トップQs
タイムライン
チャット
視点
メイショウヨウドウ
日本の競走馬 (2008-) ウィキペディアから
Remove ads
メイショウヨウドウ(欧字名:Meisho Yodo、2008年2月21日 - )は、日本の競走馬。主な勝ち鞍は2014年の東京ジャンプステークス。
Remove ads
経歴
2011年3月6日、阪神競馬場第5レースの3歳新馬戦(芝1600m)で、鞍上池添謙一にてデビューし2着[3]。6月、通算6戦目で出走した新馬戦と同条件の3歳未勝利戦で初勝利を収めた。しかしその後は2勝目が遠く、4歳シーズン途中には去勢も実施されたが、11月時点で挙げた勝利は初勝利時の1勝にとどまった。
4歳末から障害路線に舵を切ると、年をまたいだ翌2013年2月の障害4歳以上未勝利戦で、約1年8か月ぶりの勝利となる待望の2勝目を挙げた。初の重賞挑戦で出走した5月の京都ハイジャンプは4着。11月の京都ジャンプステークスは優勝したデンコウオクトパスから1馬身3/4差の2着に好走した[4]。初J・GI挑戦となった年末の中山大障害は9着[5]。
6歳となった2014年、シーズン初戦の中京競馬場・障害4歳以上オープンでオープン戦初勝利を収めた。6月の東京ジャンプステークスは最終障害飛越後に一気に抜け出し、ネオレボルーションを交わして重賞初優勝を飾った[6]。その後は8歳まで現役を続けるも勝利を挙げることはできず、2016年5月13日付で競走馬登録を抹消され、引退した。
引退後は岡山県真庭市の蒜山ホースパークで乗馬となった[7]。現在は滋賀県栗東市の栗東stableで繋養されており、2024年からは引退名馬繋養展示事業の助成対象となっている[8]。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[9]に基づく。
- 障害戦は平均1F
Remove ads
血統表
メイショウヨウドウの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サンデーサイレンス系 |
|||
父 ステイゴールド 黒鹿毛 1994 |
父の父 *サンデーサイレンス青鹿毛 1986 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母 ゴールデンサッシュ栗毛 1988 |
*ディクタス | Sanctus | ||
Doronic | ||||
ダイナサッシュ | *ノーザンテースト | |||
*ロイヤルサッシュ | ||||
母 ウェディングラヴ 鹿毛 1997 |
Caerleon 鹿毛 1980 |
Nijinsky | Northern Dancer | |
Flaming Page | ||||
Foreseer | Round Table | |||
Regal Gleam | ||||
母の母 *ヴィジットマン鹿毛 1990 |
Woodman | Mr. Prospector | ||
*プレイメイト | ||||
Visiting Nurse | Cyane | |||
Native Nurse | ||||
母系(F-No.) | (FN:1-n) | [§ 2] | ||
5代内の近親交配 | Hail to Reason:S4×M5、Northern Dancer:M4×S5、Turn-to:S5×M5 | [§ 3] | ||
出典 |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads