トップQs
タイムライン
チャット
視点

小俣進

日本のプロ野球選手 (1951-) ウィキペディアから

Remove ads

小俣 進(おまた すすむ、1951年8月18日 - )は、神奈川県出身の元プロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴

私立藤沢商業高等学校から日本コロムビア大昭和製紙富士を経て1972年のドラフト5位で広島に入団。1975年12月、萩原康弘との交換で巨人に移籍。

巨人時代に左のオーバーハンドからストレート、カーブ、フォーク、シンカーを武器に1軍に定着し、主に中継ぎとして起用されプロ初勝利を記録。1980年1月に庄司智久田村勲と共に古賀正明小川清一との3対2の大型トレードでロッテに移籍した。

ロッテでは左腕先発が水谷則博一人というチーム事情から先発として起用され1980年にはプロ初完投・初完封も記録した。しかし慢性的な制球難のため、1年を通じ先発ローテーションを任されることはなく、救援との兼務に留まった。1984年11月に金銭トレードにて日本ハムに移籍も1軍登板はなく1985年11月現役引退となる。

現役引退後

現役引退後は打撃投手(1986年ロッテ、1987 - 1992年巨人)を務めた後、1993年長嶋茂雄が巨人監督に就任するとともに専属広報となる。長嶋の監督退任後は終身名誉監督付き総務部主任を務め[1]、その後はスカウトとして星野真澄などを担当した[2]プロ野球コンベンション2011では、内海哲也長野久義藤村大介阿部慎之助澤村拓一林羿豪の6選手と共にスタッフ部門賞で表彰される。

2011年12月末で退団。社会人野球・セガサミーでスタッフを務めている。

Remove ads

人物

藤沢商業野球部の同期に「ラーメンの鬼」の異名をとった佐野実がいる。佐野は野球で小俣には敵わないと応援団に転部。小俣が不甲斐ないピッチングをするとヤキを入れたという[3]。佐野とは高校卒業後も親交があり(詳しくは佐野の項参照)、佐野のラーメン店に足を運んだこともあった[4]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

背番号

  • 50 (1973年 - 1974年)
  • 29 (1975年)
  • 46 (1976年 - 1979年)
  • 26 (1980年 - 1984年)
  • 41 (1985年)
  • 70 (1986年)
  • 96 (1987年 - 1988年)
  • 115 (1989年 - 1992年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads