トップQs
タイムライン
チャット
視点
小松原美里
日本の女性フィギュアスケート選手 ウィキペディアから
Remove ads
小松原 美里(こまつばら みさと、1992年〈平成4年〉7月28日 - )は、日本、東京都出生、岡山県備前市出身[1]、女性フィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーは夫のティム・コレト(日本帰化後の名は小松原 尊)、アンドレア・ファッブリ、水谷心、辻馨。アンドレア・ファッブリとカップルを組んでいた時は、イタリア所属で競技していた(他のパートナーとは日本所属)。2015年ババリアンオープン優勝。マネジメント会社はAlmost Japanese。
Remove ads
経歴
要約
視点

岡山学芸館高等学校卒業。法政大学通信教育課程中退[2][3]。
2009-2010シーズン、水谷心とカップルを組み、全日本ジュニア選手権で初優勝する。2010-11シーズン、全日本ジュニア選手権で2連覇し、世界ジュニア選手権の出場が決定した。日本人アイスダンスカップルの世界ジュニア選手権への派遣は、12年ぶりである。2011-2012シーズン、辻馨とカップルを組み直して挑んだ全日本ジュニア選手権で3連覇を果たす。
2014-2015シーズンより、アンドレア・ファッブリとのカップルでイタリア代表として国際大会に出場。サンタクロース杯では3位に入賞し、国際大会ではじめて表彰台に立った。イタリア選手権でも日本人初となる銅メダルを獲得した。欧州選手権ではSDのリフトで転倒があり、FDへの進出にはならなかった。ババリアンオープンではシニアの国際大会初優勝。
2015-2016シーズンでは、初戦ロンバルディア杯で銅メダル。サンタクロース杯、ISUチャレンジャーシリーズのアイスチャレンジ共に銀メダルを獲得。CSで初めてのメダル獲得である。世界選手権のミニマムポイントSD、FD共に獲得。イタリア選手権では日本人初2度目の銅メダル獲得。欧州選手権では、0.61ポイント差でFDへの進出にはならなかった。
2016年4月、ファッブリとのカップルを解消した[4]。5月、アメリカ人のティム・コレトとのカップルを結成。4シーズンぶりに日本に所属を戻し競技をおこなう。
2017-2018シーズン終了後、コーチをマリー=フランス・デュブレイユ、パトリス・ローゾン、ロマン・アグノエルに変更し、カナダ・モントリオールに練習拠点を移した[5]。
2018-19シーズンでは、チャレンジャーシリーズのアジアンオープントロフィー銅メダル。続く、同シリーズ戦、USインターナショナルクラシックでも銅メダルを獲得。グランプリシリーズは、ロシア開催のロステレコムカップ、日本開催のNHK杯に出場。グランプリシリーズ二戦出場は初。全日本選手権では、初優勝を果たし、四大陸選手権と世界選手権代表に選出される。自国開催の世界選手権では、0.1ポイント以下の差でFD進出にならなかった。シーズン最終戦の世界国別対抗戦では、宇野昌磨、田中刑事、紀平梨花、坂本花織、三浦璃来、市橋翔哉、ティムコレトと出場。小松原は、日本チームのキャプテンを務め、銀メダルを獲得した。
2019-20シーズンでは、夏の練習中に相次いだ脳震盪、頭部外傷、外傷性頸部症候群によりリハビリテーションをしていたため、予定していたチャレンジャーシリーズのオータムクラシックを棄権。チャレンジャーシリーズ後半のアジアンオープントロフィー、グランプリシリーズのカップオブチャイナで復帰を果たすも、症状をぶり返し再度リハビリテーションの為、NHK杯を棄権した。その後、12月に行われた全日本選手権では、二連覇を果たす。
2021-22シーズン、全日本選手権を制し、オリンピック代表に選出。
2024年4月に競技引退を発表。
Remove ads
人物
2017年1月23日にパートナーのティム・コレトと結婚した[6]。現役アマチュア時代後半はヴィーガンであったが、引退後の拠点、岡山県での環境の都合上ペスカタリアンにならざるを得ず悩んでいる様子[7]。
また、日本独立リーグ野球機構事務局長でBCリーグ・福井ワイルドラプターズ球団社長を務めた小松原鉄平は実兄。その妻で“ナックル姫”と異名を持つ女子野球選手の吉田えりは義姉に当たる[6]。美里自身はフィギュアスケートを始めるまでは少年野球チームでプレーしたこともあるが、家族からは「暑がっていた」「周りは男の子ばかりと悩んでいた」と言われている模様[6]。
主な戦績
- 2010-2011シーズンまでは水谷心とのカップル(日本所属)
- 2012-2013シーズンまでは辻馨とのカップル(日本所属)
- 2014-2015シーズンからはアンドレア・ファッブリとのカップル(イタリア所属)
- 2016-2017シーズンからはティム・コレトとのカップル(日本所属)
2016-2017シーズン 以降
2015-2016シーズン まで
詳細
Remove ads
プログラム使用曲
要約
視点
Remove ads
受賞歴
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads