トップQs
タイムライン
チャット
視点

一の谷崇帥

ウィキペディアから

Remove ads

一の谷 崇帥(いちのたに そうし、1976年6月10日 - )は、青森県南津軽郡大鰐町出身で中村部屋所属の元大相撲力士。本名は木田 崇帥(きだ そうし 以前は木田 崇師(読み方は同じ))。現役時は身長182cm、体重128kg。最高位は東十両12枚目(2004年7月場所)。得意技はもろ差し、寄り。

来歴

大鰐町立大鰐中学校在籍中は野球部に所属していたため、相撲経験は無かった。しかし相撲が盛んな地域であったため、父の勧めにより中学卒業と同時に中村部屋に入門。1992年3月場所に初土俵を踏んだ。初土俵から4年で幕下まで番付を上げたが、定着するまでに時間が掛かったため幕下と三段目を往復する生活が続いた。2002年頃から幕下に定着。幕下中位で一進一退が続いた時期も長かったが、2003年後半から幕下上位でも勝ち越せるようになった。2004年1月場所には最高位の東幕下4枚目まで番付を上げ4勝3敗と勝ち越し、翌3月場所に十両に昇進した。軽量の体格を生かした速攻相撲が得意で諸差しになると力を発揮したが、やや立合い負けするところがあり、新十両の場所は5勝10敗と負け越し1場所で幕下に陥落した。同年7月場所に十両に復帰したがこの場所も5勝10敗と負け越し、また1場所で陥落した。それ以来、十両から遠ざかり、幕下の土俵で十両復帰を目指して相撲を取り続けていたが、2006年7月場所を途中休場し、翌場所から3場所連続全休。2007年3月場所では西序二段28枚目まで番付を落とし、その後三段目上位まで番付を戻したものの、ひざの故障のため、2008年1月場所後の2月8日に引退届を提出、3月場所後に引退が発表された。

愛称は本名の「キダ」。趣味は読書。好きな食べ物は唐揚げ、コロッケ。血液型はB型。

現役中の2005年に高等学校卒業資格を得るために日本航空高等学校通信制課程に入学し、2008年3月に卒業した。

Remove ads

主な戦績

  • 生涯成績:346勝310敗33休 勝率.527
  • 十両成績:10勝20敗 勝率.333
  • 現役在位:97場所
  • 十両在位:2場所

場所別成績

さらに見る 一月場所 初場所(東京), 三月場所 春場所(大阪) ...
Remove ads

改名歴

  • 木田 崇師(きだ そうし)1992年3月場所 - 1996年5月場所
  • 若天馬 崇帥(わかてんば - )1996年7月場所 - 1999年1月場所
  • 重櫻 榮(しげざくら さかえ)2000年1月場所 - 2004年1月場所
  • 一の谷 崇帥(いちのたに - )2004年3月場所 - 2008年3月場所

「一の谷」の四股名は江戸時代の先祖が付けていた伝統ある四股名から由来。伯父、従弟も「一の谷」を名乗ったことがある。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads