トップQs
タイムライン
チャット
視点

Kolme

ウィキペディアから

Remove ads

kolme(コールミー)は、日本の3人組ガールズアイドルグループ。レーベルはavex trax[1]

概要 別名, 出身地 ...

2014年12月30日にRUUNA(秋元瑠海)をリーダーとする3人組ユニット“callme”として結成。さらなるアーティスト力の向上のためにメンバーそれぞれの得意分野を活かし「完全セルフプロデュース型ガールズユニット」として衣装やメイクといったビジュアル面も自分たちで考え、楽曲の作詞を3人が、作曲をMIMORI(富永美杜)、振り付けをKOUMI(早坂香美)が担当している[2]。グループ名はメンバーの“KO”UMI、“RU”UNA、“MI”MORIの頭文字から取っている[3]。2018年9月30日より、読み方はこれまでどおりコールミーのまま、フィンランド語で3という数字 を表す単語である“kolme”に改名した[4]。「ご当地アイドル殿堂入り」。

Remove ads

メンバー

さらに見る 名前, 本名 ...

略歴

要約
視点

2014年

12月30日に川崎CLUB CITTA'にて開催された宮城県仙台市発のガールズユニットDorothy Little Happyの「Winter Live Tour 2014」ツアーファイナル公演のステージ上で、メンバーのうち2015年に高校を卒業する、RUUNA(秋元瑠海)、MIMORI(富永美杜)、KOUMI(早坂香美)の3人で派生修行ユニットcallme(コールミー)の結成を発表[5]

2015年

2月1日に渋谷TSUTAYA O-EASTにて開催された「@JAM the Field」にcallmeとして初出演[6]。3月4日にavex traxよりメジャー・デビュー・シングル「To shine」発売[7]。同年3月、オリコン週間ランキングにてCD1万枚以上を越えて日本ご当地アイドル活性協会より『ご当地アイドル殿堂入り』認定[8]。同年4月18日にはTSUTAYA O-EASTでワンマン・ライブを開催[9]。4月28日にAKIBAカルチャーズ劇場で行われた定期公演で、7月12日に中野サンプラザホールでの「Dorothy Little Happy Live Tour 2015 5th Anniversary 〜just move on〜」ファイナル公演をもって3人がDorothy Little Happyを卒業し、callmeの活動に専念することを発表[10]。卒業後の10月28日、ファースト・アルバム『Who is callme?』発売。12月、初のツアー「Live Museum 2015 Who is callme?」を開催[11]

2016年

7月、全国ツアー「callme Live Museum 2016 Sounds Of Summer」を宮城、大阪、愛知、東京にて開催。9月28日、セカンド・アルバム『This is callme』発売[12]。12月、ライブツアー「callme Live Museum 2016 This is callme」を開催。

2017年

3月22日、4thシングル「Bring you happiness」発売[13]。8月27日、神奈川・横浜アリーナで開催される「@JAM EXPO 2017」に秋元、富永、早坂が、Dorothy Little Happyのメンバー髙橋麻里と、7月に同グループを卒業し芸能界を引退した白戸佳奈と共に、2015年の東京・中野サンプラザホール公演以来となる5人体制でのDorothy Little Happyとして、「EXPO Dream Stage」に出演[14]。12月、1年ぶりの全国ツアー「callme Live Museum 2017」を開催。同月20日、2018年2月に発売の6thシングル収録曲「Hello No Buddy」を配信リリース[15]

2018年

2月、フィロソフィーのダンスとの東名阪ツーマンツアー「レッツ・スティック・トゥギャザー」を開催[16]。3月7日、6thシングル「Hello No Buddy」リリース。7月4日、“プレイリストアルバム”と銘打った音源集『Please callme! -20152018-』を配信リリース。2015年から2018年までに発表された楽曲の中からセレクトした10曲に加え、Chocoholic有機酸、韓国・ソウル在住のトラックメーカー・Aiobahnによるリミックス音源3曲を収めた全13曲をパッケージ[17]。9月29日、東京・ヤマハ銀座スタジオで行われたワンマンライブで“callme”から“kolme”への改名を発表。改名の理由について、メンバーのRUUNAは自身のブログで「これはすごく前向きな改名で、更に今後海外進出をしていきたいと思っていてcallmeだと少し私達が意図しない意味で伝わってしまう時があると言う事で今回決断しました」と語っているほか、「『kolme』はフィンランド語で3という数字を表す単語で読み方は『コールミー』のままです」と説明した[4]

Remove ads

作品

要約
視点

※順位はオリコンCD週間シングル・アルバムランキング最高位[18]

シングル

さらに見る #, タイトル ...

デジタル・シングル

さらに見る #, タイトル ...

アルバム

さらに見る #, タイトル ...

映像作品

さらに見る #, タイトル ...

参加作品

さらに見る アーティスト名, タイトル ...

タイアップ

Remove ads

ライブ

要約
視点
  • callme オフィシャルウェブサイト より[23]

ワンマンライブ

  • GIRL'S NATURAL LIVE(2015年2月25日、AKIBAカルチャーズ劇場)
  • callme Live Performance「To Shine」(2015年4月18日、TSUTAYA O-EAST
  • callme Live Performance 2015.09.26(2015年9月26日、原宿アストロホール)※二部公演
  • callme Live 2017 Sendai(2017年7月17日、仙台MA.CA.NA)※二部公演
  • Ultra callme “Hello No Buddy”(2018年2月24日、東京・ヤマハ銀座スタジオ)※二部公演

ツーマンライブ

  • lyrical school x callme @ Shibuya WWW X(2017年1月27日、東京・Shibuya WWW X)※出演:lyrical school, callme
  • callme&ひめキュンフルーツ缶の2マンライブ 〜なにわで新年会!!〜(2017年1月29日、大阪・OSAKA MUSE)出演:callme, ひめキュンフルーツ缶
  • レッツ・スティック・トゥギャザー(2018年)※出演:callme, フィロソフィーのダンス[16]
    • 2月4日 - 大阪・Shangri-La
    • 2月10日 - 愛知・SPADE BOX
    • 2月12日 - 東京・Shibuya WWW X
    • 3月20日 - 宮城・仙台 LIVE HOUSE enn2nd ※追加公演「レッツ・スティック・トゥギャザー」番外編〜あばいん仙台〜

定期ライブ

2015年
さらに見る 公演日, 公演名 ...

ライブ・ツアー

callme Live Museum 2015 Who is callme?(2015年)- 4会場7公演

さらに見る 公演日, 会場 ...

callme Live Challenge 2016(2016年)- 4会場8公演

さらに見る 公演日, 公演名 ...

callme Live Museum 2016 Sounds Of Summer(2016年)- 4会場7公演

さらに見る 公演日, 会場 ...

callme Live Museum 2016 This is callme(2016年)- 5会場9公演

さらに見る 公演日, 会場 ...

callme Live Museum 2017(2017年)- 4会場8公演

さらに見る 公演日, 会場 ...

イベント

Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

  • J-GIRL POP WAVE RADIO(2015年4月8日 - 、TOKYO FM、毎週水曜日01:30 - 01:55)- KOUMI出演。
  • ゴールデンアワースペシャル公開生放送(2015年7月20日、FM沖縄
  • Slash&Burn(2015年10月12日、FM-FUJI
  • iMeetUp(2015年10月25日、NACK5
  • sendai☆syrupのホップシロップジャンプ!(2015年10月25日、東北放送
  • FLICK MOTION(2015年10月26日、Date fm)- コメント出演。
  • tracks(2015年10月31日、Date fm)- コメント出演。
  • パラレルドリーム I Love 長野(2015年11月6日、FM-FUJI)- コメント出演。
  • Tresen+(2015年11月6日、FM横浜
  • スベル兄弟(2017年1月23日 - 、東北放送)レギュラー出演

CM

インターネット配信

  • callme spring school(2015年3月17日・4月10日、2016年6月1日・17日、SHOWROOM
  • callme生出演「To shine」ワンマン公演直前 楽曲先行披露会(2015年4月13日、ニコニコ生放送
  • callme summer school(2015年7月23日、8月6日・13日、SHOWROOM)
  • 東京パフォーマンスドールのLo本木ハッカーズナイト(2015年7月31日、LoGiRL)- MIMORI出演。
  • callme autumn school(2015年9月3日・24日、10月1日・8日・29日、SHOWROOM)
  • 原宿☆GOROちゅりカフェ〜出張編!SP〜(2016年3月23日、AmebaFRESH!)
  • スカパー! 朝のTwitterドラマ「席取り」(2019年4月29日 - 5月3日、スカパー!公式Twitter) - 主演(MIMORI出演)

アプリゲーム

  • 「どるおん」〜ライブアイドルを集めて音楽ゲームをつくってみた〜(2017年5月、JT STUDIO akihabara)

スクールガールストライカーズトゥインクルメロディーズ 篠宮明佳里(2017年8月31日)

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads