トップQs
タイムライン
チャット
視点

中村仁美

日本の女性アナウンサー (1979-) ウィキペディアから

中村仁美
Remove ads

中村 仁美(なかむら ひとみ、1979年6月8日 - )は、アミューズ所属のフリーアナウンサー司会者タレント。元フジテレビジョン所属[1]。夫はさまぁ〜ず大竹一樹

概要 なかむら ひとみ中村 仁美, プロフィール ...
Remove ads

略歴

要約
視点

幼少期 - 学生時代

大阪府枚方市で生まれで小学校入学まで暮らし、その後神奈川県横浜市へ引っ越す[2]横浜市立永谷小学校桐蔭学園中学校・高等学校お茶の水女子大学卒業後、2002年フジテレビに入社。中学・高校の6年間、陸上部(短距離)に所属。大学では生活材料物性研究室で「含有色素HPLCによる化学的分析」なる卒業研究を行なった。大学時代に、アメリカに1カ月留学経験がある。

フジテレビアナウンサー時代 

2004年12月1日から2011年7月24日まで地上デジタル放送推進大使を務めていた。フジテレビの正大使に任命。初日は、共に任命された島津有理子NHK)、馬場典子日本テレビ、後にアミューズで同僚に)、丸川珠代テレビ朝日、現自民党参議院議員)、竹内香苗TBS)、森本智子テレビ東京)と、『めざましテレビ』をはじめとするNHKと民放キー局の生放送番組に、早朝から深夜まで出演したり[3]地デジPRCMも出演した。

2004年、「HOT☆FANTASY ODAIBA[4] のイメージキャラクターを務め、「リアリー?マドリッド(REALLY?madrid)」でフットサル選手としても活躍した。「女子アナスペシャル2005」の体力テストでは石本沙織に続き好成績を収めた。中学・高校の6年間陸上部に所属、日々ジョギングを欠かさない成果が出た結果といえる[5]

「30歳までにやりたい事」として挙げた、富士山登山は2007年9月に『晴れたらイイねッ!Let'sコミミ隊』で、フルマラソン完走は2008年7月7日にオーストラリア、「ゴールドコーストマラソン」を5時間51分で完走し、果たした[6]

2007年11月から2008年3月まで、ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線青海駅発着アナウンス担当(『アナ☆ログ』の企画より)。

2008年8月6日、『クイズ!ヘキサゴンII』特別編ドラマ『お台場探偵羞恥心 ヘキサゴン殺人事件』に本人役(合宿テスト見張り番)で女優デビュー。同年8月23日、ドラマ『33分探偵』でも本人役(食堂ヴォンゴレ食事中に聞き込み調査協力)として出演。ドラマ『地デジカ家族』ではデジサポ・出地佐保子役で出演した。

2008年12月31日、『第59回NHK紅白歌合戦』の裏番組である『FNS2008年クイズ!!』で、NHK近くのスタジオやNHK内通路から、『クイズ!ヘキサゴンII』で共演している羞恥心 with Paboのレポーターとして中継を行うとともに、同紅白にも、応援ゲストとして、ヘキサゴンマークの旗を持ちながら、フジテレビの目玉マークと「代表」の文字がプリントされたTシャツを着て出演した[7]。民放の現職アナウンサーが『NHK紅白歌合戦』に出演するのはこれが初めての出来事であった[8][9]

『クイズ!ヘキサゴンII』2009年2月11日放送分で、問題出題ナレーターで先輩アナウンサーでもある牧原俊幸とのユニット結成が予告された。2009年5月20日、ユニット名「部長と部下」、演歌お台場の女」でCDデビューをした。

FNSの日26時間テレビ 2009 超笑顔パレード〜爆笑!お台場合宿!!〜』(フジテレビ系列にて2009年7月25日19:00 - 7月26日20:54放送)、 翌年『FNSの日26時間テレビ2010 超笑顔パレード 絆 爆笑!お台場合宿!!』(フジテレビ系列にて2010年7月24日19:00 - 7月25日20:54放送)で進行役を担当した。

2010年4月28日、『笑っていいとも! 』のテレフォンショッキングに、牧原俊幸と共にテレフォンゲストとして出演した。前日のつるの剛士から紹介され、翌日は矢島美容室へ繋げた。

2011年3月8日にさまぁ〜ず・大竹一樹と結婚[10]婚姻届の提出には後輩アナウンサーの平井理央2012年9月退社)、宮瀬茉祐子(2011年7月退社)、椿原慶子が伴った。

2011年8月4日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』内の企画で、大竹が婚約指輪結婚指輪を購入。指輪は、いずれも銀座にある高級宝飾店ハリー・ウィンストン

2011年11月6日、グランドハイアット東京にて挙式披露宴を行い、そこで妊娠5ヶ月であることを明かした[11]

2012年3月4日より産休に入る。3月26日、午後3時30分、第1子の男児を出産した。体重2580グラム[12]

FNS27時間テレビ』(フジテレビ系列にて2012年7月21日 - 22日放送)のさまぁ〜ずへのメッセージVTRで、出産後初のテレビ出演をした。

2013年4月2日、『ノンストップ!』で仕事復帰。

2015年4月6日、第2子の妊娠(5ヶ月)を発表[13]。7月30日より産休に入る。9月4日午前9時11分、第2子となる男児を出産。体重3490グラム[14]

2016年4月、仕事復帰。

2017年7月1日、営業局営業企画部への異動の内示を受けていたが、退社意向を示したため人事局付となる[15]。7月21日付で退社[1]

フリーに転身

2018年1月1日付で芸能事務所のアミューズと所属契約を締結、フリーアナウンサーとして活動を再開[16]

2019年3月7日、第3子の妊娠を発表[17]。6月9日、第3子の男児を出産[18]

Remove ads

人物像・エピソード

  • 2人姉妹で、3歳上のがいる[2]熊本県[2] 出身、東京都[2] 出身。
  • 誰だって波瀾爆笑』で歯列矯正の器具をつけた中学時代の写真が登場、歯列矯正経験者である[2]
  • 視力が悪く、コンタクトレンズを付けている。普段の日常生活ではメガネを掛けていることが多い[2]
  • クイズ!ヘキサゴンII』では、毎回、司会の島田紳助と共に出演者と同じテストを受けていた。結果は20 - 27点とほぼ平均点に近い結果になることが多かったが、理系出身のため文科系の問題は苦手(実際、「歴史に関する知識はあまりない」と語っている)。 縄跳びクイズやダイビングプレッシャークイズラストのお楽しみゲームなどは、出演者の体調を考慮して代わって参加することもあった[注釈 1]

フジテレビ時代の同期

フジテレビ時代の出演番組

Remove ads

フジテレビ以外での出演番組

フジテレビアナウンサー時代

フリー転向後

Remove ads

ラジオ番組

フジテレビアナウンサー公式サイト

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads