トップQs
タイムライン
チャット
視点

南沙良

日本の女優、モデル (2002-) ウィキペディアから

南沙良
Remove ads

南 沙良(みなみ さら、2002年平成14年〉6月11日 - )は、日本女優ファッションモデル

概要 みなみ さら 南 沙良, 生年月日 ...

神奈川県生まれ、東京都出身。レプロエンタテインメント所属。第18回ニコラモデルオーディショングランプリ。元『nicola』専属モデル(「ニコモ」)[1][2]

Remove ads

来歴

2014年、第18回nicolaモデルオーディションでグランプリを受賞。同年10月号より『nicola』(新潮社)専属モデル「ニコモ」となる[1]

2017年に映画『幼な子われらに生まれ』で女優デビュー[3]。同作の出演で、第42回報知映画賞新人賞、第60回ブルーリボン賞 新人賞にノミネートされるが受賞は逃した[4]。同年、レベッカの17年ぶりの新曲『恋に堕ちたら』のミュージックビデオで主演を務める[5]

2018年には映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で映画初主演[注 1][6]吃音症をかかえる女子高生役を演じ切り[7]鼻水を垂らしながら号泣する演技を見せた[4]。同映画での演技が評価され、ダブル主演の蒔田彩珠とともに第43回報知映画賞新人賞[8]および第33回高崎映画祭最優秀新人女優賞[9]、南単独で第61回ブルーリボン賞[4][7]、第28回日本映画批評家大賞新人女優賞(小森和子賞)[10]を受賞。現役ニコモによる映画賞の受賞は『nicola』史上初の快挙であった。9月には江崎グリコポッキー」の新イメージキャラクターに起用され、CMに初出演[11]

2019年1月4日放送の『ココア』(フジテレビ)で、テレビドラマ初出演にして初主演[注 2]を果たした[12]。同年3月、『nicola』専属モデルを卒業[2]。同年5月公開の『居眠り磐音』で時代劇に初挑戦[13]

2021年4月期のTBS日曜劇場ドラゴン桜』第2シリーズで民放連続ドラマ初出演[14][15]

2022年NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人』に、源頼朝北条政子の娘である大姫役で出演[16]

2022年には映画『女子高生に殺されたい』にて女子高生役として出演した。

2024年の大河ドラマ『光る君へ』では主人公・紫式部の娘の藤原賢子役で出演[17][18]

Remove ads

趣味など

趣味や好きなものは二次元で、『ソウルイーター』などアクションやバトルの多い少年漫画を好んでいる[19]。他にも仏像鑑賞(京都・三十三間堂迦楼羅王像がタイプ)[20]、読書(太宰治女生徒』を愛読)[21]、1980年代アイドル(中森明菜など)[21]、プロカメラマンの父[22]から譲り受けたフィルムカメラ[23]スニーカーを自分好みにアレンジすること[23]ゴジラサメ恐竜といった巨大生物なども挙げている[19]。恐竜好きなことから、2023年開催の特別展「恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造」(兵庫県立美術館上野の森美術館)では初めて音声ガイドを担当した[24]

好きなアーティストはRUANN。 好きなポケモンはミライドン。 食べ物で苦手なのは野菜(特に長ネギ[21])。

他の俳優、映画監督などとの関係

憧れの女優は新垣結衣[25]。目標にしている女優は二階堂ふみ満島ひかり[26]を挙げている。

新垣結衣は、所属事務所レプロエンタテインメントのかつての先輩だった。そのため、南本人が「第二のガッキー」と呼ばれることがある[27]。余談ながら誕生日も同じ6月11日である。また、新垣はテレビドラマ『ドラゴン桜』第1シリーズに出演していたが、南も16年後に放送された第2シリーズに出演、同じく新垣がイメージキャラクターをつとめた「ポッキー」のイメージキャラクターに南も就任するなど共通点もある。

映画『幼な子われらに生まれ』が初の芝居オーディションだったが、作品のキーパーソンとなる役柄に約200人の中から抜擢された[3][25]。監督の三島有紀子は、「ずっと探していた“イマジネーションに溢れた知的で危険な動物”を『見つけた』と思いました」と表現している[3]

『ドラゴン桜』第2シリーズの岩崎楓役で共演した平手友梨奈とは初日に意気投合し、あだ名で呼び合う仲になった[28]

出演

要約
視点

※ 主演は太字で記載

映画

テレビドラマ

配信ドラマ

音声ドラマ

吹き替え

ミュージックビデオ

ナレーション

音声ガイド

  • 特別展「恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造」(2023年、兵庫県立美術館→上野の森美術館)[24]

CM

  • 江崎グリコ ポッキー
    • 「何本分話そうかな・デビュー篇」(2018年9月4日 - )[11][77]
    • 「何本分話そうかな バレンタイン」篇(2019年1月10日 - )[78]
    • 「おでかけ」篇(2019年4月10日 - )[79]
    • 「お泊り会」篇(2019年8月30日)[80]
    • 「新しい日常」篇(2020年9月15日 - )[81]
  • キリンビバレッジ 午後の紅茶
    • 「紅茶派宣言 ありのままの私」篇(2019年6月17日 - )[82]
    • 「わたしらしいって、最強だ。夏」篇(2019年7月11日 - )[83]
    • 「世界で、いちばん、あったかい。冬 親子の絆」篇(2019年12月2日 - )[84]
  • SoftBank
    • 「青春放題」篇(2019年12月6日 - )[85]
  • 日清食品 カップヌードル
    • 「8つの味」篇(2021年5月21日 - )[86]
    • 「イカよけダンス」篇(2021年7月21日 - )
  • ポケモン ポケモンカードゲーム
    • 「それぞれの出会い」篇(2021年12月1日 - )[87][88]
    • 「HOP STEP POKECA」篇 Mission1(2022年5月14日 - )[89]
    • 「Hop Step Pokeca Mission2 好きなカードでデッキを作成せよ」篇(2022年7月14日 - )[90]
    • 「Hop Step Pokeca Mission3 ポケカ仲間と強敵に勝つぞ!」(2022年9月26日 - )[91]
    • 「CARD UNIVERSE」篇(2022年11月30日 - 、石原良純と共演)[92]
    • 「それか、ポケカ?」篇(2023年6月30日 - )[93]
  • エプソン販売「プリンターも変わる。環境負荷を減らす。」エコタンク方式篇、「買って、使って、捨てる時代は終わりです。」カラリオスマイルPlus篇(2022年12月3日 - )[94]
  • セイコーエプソン
    • 「Why Epson? 多くのなぜ」篇(2022年12月30日 - )[95]
    • 「Why Epson?自然環境への想い」篇(2024年8月5日 - )[96]
  • JR東日本 JR SKISKI(2022年12月 - ) - メインキャラクター[97]
  • 大和ハウス工業 D-ROOM「僕の名前を呼んで」
    • 第1話 / 第2話(2023年5月29日 - )[98]
    • 第3話 「小さな便利」 / 第4話 「ZEH 地球との約束」(2024年6月28日 - )[99]
  • 味の素 パルスイート「第三の手」篇(2023年8月 - )[100]
  • ワールドパーティー Wpc.「気まぐれな雨」篇(2024年4月1日 - )[101]

雑誌

Remove ads

書籍

連載

  • 南沙良の映画と小惑星ふたつぶんくらいの愛(『DVD&動画配信でーた』2019年1月号 - 2020年7月号)[102]
  • 南沙良、ミニシアターを巡る 彗星のごとく現れる予期せぬトキメキに自由を奪われたいっ(『DVD&動画配信でーた』2020年8月号 - )[103]
  • 届かない手紙を書きたい(『yom yom』2019年12月号 - )[104]

カレンダー

  • SARA MINAMI 2022 CALENDAR(2021年、撮影・新津保建秀)[105]
  • 南沙良 2023年カレンダー(2022年、撮影・増田彩来)[106]

フォトブック

  • 南沙良 1st Photo Book『不安定な安息』(2025年3月18日発売予定、PARCO[107]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads