トップQs
タイムライン
チャット
視点
スチームガールズ
ウィキペディアから
Remove ads
スチームガールズは、日本のアイドルユニットである。愛称は、スチガ。新体制以前では仮面女子を構成する4ユニットのひとつであった。所属事務所はアリスプロジェクト。
概要
スチームパンクとサイバーゴスをコンセプトにしたユニットで、仮面女子を構成するグループの一つ。ガスマスクやスチームガンを用いた演出と、エレクトロポップなサウンドを特徴としている。
アリス十番の候補生ユニットでもあり、OZの上位ユニットとして位置付けられている。
センターは2013年8月4日より黒瀬サラが長らく務めていたが、2019年8月31日の卒業に伴い、同年9月15日より、小島夕佳がアリス十番から移籍する形で就任した。2023年2月19日の2部公演より、新体制における仮面女子へ移籍した小島に変わって、橋本友梨英がセンターとなった。ファンの総称はスチーマー。秋葉原の常設劇場・P.A.R.M.S(パームス)でほぼ毎日公演を行っていた。
メンバー
元メンバー
Remove ads
活動略歴
要約
視点
- 10月21日、OZのメンバーであった新矢皐月、桜雪、佐倉梨杏、川村虹花、澤田リサ、小柳朋恵、神谷えりな、ほわいと☆milkの黒瀬サラ、月宮かれん、元アリス十番の亀田伶央奈の10名により結成される[11]。初代センターは亀田伶央奈。
- 1月1日、小柳朋恵が二代目新センターに。
- 1月4日、秋葉原の常設劇場・P.A.R.M.S(パームス)で毎日公演開始。
- 8月3日、川村虹花が卒業。アリス十番への初の昇格者となる[12]。
- 8月4日、黒瀬サラが三代目新センターに。
- 10月、長野広域交流女子(つなが~る)就任[13]
- 4月5日、桜雪が卒業し、アリス十番に昇格。
- 4月30日、亀田伶央奈が卒業をブログで報告。
- 5月3日、仮面女子としてZepp Tokyoにてワンマンライブを行う[14]。
- 9月8日、この年の初めより活動休止していたメンバーの月宮かれんが、7月9日に亡くなっていたことを父親が報告。公式発表では事故死とされたが、実際には「自殺」と関係者がのちに暴露した[1]。
- 9月13日、韓国で行われた「7th SEOUL GIRLS COLLECTION “SGC SUPER LIVE IN SEOUL”」(ソウルガールズコレクション)にてオープニングアクトを務める。
- 9月14日、佐倉梨杏が卒業をブログで報告。
- 9月21日、候補生ユニットOZから朝倉彩花が加入。ユニット結成以来初の昇格メンバー。
- 2月23日、小柳朋恵、新矢皐月が相次いで卒業を発表。
- 4月25日、澤田リサが卒業し、アリス十番に昇格[15]。
- 4月26日、星愛奈、坂本舞菜、水沢まい、前田なつみが加入。
- 5月31日、朝倉彩花が仮面女子及びスチームガールズ卒業をブログで報告。Prismで引き続き活動。
- 6月22日、前田なつみが無期限の活動休止を発表(月に1度回程度目処にライブには出演)(11月22日に卒業を発表[3])。
- 7月1日、星愛奈が無期限の活動休止を発表(10月6日卒業をブログにて報告[2])。
- 7月20日、初期から使用していた衣装から新しい衣装に変更。(今までの衣装も仮面女子時等には使用)
- 8月30日、梅こうめ、小島夕佳が加入。
- 2月19日、猪狩ともかが加入。
- 1月20日、1部公演にて、神谷えりな、坂本舞菜、水沢まい、小島夕佳が卒業。 ※アリス十番へ昇格。
- 1月20日、2部公演にて、森下舞桜、木下友里、陽向こはる、涼邑芹、雪乃しほりが加入。
- 同日公演で神谷から猪狩ともかが三代目リーダーを引き継ぐ。
- 4月11日、猪狩ともかが事故による怪我のため活動休止。
- 8月16日、2部公演にて、海月咲希が加入。
- 8月26日、猪狩ともかが復帰。
- 11月17日、2部公演にて、桑名利瑠、水野ふえ、橋本友梨英が加入。
- 12月17日、1部公演にて、森下舞桜、木下友里、涼邑芹が卒業。 ※2部にてアリス十番へ昇格。
- 3月25日、大鈴はるみが加入。
- 6月29日、黒瀬サラのセンター在任延べ日数が2156日となり、単独ユニットのセンター在任日数でアリス十番に所属していた立花あんなの2155日を抜き新記録。
- 7月15日、2部公演にて、美音咲月が加入。大阪・イースターガールズからの移籍。
- 8月31日、2部公演にて、黒瀬サラが卒業。
- 9月15日、1部公演にて、海月咲希、桑名利瑠が卒業。※2部にてアリス十番へ昇格
- 9月15日、2部公演にて、小島夕佳がスチームガールズ移籍の上で四代目新センターに就任。一度最上位ユニットにあたるアリス十番に昇格しているメンバーが他ユニットに移籍するのは異例[18]である。これは2019年7月27日2部公演後の組閣発表で行われたものであり、プロデューサーの永田雅規によると、「ダンスバキバキでスタイリッシュというのがスチームガールズ。黒瀬が卒業ということで、次を考えた。もちろん、今のメンバーも頑張っているが、その中から決められなかった。」としたうえで、「大きな考え方をしてセンターを決めた。」「十番に昇格した小島がスチガに戻るが、降格ではなく移籍」と公表した[19]。
- 10月13日、2部公演にて、宮瀬みあが加入。
- 6月6日、2部公演にて、雪乃しほりが卒業。
- 6月20日、1部公演にて、大鈴はるみ、陽向こはるが卒業、2部公演にて、大野柊奈が加入。美音咲月の五代目リーダー就任が発表された。
- 12月28日、1部公演にて、水野ふえが卒業。
- 2月19日、新体制における新生スチームガールズ活動開始。候補生から月詩陽葵・山崎遥菜・那波茉奈が加入。
- 9月10日、2部公演にて、山宮れなが卒業。
- 9月19日、2部公演にて、紗儚涼子が加入。
- 9月30日、2部公演にて、橋本友梨英が卒業。同公演をもってスチームガールズ活動休止。
テレビ番組
Remove ads
楽曲
- destiny(月宮かれん 作詞)
- 未来ノヒカリ-えらいやっちゃ人類-
- SAILING DAY ~フナデ~
- Fate
- 青春宝石(亀田伶央奈 作詞)
- Days(亀田伶央奈 作詞)
- ラジオ会館のうた
- どんくさい? Don't cry!!
- HIGH and LOW
- 優しい風
- NAGA-NAGA-NAGANO
- アリスの檻(桜雪 作詞)
- COSMIC LOVE
- シャイニーラブ(スチームガールズメンバーによる作詞)
- OPEN MY EYES
- 雷・アドベンチャー
- 星たちよ☆(黒瀬サラ 作詞)
- 伏線回収トポロジー(サイバーニュウニュウ コラボ曲)
- sexy☆rabbit
- 水色のパノラマ(山崎あおい作詞)
- COLOR☆DAY
- LOVE☆WAVE
- ハピ☆ラキ
シングル
- 全開☆ヒーロー(アリス十番)
- HIGH and LOW(スチームガールズ)
- Wohhhh!!!!☆(アリス十番×スチームガールズ))
- 妄想日記(2013年12月11日)オリコンデイリー3位、ウイークリー4位。
- 妄想日記 :シドのカバー曲
- 天地-AMATSUCHI- :オンラインゲーム「真・女神転生IMAGINE」タイアップ曲
- ハル・メギド ※3曲目はCDのタイプ(A~F)により異なる。
Remove ads
受賞歴
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads