トップQs
タイムライン
チャット
視点

大和田獏

日本の俳優、タレント ウィキペディアから

Remove ads

大和田 獏(おおわだ ばく、1950年昭和25年〉10月13日 - )は、日本俳優司会者タレント。本名、大和田 芳朗(おおわだ よしろう)。トム・プロジェクト所属。妻は女優岡江久美子(2020年に死別)。

概要 おおわだ ばく 大和田 獏, 本名 ...
Remove ads

来歴・人物

福井県敦賀市出身。

高校2年生の時に、愛知県名古屋市にある名古屋市立菊里高等学校に転入し卒業。名古屋市立大学経済学部に進学する[3][4]

大学卒業後はテレビ局への入社を志していた。就職活動中に中部日本放送(現・CBCテレビ)を訪れた際に、同局のドラマに出てみないかとCBCのプロデューサーにスカウトされる。獏は「断ったら就職に響くだろう」と思いその話を受け入れた。しかし、肝心のCBCの採用試験は不採用だった。その後も就職活動がうまくいかず進路に迷っていた時に、人から役者をやりなさいと言われたことで役者の道を目指すこととなる[4]

1973年に放送のテレビドラマ『こんまい女』への出演で、芸能界デビュー。その際、同ドラマの脚本家である花登筺から、「夢を食べて夢のある大きな役者になれるように」という意味で「」という芸名を与えられた[5]

橋田壽賀子石井ふく子が携わった作品にはたびたび起用された。

1983年、『連想ゲーム』での共演がきっかけで交際していた女優の岡江久美子と結婚[6]。同年8月、長女の美帆が誕生。

1998年から2009年までの11年間は『ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)の司会を務めた。期間中、妻が他局であるTBSテレビの『はなまるマーケット』で司会を務めており、夫婦で別々の局の帯番組に時間差でレギュラー出演していたことで話題となった。

2006年、長年所属したたむらプロから、妻・岡江や娘・美帆が所属するスタッフ・アップグループへ移籍した。

2020年、妻の岡江が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による肺炎で死去。同年9月、娘の美帆の勧めでインスタグラムを開始[7]

2023年、2月末で16年在籍したスタッフ・アップグループを退所し、トム・プロジェクトへの移籍を発表した[1][2]

Remove ads

エピソード

  • 俳優として出始めの頃、既に俳優として成功していた兄の伸也から、当時高価だった電話機と加入料・基本料をプレゼントされた。役者の仕事は待つ身で、過去に伸也は連絡がつかなくて仕事を逃してしまった事があり、獏にはそうなって欲しくないとの思いがあった。実際、この電話のおかげで連想ゲームの出演が決まっている。現在も、獏の電話の名義は伸也のままになっている。
  • 前述の通り本名は「芳朗」であるが、自身の兄弟や妻・岡江、親からも「獏ちゃん」「獏さん」と呼ばれている。娘の美帆に至っては、12歳(小学校6年生)になるまで父親の本名が「獏」だと思い込んでいた[8]
  • 連想ゲームでは檀ふみと数々の名勝負を展開。「檀さん、大和田さん、檀さん」という名フレーズも生まれた[9]
  • 1999年7月21日、家族と外出中に自宅が落雷の被害を受けた。帰宅すると、周辺の家々の中で大和田家だけが停電していた[10]。落雷により電気メーターから火災が発生したが、近隣住民の消火作業により、獏が帰宅する前に鎮火した[11]
  • 兄・伸也や妻・岡江同様、大の巨人ファン。
  • 「獏」という名の店があると家族でその店に赴く。
  • 家では娘・美帆に対しシビアな教育をしていた一方、仲が良くかつダジャレを言うのが大好きだという[12][13]
  • 新婚時代は、妻の岡江と喧嘩するなど、亭主関白ぶりを発揮したかなりの短気の性格で、浮気疑惑も出たが、本人は否定している[14]
  • 1980年代野沢直子が大和田獏の名前を連呼する歌「おーわだばく」を歌っている。
  • 学生時代を名古屋で過ごしたこともあり、味噌カツが大好物である[6]
Remove ads

家族

獏は、敦賀商人・大和田荘兵衛の子孫にあたる[15][注 1]。父親の勝は敬虔なクリスチャンで、母親である大和田恭子(1923〜2021)は天真爛漫な人物だったとされる。勝は若い頃に大和田一族が経営する大和田銀行を辞め、満州に渡って製粉会社に勤める。そして嫁探しに福井県に一時帰った後に恭子と出会い、満州へ連れ帰って結婚したとされる。その後敦賀に戻って伸也や獏を育てることになるが、実家は敦賀から名古屋へ移っている[4]

兄は同じく俳優の大和田伸也と、満州生まれで日本聖公会中部教区の執事として、かつて名古屋聖マルコ教会、名古屋聖ヨハネ教会の牧師補を歴任し、書店「ブックショップ大和田」を経営していた大和田康司。また姉がいる。妻は女優の岡江久美子2020年4月23日に死別)。長女は女優でタレントの大和田美帆。兄嫁は女優の五大路子。甥(伸也・路子夫妻の長男、次男)は俳優の大和田悠太大和田健介

1981年NHK大河ドラマおんな太閤記」では兄の伸也と共演。木下勝俊小早川秀秋兄弟を兄弟で演じた。2010年9月27日放送の『芸能人カラオケ年の差グランプリ!!見せる聞かせる名曲ギャップショー』(TBS)では伸也、娘・美帆の対戦時にサプライズゲストで登場し、3人が初めて共演する格好となった[17]。2011年1月9日放送のトーク番組『ボクらの時代』(フジテレビ)では自身と美帆、伸也とその長男の悠太の4人が共演することになった[18]

出演

テレビドラマ

舞台

映画

テレビアニメ

劇場アニメ

人形劇

ラジオ

情報番組

さらに見る 期間, 番組名 ...

ドキュメンタリー

  • いのちのいろいろ(2012年4月3日 - 、日本テレビ) - ナレーター
  • ぐるり一周!鉄道旅 大和田獏と行く知られざる韓国(2012年11月9日、BS朝日) - ナビゲーター
  • 大和田獏のぐるり台湾!鉄道絶景旅 知られざる鉄道遺産を求めて(2013年4月6日、BS朝日) - ナビゲーター
  • 大和田兄弟のぐるり鉄道旅!(BS朝日) - ナビゲーター
    • 大和田兄弟ぐるり鉄道旅!〜タイ王国 知られざる絶景と世界遺産〜(2014年1月6日)
    • 大和田兄弟ぐるり鉄道旅!〜ベトナム縦断2000km〜(2014年6月8日)
    • 大和田兄弟ぐるり鉄道旅!〜マレーシア知られざる絶景と世界遺産〜(2015年2月8日)
    • 大和田兄弟ぐるり鉄道旅!〜魅惑の台湾・・・美味と感動、絶景百景〜(2015年5月10日)
    • 大和田兄弟ぐるり鉄道旅!香港〜マカオ〜絶景百景!世界遺産30制覇の珍道中〜(2015年11月8日)
    • 大和田兄弟ぐるり鉄道旅!〜スイスの絶景をめぐる 世界遺産とアルプス〜(2016年8月14日)

バラエティ

CM

Remove ads

音楽

シングル

さらに見る 発売日, 規格 ...

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads