トップQs
タイムライン
チャット
視点

基地業務群

ウィキペディアから

Remove ads

基地業務群(きちぎょうむぐん、英称:Air Base Group)とは、航空自衛隊における基地等の管理業務を行う部隊である。略称は基群(きぐん)。部隊長は基地業務群司令と呼ばれ、通常基地司令等を務める部隊等の隷下に編成される。ただし、警戒群(隊)や救難隊等の部隊の配置されている分屯基地は同様の部隊として基地業務隊または基地業務小隊が、補給処、同支処や術科学校などの機関が配置されている基地および分屯基地は業務部または業務課が編成されている。


陸上自衛隊の駐屯地業務隊に相当するが、陸自の会計隊や基地通信の業務も担当している点に違いがある。なお、基地業務隊または業務小隊の編成されている部隊では、基地通信の業務を通信電子隊または通信電子小隊が、衛生及び診療に関する業務を群本部または隊本部が担当している。

なお、市ヶ谷基地には航空幕僚監部の支援及び同基地の管理業務を任務とする航空中央業務隊(こうくうちゅうおうぎょうむたい、英称:Central Air Base Group)(防衛大臣直轄部隊)が編成されている。

Remove ads

基地業務群の任務

  • 施設の維持及び補修に関すること。
  • 基地通信に関すること。
  • 物品の調達及び補給(別に航空幕僚長が定めるものを除く。)に関すること。
  • 輸送及び車両の管理運用に関すること。
  • 写真に関すること。
  • 損失補償、損害賠償及び補助金に関すること。
  • 給養に関すること。
  • 退職手当及び災害補償に関すること。
  • 宿舎に関すること。
  • 福利厚生に関すること。
  • 共済組合に関すること。
  • 防衛省の職員の給与等に関する法律(昭和27年法律第266号)の規定による若年定年退職者給付金に関すること。
  • 会計に関すること。
  • 衛生及び診療に関すること。
  • 前各号に掲げるもののほか、航空幕僚長が定める事項に関すること。

これ以外にも基地防空の任務が与えられており、戦闘部隊として基地防空隊を編成し、対空火力をもって敵航空戦力から基地を援護する業務を行っている。

航空中央業務隊の主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads