聞かされたリンダは、ドイツにいる伯母一家を救い出すために、自分が諜報員となってドイツに潜入すると彼に志願する。彼女の志願に驚くリーランドだったが、彼女の熱意に押されて了承するのだった。
こうしてアメリカの諜報員としてドイツに潜入したリンダだったが、諜報員として素人同然の彼女に様々な危機が迫る。
Remove ads
キャスト
Remove ads
スタッフ
- 監督:デヴィッド・セルツァー
- 製作総指揮:デヴィッド・セルツァー、サンディ・ガリン
- 製作:ハワード・ローゼンマン、キャロル・バウム
- 共同製作:ナイジェル・ウール
- 脚本:デヴィッド・セルツァー
- 原作:スーザン・アイザック
- 撮影:ヤン・デ・ボン
- 美術:アンソニー・プラット
- 音楽:マイケル・ケイメン
- 編集:クレイグ・マッケイ
受賞・ノミネート
- 第13回ゴールデンラズベリー賞
- 受賞:最低作品賞
- 受賞:最低女優賞 - メラニー・グリフィス
- 受賞:最低監督賞 - デヴィッド・セルツァー
- ノミネート:最低男優賞 - マイケル・ダグラス
- ノミネート:最低脚本賞 - デヴィッド・セルツァー、原作者のスーザン・アイザック
- 第15回スティンカーズ最悪映画賞
- 受賞:最悪作品賞
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads