トップQs
タイムライン
チャット
視点
中志段味
名古屋市守山区の地名 ウィキペディアから
Remove ads
中志段味(なかしだみ)は、愛知県名古屋市守山区の地名。町名の設定はなく、住居表示未実施地域[WEB 5]。
地理
名古屋市守山区北東部に位置する[1]。東は大字上志段味、南は尾張旭市、北は春日井市に[1]、西は下志段味と桜坂に接する。
字一覧
- 油石(あぶらいし)[WEB 6]
- 一本木(いっぽんぎ)[WEB 6]
- 大洞口(おおほらくち)[WEB 6]
- 大屋敷(おおやしき)[WEB 6]
- 蟹原(かにはら)[WEB 6]
- 曲畷(かねなわて)[WEB 6]
- 上寺林(かみてらはやし)[WEB 6]
- 唐池(からいけ)[WEB 6]
- 可良素(からそ)[WEB 6]
- 吉田洞(きつたほら)[WEB 6]
- 才井戸流(さいどながれ)[WEB 6]
- 申新田(さるしんでん)[WEB 6]
- 沢田(さわだ)[WEB 6]
- 湿ケ(しけ)[WEB 6]
- 下定納(したじょうのう)[WEB 6]
- 下寺林(しもてらはやし)[WEB 6]
- 天白(てんぱく)[WEB 6]
- 長根(ながね)[WEB 6]
- 西荒古(にしあらこ)[WEB 6]
- 西田(にした)[WEB 6]
- 西原(にしはら)[WEB 6]
- 西山島(にしやまじま)[WEB 6]
- 野添(のそえ)[WEB 6]
- 墓前(はかまえ)[WEB 6]
- 東荒古(ひがしあらこ)[WEB 6]
- 東海道(ひがしかいどう)[WEB 6]
- 東原(ひがしはら)[WEB 6]
- 東山島(ひがしやまじま)[WEB 6]
- 冨士塚(ふじつか)[WEB 6]
- 二ツ塚(ふたつつか)[WEB 6]
- 舟場(ふなば)[WEB 6]
- 古山田(ふるやまた)[WEB 6]
- 洞畑(ほらはた)[WEB 6]
- 南原(みなみはら)[WEB 6]
- 宮浦(みやうら)[WEB 6]
- 宮前(みやまえ)[WEB 6]
- 元屋敷(もとやしき)[WEB 6]
- 四畝物(よせもの)[WEB 6]
河川・沢
- 庄内川:北部を南流
- 野添川:東部を北流
- 才井戸流:北流
Remove ads
歴史
町名の由来
沿革
世帯数と人口
2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
2000年(平成12年) | 5,619人 | [WEB 7] | |
2005年(平成17年) | 5,364人 | [WEB 8] | |
2010年(平成22年) | 5,078人 | [WEB 9] | |
2015年(平成27年) | 4,795人 | [WEB 10] |
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 11]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 12]。
交通
施設
- 志段味東コミュニティーセンター[1]
- 字宮前[新聞 1]。1986年(昭和61年)4月26日開館[新聞 1]。名古屋市内に設置されるコミュニティセンターとしては19番目となる[新聞 1]。鉄筋2階建て、延べ面積は約300平方メートル[新聞 1]。和室2室、会議室2室、ロビーなどを備える[新聞 1]。総工費6000[新聞 1]。
- 志段味郵便局[1]
- なごや農業協同組合志段味支店[1]
- 愛知県立守山高等学校[1]
- 名古屋国際学園[1]
- ろうあ児施設愛松学園[1]
- 諏訪社[1]
- コストコ名古屋守山倉庫店[WEB 13]
- コメリパワー名古屋中志段味店[WEB 14]
- 愛知県立守山高等学校
- JAなごや志段味支店
- 名古屋志段味郵便局
- 名古屋国際学園
Remove ads
史跡
- 天白・元屋敷遺跡[1]
その他
日本郵便
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads