トップQs
タイムライン
チャット
視点

大宮駐屯地

埼玉県にある陸上自衛隊の駐屯地 ウィキペディアから

大宮駐屯地
Remove ads

大宮駐屯地(おおみやちゅうとんち、JGSDF Camp Omiya)は、埼玉県さいたま市北区日進町一丁目40番地7に所在し、陸上自衛隊化学学校等が駐屯する陸上自衛隊駐屯地である。

概要 大宮駐屯地, 位置 ...

概要

地下鉄サリン事件東海村JCO臨界事故の際に活躍した第101化学防護隊(現・中央特殊武器防護隊)も駐屯している。駐屯地司令は、陸上自衛隊化学学校長が兼務。

沿革

日本陸軍

アメリカ軍

陸上自衛隊大宮駐屯地

  • 1957年(昭和32年)
    • 10月1日:
    1. 大宮駐屯地が開設[1]
    2. 化学教育隊が富士駐屯地から移駐。化学教育隊長が駐屯地司令に職務指定[2]
    • 10月14日:化学教育隊が廃止。
    • 10月15日:
  1. 陸上自衛隊化学学校が新編[3]。化学学校長が駐屯地司令に職務指定[4]
  2. 第301化学発煙中隊が富士駐屯地から移駐。陸上自衛隊化学学校に編合。
  1. 化学教導隊を化学学校隷下に教育支援部隊として新編。
  2. 第101化学防護隊東部方面隊隷下に編成替え。
  1. 第101特殊武器防護隊が中央特殊武器防護隊に改編。
  2. 第104地区警務隊大宮派遣隊を第126地区警務隊大宮派遣隊に改編。
Remove ads

駐屯部隊・機関

防衛大臣直轄部隊・機関

陸上総隊直轄部隊

東部方面隊隷下部隊

共同の機関

過去の駐屯部隊

  • 武器補給処大宮支処:1995年(平成07年)10月1日、廃止。
  • 通信補給処:1998年(平成10年)3月26日、廃止

最寄の幹線交通

重要施設

  • 新所沢変電所(超高圧変電所)(鶴ヶ島市
  • 新坂戸変電所(超高圧変電所)(坂戸市
  • 新岡部変電所(超高圧変電所)(深谷市
  • 新飯能変電所(超高圧変電所)(飯能市
  • 北東京変電所(2次変電所)(白岡市
  • 京北変電所(2次変電所)(草加市川口市
  • 北熊谷変電所(2次変電所)(熊谷市
  • 北葛飾変電所(2次変電所)(吉川市
  • 中東京変電所(2次変電所)(日高市
  • 南川越変電所(2次変電所)(川越市
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads