トップQs
タイムライン
チャット
視点

南加木屋駅

愛知県東海市にある名古屋鉄道の駅 ウィキペディアから

南加木屋駅map
Remove ads

南加木屋駅(みなみかぎやえき)は、愛知県東海市加木屋町にある名古屋鉄道河和線。駅番号はKC03[2]

概要 南加木屋駅, 所在地 ...

快速急行停車駅である。特急はヶ丘駅と同様、朝に名古屋方面の一部列車が停車し、夕方(名鉄名古屋駅を15時以降に出発する列車)以降の内海、河和行特急は全て停車する。

Remove ads

歴史

かつては隣の高横須賀駅との間に加木屋駅があったが、加木屋駅が廃止されても駅名は改称されず現在に至っている。

なお、名鉄と東海市は2020年令和2年)2月に西知多総合病院へのアクセス向上などを目的に、高横須賀駅との中間地点付近に新駅を設置し、2023年(令和5年)に開業することで合意し、基本協定を締結している[3]。新駅は2022年(令和4年)12月22日に駅名が加木屋中ノ池駅となることが決定し、2024年(令和6年)3月16日に開業した。

年表

Remove ads

駅構造

8両編成対応の相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、駅集中管理システムを導入した無人駅である(管理駅は太田川駅)。2023年12月22日までは終日駅員配置駅で、下り線ホーム出入口側に窓口があった。改札口は各ホームの知多半田寄りにあり、自動券売機(継続manaca定期乗車券の購入も可能ではあるが、名鉄ミューズカードでの決済は7:00 - 22:00に限られる)、自動精算機を備えている。また、跨線橋でホーム間の行き来をすることができる。

さらに見る 番線, 路線 ...

配線図

南加木屋駅 構内配線略図

太田川・
名古屋方面
Thumb
知多半田・
河和方面
凡例
出典:[10]


Remove ads

利用状況

  • 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は7,802人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中51位、河和線・知多新線(24駅)中3位であった[11]
  • 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は9,167人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中47位、河和線・知多新線(26駅)中4位であった[12]

「東海市の統計」、「移動等円滑化取組報告書」によると、近年の1日平均乗降人員は下表のとおりである[13][14][15]。河和線の駅では太田川駅、知多半田駅に次いで3番目に多い。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

主に住宅地となっている。 駅南側には、商店も多く見られる。大府市との境界にも比較的近い。

主な施設

バス路線

「南加木屋駅西」バス停留所
「南加木屋駅東」バス停留所
  • 東海市循環バス(らんらんバス)南ルート
    • 系統5:消防署南出張所・西知多総合病院・太田川駅 方面
    • 系統6:知北平和公園・大池住宅 方面
Remove ads

隣の駅

名古屋鉄道
河和線
特急
通過
特急(一部の列車が停車)・快速急行急行準急
太田川駅(TA09) - 南加木屋駅(KC03) - ヶ丘駅(KC05)
普通
加木屋中ノ池駅(KC02) - 南加木屋駅(KC03) - 八幡新田駅(KC04)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads