トップQs
タイムライン
チャット
視点

北マケドニアのユーロビジョン・ソング・コンテスト

ウィキペディアから

北マケドニアのユーロビジョン・ソング・コンテスト
Remove ads

北マケドニアのユーロビジョン・ソング・コンテストでは、北マケドニアにおけるユーロビジョン・ソング・コンテストについて述べる。北マケドニアは、2019年国名改称まで「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」(略称: F.Y.R. Macedonia[1])の呼称でユーロビジョン・ソング・コンテストに参加していた[2]

概要 北マケドニアNorth Macedonia Macédoine du Nord, 加盟放送局 ...
Thumb
カリオピストックホルム2016年大会にて。
Thumb
タマラ・トデフスカテルアビブ2019年大会にて。
Remove ads

歴史

北マケドニアは1998年で大会に初出場したが、1996年大会でも予選に参加している。参加したのはカリオピの「Samo ti」(Само ти)であったが、決勝に進むことはできなかった。

北マケドニアが最高の順位につけたのは、イスラエルテルアビブで開かれた2019年大会であり、タマラ・トデフスカが「Proud」を歌い決勝で7位となった(審査員票では1位、視聴者票では12位)。2008年までの間、翌年大会で自動的に決勝進出が決まる10位以内に進むことは一度もなかったが、2008年大会を除いて1998年以降全て決勝進出を決めている。2008年大会に参加したのはタマラ・トデフスカヴルチャクアドリアン・ガジャの3人で、彼らは準決勝では電話投票で10番目となった。決勝に進出できる10組のうち、最後の1組は電話投票ではなく審査員の推薦によって選ばれる。このとき審査員がスウェーデンを選んだため、彼らは決勝進出を果たすことができなかった。それ以降、2019年までに決勝に進出したのは2012年2019年の2度のみである。

マケドニア国営放送(Makedonska Radio Televizija; MKRTV)がこの大会を放送し、大会に参加する北マケドニア代表は、マケドニア国営放送のスコピエ・フェストによって選ばれる。財政難のためにスコピエ・フェストはたびたび中断されており、そのため2004年から2007年まではマケドニア代表はスコピエ・フェストの枠外にて選ばれている。

北マケドニアが1991年に独立を宣言する前、マケドニアはユーゴスラビア社会主義連邦共和国の構成国・マケドニア社会主義共和国であり、他のユーゴスラビア構成諸国とともにユーゴヴィジヤJugovizija)と呼ばれるユーゴスラビア国内選考に参加していた[3]。また、マケドニアの作曲者たちは他のユーゴスラビア諸国の代表の曲を制作してきた[4]。しかし、マケドニアからはユーゴスラビア代表としてユーロビジョンに参加することはできなかった。1980年には、マケドニア代表のマヤ・オジャクリエフスカ(Маја Оджаклиевска / Maja Odžaklijevska)がユーゴスラビアの国内選考で優勝したものの[3]、この年ユーゴスラビアは1980年大会には参加しなかった。

Remove ads

参加者

表示
1
優勝
2
2位
3
3位
最下位
X
出場曲を決定したが不参加
さらに見る 年, アーティスト ...
Remove ads

投票履歴

北マケドニアから得点が送られた国々

さらに見る 国/年, アイスランド ...

北マケドニアに得点を送った国々

さらに見る 国/年, 合計 ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads