トップQs
タイムライン
チャット
視点

事故 (松本清張)

松本清張の小説 ウィキペディアから

事故 (松本清張)
Remove ads

事故」(じこ)は、松本清張推理小説。『別冊黒い画集』第1話として『週刊文春』に連載され(1962年12月31日・1963年1月7日合併号 - 1963年4月15日号)、1963年9月に単行本『事故-別冊黒い画集1』収録の一作として、文藝春秋新社(ポケット文春)より刊行された。

概要 事故, 作者 ...

これまで5回テレビドラマ化されている。

Remove ads

あらすじ

東京・杉並区の会社重役・山西省三の家に、運送会社のトラックが突っ込み、門と玄関を破壊する事故が発生した。運送会社で事故処理を担当している高田京太郎は、山西邸を訪問するが、妻の山西勝子が事故を起こした運転手を気遣うなど、揉めることなく、予想より安い損害賠償での妥結に成功した。ところが、事故の5日後、トラックの運転手・山宮健次の死体が、山梨県小淵沢駅近くの釜無川の断崖で発見された。現場付近から凶器は発見されず、有力な容疑者も浮上せず、捜査は難航する。

他方、翌日の15時ごろ、甲府市北西部の千代田湖畔で、永福興信所所員・浜口久子の絞殺死体が発見された。甲府署に急行した永福興信所所長・田中幸雄から、捜査員は、浜口が湯村温泉で建設会社の専務・高橋太郎の不倫現場を張り込んでいたことを聞く。

「死体の発見されたのは一日違うだけだから、この二つの事件がうまく結び合うと面白いんですがね」。しかし犯人は終始捜査圏外に置かれ、捜査本部は両方の線が接着するものを何も発見できずに解散する。

Remove ads

登場人物

  • 原作における設定を記述。
田中幸雄
私立探偵社・永福興信所の所長。
山西勝子
杉並区の甲州街道近くに住む山西省三の妻。私立女子大卒で育ちの良い女性。
山西省三
化学繊維メーカー・平和化繊の重役。T大卒。キャバレーの女を愛人に持つ。
浜口久子
永福興信所の所員。こつこつと真面目に調べるのが取柄と評される。独身。
山宮健次
協成貨物のトラック運転手。運転するトラックを山西勝子の家に突入させる。
高田京太郎
協成貨物の車両係。事故処理を専任し、玄関を破壊された山西邸を訪問する。
佐々行雄
協成貨物のトラック運転手。殺人事件前夜に山宮健次のトラックに同乗する。
高橋太郎
光輪建設の専務。浜口京子の尾行対象。社内不倫で湯村温泉に宿泊する。

エピソード

  • 小説家の阿刀田高は「興信所の仕事は、それ自体が秘密と背中合わせに動いている。調査員が事件そのものの渦中に入りかねない側面を持っている。この田中所長も、調査を続けるうちに、ついうっかり危険な秘密に入り込んでしまう。そればかりではない。それを、自分の事務所の部下に調べさせ、その報告を自分で見守るという、ややこしい構造…。- 清張さんは、このあたりから作品を組み立てたのではあるまいか」と推測している[1]

関連項目

  • 川中島の戦い -「事故」の正体が語られる12節において「啄木鳥戦法」について言及される。

テレビドラマ

要約
視点

1972年版

概要 真昼の月, ジャンル ...

真昼の月」のタイトルで、1972年4月10日から6月16日まで13時30分 - 13時45分にフジテレビ系にて放送された。全50回。東海テレビ制作昼の帯ドラマ

キャスト

スタッフ

  • 脚本:竹村勇太郎
  • 監督:斎村和彦葛生雅美
  • 音楽:渡辺宙明
  • 制作:東海テレビ
さらに見る 東海テレビ制作 昼ドラマ【前番組よりカラー作品】, 前番組 ...

1975年版

概要 松本清張シリーズ 事故, ジャンル ...

松本清張シリーズ・事故」のタイトルで、1975年11月8日20時 - 21時10分にNHKの「土曜ドラマ」枠にて放送された。原作者の松本清張が出演した。視聴率15.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)[2]

キャスト

スタッフ

さらに見る NHK 土曜ドラマ, 前番組 ...

1982年版

概要 松本清張の事故, ジャンル ...

松本清張の事故」のタイトルで、1982年6月5日21時2分 - 22時51分にテレビ朝日系の「土曜ワイド劇場」枠にて放送された。視聴率は23.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)[2]DVD化されている。

キャスト

スタッフ

さらに見る テレビ朝日系列 土曜ワイド劇場, 前番組 ...

2002年版

概要 松本清張スペシャル 事故, ジャンル ...

松本清張スペシャル・事故」のタイトルで、2002年7月9日21時3分 - 23時24分に日本テレビ系の「火曜サスペンス劇場」枠にて放送された。事件の舞台を群馬県と新潟県に設定している。DVD化されている。

キャスト

スタッフ

  • 企画:酒井浩至
  • 脚本:荒井晴彦
  • チーフプロデューサー:増田一穂(日本テレビ)
  • プロデューサー:伊藤祥二(日本テレビ)、大野哲哉(日本テレビ)、武田功(松竹)、矢島孝(松竹)
  • 監督:三村晴彦
  • 音楽:丸谷晴彦
  • 選曲:合田豊
  • ロケ協力:箱根湯本温泉 玉庭、伊香保温泉 ホテル長竹、伊香保温泉 古久家、海老名総合病院、オークラフロンティアホテル海老名 ほか
  • 技術協力:神奈川メディアセンターギルド・ジャパン
  • 企画協力:菊地実(ナック)
  • 音楽協力:日本テレビ音楽
  • 制作協力:シネマハウト
  • 制作著作:松竹
  • 制作:日本テレビ
さらに見る 日本テレビ系列 火曜サスペンス劇場, 前番組 ...

2012年版

概要 松本清張没後20年特別企画 事故〜黒い画集〜, ジャンル ...

松本清張没後20年特別企画 事故〜黒い画集〜」のタイトルで、2012年12月12日21時 - 22時48分にテレビ東京系「水曜ミステリー9」枠にて放送された。運送会社社長・高田京太郎を主人公として事件の謎を追跡するストーリー設定。

キャスト

  • 高田京太郎(トラック運送会社「協成貨物」社長) :高橋克実
  • 浜口亜紀子(浜口久子の妹。ドラマオリジナルキャラクター。):京野ことみ
  • 高田育代(高田京太郎の妻):原日出子
  • 田中幸雄(「永福探偵社」所長):近藤芳正
  • 山西勝子(専業主婦。トラックに突っ込まれた家の妻。):野村真美
  • 六条幹男(甲府中央署刑事):大杉漣
  • 浜口久子(「永福探偵社」社員):山下容莉枝
  • 宮下健次(「協成貨物」運転手):斉藤祥太
  • 山西省三(勝子の夫):近江谷太朗
  • 高橋太郎(「光輪土木」専務):伊藤正之
  • 中瀬政信(小淵沢中央署刑事):松澤一之
  • 古野正行(小淵沢中央署刑事):坂本真
  • 小野田剛(甲府中央署刑事):阿部亮平
  • 中込久三(「協成貨物」運転手):おかやまはじめ
  • 吉野君子(「永福探偵社」事務員):山野海
  • 浜口菜摘(久子の娘):春日香音
  • 佐々行雄(「協成貨物」運転手):松江健
  • 潟山セイキ野口千優酒井正弘

スタッフ

  • 脚本:田子明弘
  • 監督:星田良子
  • 警察監修:吉川祐二
  • ロケ協力:富士の国やまなしフィルムコミッション、北杜市フィルムコミッション、裾野市生涯学習センター(ゆうあいプラザ)、秦野市みや古食堂 ほか
  • 技術協力:バスク、ジースタッフ
  • 美術協力:山崎美術
  • 照明協力:サンライズアート
  • 音楽協力:テレビ東京ミュージック
  • 音響効果:スポット
  • 企画協力:ナック(菊池実)
  • チーフプロデューサー:小川治(テレビ東京)
  • プロデュース:橋本かおり(テレビ東京)、椿宜和、冨田英樹
  • 製作:テレビ東京、BSジャパン角川映画
さらに見る テレビ東京系列 水曜ミステリー9, 前番組 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads