トップQs
タイムライン
チャット
視点

北陸学院大学短期大学部

廃止された大学 ウィキペディアから

北陸学院大学短期大学部
Remove ads

北陸学院大学短期大学部(ほくりくがくいんだいがくたんきだいがくぶ、英語: Hokuriku Gakuin University Junior College)は、石川県金沢市三小牛町11に本部を置く日本私立大学1885年創立、1950年大学設置。大学の略称は北短。

概要 北陸学院大学短期大学部, 大学設置 ...

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 北陸学院大学短期大学部の学是は「Realize Your Mission」となっている。これはキリスト教思想における、「あなたが主なる神から与えられた使命を見つけ、実現しよう」という意味があり、金沢女学校の頃よりの教えである「主を畏れることは知恵のはじめ」にも通ずる。

教育および研究

  • キリスト教に基づくホスピタリティを通じて、良き社会人として豊かな教養と汎用的な専門知識・技能を身につけ、地域社会に貢献できる人材を養成することをめざしている。
    • 食物栄養学科では、栄養士の養成をおこなっている。
    • コミュニティ文化学科では、英検準1級(TOEIC 750・ケンブリッジ大学英語検定準FCEレベル)取得を目標とする英語・異文化理解の専門コースを設置しているほか、図書館司書コースでは2年間で司書資格が取得できる。

学風および特色

Remove ads

沿革

Remove ads

基礎データ

所在地

  • 石川県金沢市三小牛町11

象徴

  • 北陸学院大学短期大学部のカレッジマークは右記資料を参照のこと[注 19]

教育および研究

組織

学科

  • コミュニティ文化学科 入学定員40名[52]
  • 食物栄養学科 入学定員60名[52]
過去にあった学科
  • 保育学科 入学定員100名[注釈 5]
  • 英語コミュニケーション学科 入学定員70名[注釈 6]→コミュニティ文化学科
  • 教養学科 入学定員70名[注釈 6]
  • 人間福祉学科 入学定員80名[注釈 5]

専攻科

  • 保育専攻 入学定員30名、修業年限2年制[57]

別科

  • なし
取得資格について
免許・資格
教職課程

附属施設

  • ヘッセル記念図書館
  • 地域教育開発センター

研究

  • 『北陸学院短期大学紀要』[59]
  • 『桐花教育研究所研究紀要』[60]
Remove ads

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 北陸学院大学短期大学部の学園祭は「栄光祭」と呼ばれ、概ね10月下旬に行われている。毎年、体育館にて、一組のアーティストを招いたコンサートを行っており、改称前の「北短祭」時代のアーティストには倖田來未福山雅治などが登場している。また、第1回「栄光祭」(2008年)にはMEGARYUが登場した。

スポーツ

  • バスケットボール部が、北陸学院短期大学の時分に「北信越学生リーグ戦一部」で3位の成績を修めている。

大学関係者と組織

大学関係者組織

大学関係者一覧

教職員

出身者

施設[注 22]。

キャンパス

  • 交通アクセス
    • 金沢駅東口バスターミナル10番のりばより北陸鉄道グループバス北陸学院大学行(路線番号21)にて北陸学院大学前下車。乗車時間は約35分。
    • 大学周辺はバス以外の公共交通がないので、マイカー通学が認められている(ただし、事前に自家用車通学許可を得る必要がある)。
    • このほか、有料無料のスクールバスがある。
  • 設備:本館・ヘッセル記念図書館・番匠鐵雄記念礼拝堂(チャペル)・愛真館(特別教室棟・ホワイトホール)・体育館・福祉実習棟・ライザー館・国際交流研修センターなどがある。現在は、大学と共同使用となっているが、敷地面積は100,000m²を越える。

学生食堂

  • 北陸学院大学短期大学部の学生食堂(学食)は本館内にある。

  • 北陸学院大学短期大学部には大学と共同で「栄光台寮」と称した学生寮があった。

対外関係

他大学との協定

海外大学・機関との協定

留学プログラム協定

系列校

卒業後の進路について

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. 北陸学院大学へ完全統合のため令和5年度より学生募集停止[1]
  2. 最終募集となった2007年における体制[55]
  3. 最終募集となった2004年における体制[56]

補足

  1. ほか学科も参照のこと。
  2. 短期大学名 北陸学院保育短期大学
  3. 出典[19]昨年度の資料[20]及び本年度のそれ[21]も其々参照のこと。
  4. 出典[30]昨年度の資料[31]及び本年度のそれ[32]も其々参照のこと。
  5. 出典[37]。うち1回生 368[38]
  6. 平成17年度より学生募集停止[43]
  7. 平成20年度より学生募集停止[45]
  8. 共学化されたのがこの年度のため、短期大学の学科として男子学生の入学は事実上、最初で最後となっている。
  9. 出典[45]。食物栄養学科、コミュニティ文化学科男女共学化
  10. 但し、文部科学省から廃止の認可が下りて正式に廃止となる。
  11. 旧・教養学科含む[58]
  12. 2007年度入学生まで。旧・英語科含む[58]
  13. 以下、短期大学存続時における情報。
Remove ads

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads