トップQs
タイムライン
チャット
視点

仲谷昇

日本の俳優(1929ー2006) ウィキペディアから

仲谷昇
Remove ads

仲谷 昇(なかや のぼる、1929年5月4日[1][2] - 2006年11月16日)は、日本俳優である。本名は仲谷 昇流読み同じ[1][2]

概要 なかや のぼる 仲谷 昇, 本名 ...

東京府[1]東京市芝区高輪(現:東京都港区)出身[2]中央大学法学部中退[1][2]文学座[1]劇団雲を経て[1]演劇集団 円に所属していた[1]

Remove ads

来歴

私立麻布中学を経て1949年(昭和24年)に中央大学法学部に入学するが、大学在学中に演劇活動にのめり込み大学を中退し、1950年(昭和25年)に文学座附属演劇研究所に入る[3]1951年(昭和26年)、座員に昇格[3]1953年(昭和28年)、『にごりえ』で映画に初出演し[4]中平康の監督映画『猟人日記』・『砂の上の植物群』では主演を務め以降、舞台、映画、テレビで貴重な存在として活躍を果たす。

1963年、劇団の体質への不満から芥川比呂志神山繁小池朝雄らと文学座を脱退し、福田恆存を中心とした劇団雲の結成に参加。1975年には芥川、神山、中村伸郎らと劇団雲から離れ、演劇集団 円を結成した。芥川亡き後、1981年からは同劇団代表および運営法人の代表取締役を務めた。

文学座以来行動を共にしていた女優の岸田今日子1954年に結婚、一女をもうけるも1978年に離婚。1980年に再婚したが、1997年に2度目の離婚。その後、2002年に3度目の結婚。

テレビドラマでは、教授・首相・組織の長などの地位の高い役を担当することが多く、仲谷自身も『キイハンター』などそうした役柄を楽しんで演じていたことを述べている[5]

一方、フジテレビの歴史バラエティー『カノッサの屈辱』では案内役「仲谷教授」でレギュラー出演した。また、1990年代前半には日本テレビのクイズ番組「マジカル頭脳パワー!!」の番組初期に放送されていたミステリークイズ「マジカルミステリー劇場」のミニドラマで、主人公の「中谷(なかたに)探偵」を演じた。

2006年11月16日7時22分、慢性閉塞性肺疾患のため東京都港区の病院で死去[6]77歳没

Remove ads

人物

競馬好きで、競馬雑誌の連載を担当していたこともある。野球も好きで、文学座時代は野球部のエースで橋爪功は新人時代に鍛えられたという。プロ野球読売ジャイアンツのファンである。

ヘビースモーカーであり、1日100本煙草を吸っていたという。

出演

映画

Thumb
砂の上の植物群』(1964年)

テレビドラマ

舞台

バラエティ

CM

Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads