トップQs
タイムライン
チャット
視点

中出謙二

ウィキペディアから

Remove ads

中出 謙二(なかで けんじ、1954年11月3日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手捕手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

和歌山工業高では3年次の1972年夏の甲子園和歌山県予選準々決勝に進むが、桐蔭高に敗れる。

卒業後は1973年新日本製鐵堺へ入社し、都市対抗に4年連続で出場したほか、1977年には第3回インターコンチネンタルカップ日本代表に選出される。ヤクルト片岡宏雄スカウトが大矢明彦に続く捕手を獲得するため、新日鉄堺グラウンドへ中出の視察に赴いたことがあったが、現役時代捕手でもあった片岡は「こんなレベルじゃプロでは通用せえへんな」と、即決で中出の獲得を断念。この時に片岡の目に留まったのが中出の後輩の投手尾花高夫である。

1977年のドラフト1位で南海ホークスに入団。野村克也選手兼任監督の解任・退団に伴い「ポスト野村」の期待を受けるが、先発マスクは1年目に2試合、2年目は5試合にとどまり、黒田正宏らとのポジション争いに敗れる。3年目以降は香川伸行の入団、吉田博之の台頭などもあり出場機会が大幅に減少。

1985年吉沢俊幸との交換トレードで阪急ブレーブスへ移籍。1986年には7月10日に自身6年ぶりの安打を放つ。捕手としての出場は15試合にとどまるが、それでも藤田浩雅に次ぐ試合数であった。1987年は一軍出場がなく、この年限りで現役を引退。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

年度別守備成績

さらに見る 年度, 試合 ...

記録

背番号

  • 10(1978年 - 1985年)
  • 39(1986年 - 1987年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads